「えぷり」とは?

【とべもりジップラインフォトコンテスト 愛媛/松山市】 SNSで魅力を発信! 豪華賞品を狙おう!

2025.4.17 えひめのあぷり編集部

2025年4/1~5/15 えひめこどもの城での、素敵な思い出の一コマを見せてもらえませんか?

松山市にある「えひめこどもの城」で、とべもりジップラインフォトコンテストが初開催されます。
家族や友達と一緒に素敵な写真を撮り、SNSに投稿するだけで参加できますよ~♪

特に春の時期は暖かく、写真を撮るには絶好のシーズン。
カメラ片手に「えひめこどもの城」を訪れてみてはいかがでしょうか。

このコンテストでは入賞作品に豪華賞品が用意されているのが嬉しいポイント。
最優秀賞(1名様)はとべもりジップラインペアチケットが、優秀賞(2名様)はとべもりジップラインチケットが、入賞(5名様)はとべもりジップラインオリジナルグッズがもらえるので、お見逃しなく!

作品の募集期間は2回に分かれていて、1回目が2025年4月1日~4月15日、2回目が2025年5月1日~5月15日です。
4月16日~4月30日の間に応募された作品は無効となるのでご注意ください。

応募方法はこどもの城公式instagramとX(旧Twitter)をフォローの上、「#とべもりジップラインフォトコンテスト」をつけて写真を投稿するだけ!
だれでも気軽に応募できるので、ぜひあなたの素敵な思い出を共有してみては。

ただし、未成年の方は保護者同意の上、ご応募ください。
また、肖像権等を侵害することのないよう、人物が写っている場合は、必ず承認を得てから応募しましょう。

応募可能な写真はとべもりジップラインに関連し、えひめこどもの城での滞在中に撮影された写真に限ります。
作品の加工・編集は可ですが、過度な加工はご遠慮ください。

一人何点でも応募可能で、撮影日は問いません。
これまでに撮った素敵な思い出もぜひ見せてくださいね♪

2025年6月頃に受賞作品をえひめこどもの城公式SNS(instagram・X)にて発表します。
受賞者には個別にDMにて連絡が来るので、チェックをお忘れなく。(3日以内に返信がない場合は賞品無効。)

ぜひこの期間に「えひめこどもの城」を訪れて、思い出を写真に収めてみませんか?
SNSでの投稿が条件なので、フォトジェニックな瞬間を逃さずキャッチしてくださいね♪

写真を投稿するだけでなく、他の参加者の作品を見ることも楽しみの一つですよね。
どんな写真が選ばれるのか、乞うご期待!

たくさんのアクティビティや見どころがある「えひめこどもの城」ですが、せっかくならジップラインでのスリルもぜひ味わってみましょう!
とても爽快な空の旅は素敵な思い出になること間違いなしですよ♪

手持ち撮影用のスマホホルダーが500円でレンタル可能なので、スマホホルダーをレンタルしてジップラインから素敵な春の風景を撮ってみては。
その写真でぜひコンテストに応募しましょう!

なお、コンテストの詳細はえひめこどもの城のHPを確認してください。

えひめこどもの城 公式HPはこちら

GWはイベント盛りだくさんのえひめこどもの城でたくさん遊ぼう!

2025年4月26日~5月6日の期間中、えひめこどもの城では「あいあいフェスティバル2025」が行われます。
七輪体験や、ジャンボスライダー、GW自転車紙芝居など内容盛りだくさん!

特に5月3日~6日までの4日間は、芝生広場でたくさんのイベントが開催されるのでお見逃しなく。
雨天中止のものもあるので、あらかじめ注意しておきましょう。

詳しいイベント内容はえひめこどもの城公式HPをチェック!
えひめこどもの城 公式HPはこちら

ゴールデンウィークは、えひめこどもの城でイベントや遊具を楽しんでみては。
暑くなることは予想されるので、水分補給や休憩をしっかりしつつ、広い公園を思いきり満喫しつくしましょう♪

■ とべもりジップラインフォトコンテスト
開催日/2025年4月1日(火)~4月15日(火)、5月1日(木)~5月15日(木)
開催時間(ジップライン)/10:00~16:00(最終受付15:00)
開催場所/えひめこどもの城 とべもりジップライン
住所/愛媛県松山市西野町乙108番地1
料金/駐車料金300円
駐車場/あり(505台)
お問い合わせ/えひめこどもの城 089-963-3300

えひめこどもの城 公式HPはこちら

基本情報

店名

えひめこどもの城

住所

松山市西野町乙108-1

電話番号

089-963-3300

営業時間

9:00~17:00

定休日

月曜(祝日の場合は開園、翌火曜休)・年末年始※ ※春・夏・冬休み期間中は無休の予定(年末年始を除く)

駐車場