【愛媛の輝く企業紹介2023】星晃設備工業株式会社

2023.7.22 えひめのあぷり編集部

愛媛には様々な会社があり、そこでキラキラしながら働いている人がたくさんいます。
今回は、注目の県内企業33社で働く36名の「輝く企業の顔」をタウン情報まつやま編集部が密着してきました!

働く先輩たちの入社のきっかけや、働くやりがいは人それぞれ。
あなたにぴったりの会社を探してみませんか?

星晃設備工業株式会社

チームワークを発揮し
ものづくりに励む技術者集団として
いま自分たちにできる最高の仕事を

工場内や浄水場などの現場で建設工事や設備の据付工事を手掛ける「星晃設備工業」。現場の工事だけでなく、それに至るまでの施工材料の製作など、高い技術を持ち合わせており、クライアントのニーズに合った対応が評価され、愛媛県内外で“最高の仕事”に取り組んでいる。

吉井さんにインタビュー!

星晃設備工業株式会社 工事部 一般職 吉井 海稀さん(令和5年入社/新卒採用)

今治市出身。愛媛県立小松高等学校卒業。子どもの頃から野球一筋。現在は社会人野球チーム「松山フェニックス」に所属し、仕事との両立を叶えている。都市対抗野球大会の四国予選を突破し、悲願の東京ドーム出場を目指す。

仕事も野球も全力投球!目指すは溶接のスペシャリスト

社会人になっても野球を続けたい。
その思いに応えてくれる星晃設備工業で、吉井さんは新たな一歩を踏み出した。

現在の仕事は、自社工場での配管の製作。
専用の機械で材料を切断し、切断部を加工したうえで溶接を行う。技術力を要する仕事だが、先輩社員が優しくアドバイスしてくれる環境に助けられているという。

「溶接した配管が綺麗に仕上がったときは達成感があります」と笑顔。
特に溶接は高い技術レベルが求められるため、現在は自主練の日々。
手に職をつけたいとこの道を志した若者は、溶接の職人という新たな目標に向かい邁進している

仕事の様子を見てみよう!

20分の休憩タイムは憩いのひととき。先輩後輩の垣根を越えて談笑

溶接資格取得に向け、業務終了後も練習に励んでいる

▶詳しい採用情報はホームページをチェックしてみよう!

基本情報

店名

星晃設備工業株式会社

住所

松山市南吉田町2638

電話番号

089-908-9301

営業時間

8:00~17:00

定休日

祝日 日 土