「えぷり」とは?

新店【2025/04/08 OPEN】松山市 中野町|パン|手づくりパン工房くたに

2025.4.25 えひめのあぷり編集部

毎日通いたくなる、素朴でやさしいパン!

小さなお子さんから年配の人まで誰でも安心して食べられる、素朴な味わいが大きな魅力の「手づくりパン工房くたに」。
しかも、価格がとてもリーズナブルでほとんどの商品が100~200円台という良心価格!
ふらりと立ち寄って、家族みんなのパンを気軽に購入できる——そんな日常に寄り添うパン屋です。

「手づくりパン工房くたに」の場所はこちら

住所:愛媛県松山市中野町甲681

ふんわり感が続く食パン

一口食べるとその柔らかさに驚かされます。
なんと、翌日になってもふわふわ感が続くというこだわりの逸品。
さらに、曜日ごとの日替わり食パンもファンが多いこのメニューは、火曜日は甘酸っぱいレーズンがアクセントの「レーズン食パン」、水曜と木曜は香ばしい「黒糖くるみ食パン」が登場します。
毎週の楽しみとして、リピーターも多い一品です。

昔ながらの懐かしい味、手作りサンドイッチ

手間ひまかけて作られるサンドイッチは、どこか懐かしくて優しい味わいが魅力。
見た目はシンプルながら、丁寧に作られた味わい深さが広がります。
子どものおやつにもぴったりで、「昔ながらのサンドイッチってやっぱりいいね」と、親子で楽しむお客さんも多数。
忙しい朝の軽食や、お出かけ時のお共にもおすすめです。

やさしい甘さがうれしいカステラ&ドーナツ

食パンやサンドイッチだけでなく、スイーツ系のラインナップも見逃せません。
カステラやドーナツは、甘さ控えめで毎日食べても飽きのこない味わい。
揚げたての香ばしさや、しっとり感を大切にした製法で、お子さんのおやつにも安心です。
手に取りやすい価格も魅力で、ちょっとした手土産にもぴったりです。

バターの香り広がる焼菓子たち

しっかりバターを使って仕上げた焼菓子も「くたに」の人気商品。
香ばしくてコクのある風味は、ひとくち食べるだけで笑顔になれるおいしさです。
それでいて価格は驚きのプチプラ。
日常のごほうびや、ちょっとしたティータイムのおともにぴったりです。

温もりあふれる、広々とした空間

今回のリニューアルで、店内は以前よりぐっと広くなりました。
白を基調とした内装は、どこかほっとするあたたかさが感じられる空間。
パンの焼ける香ばしい匂いがふんわり漂う店内で、ゆったりとお気に入りのパンを選ぶ時間が楽しめます。

「手づくりパン工房くたに」のHP

基本情報

店名

手づくりパン工房くたに

住所

松山市中野町甲681

電話番号

089-963-0524

営業時間

8:00~15:00

定休日

土・日曜、祝日

駐車場

CHECK

カレー

カレー

2025.9.1

【モネノニワ/個性満載!愛媛のカレー】お酒と一緒に楽しむスパイス香るカレー&BAR【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.1

【エコフィールド松原ファミリーキャンプサイト】 弓削島で、松林と波音に癒やされる特別なアウトドア体験を(愛媛/上島町)

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.9.1

とべ動物園の大人気イベント「夜の動物園」にやって来た!【愛媛/砥部町】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.1

えい吉・地元民に愛されるこだわりの名水仕立てラーメンに注目!【愛媛/伊予市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.9.1

【spice&curry フウライボウ/個性満載!愛媛のカレー】食材をスパイスが包み込む 山海の恵みを頂く八幡浜カレー【愛媛/八幡浜市】

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.9.1

【道の駅みま新米まつり】 新米に出会える注目の食イベント(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.1

【第21回道後公園まつり 観月祭】 秋の道後公園で歴史と美食を満喫しよう! (愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.1

【竜沢寺緑地公園キャンプ場】 森林浴と歴史に癒やされる贅沢なアウトドア体験(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.29

【ケサリ/愛媛の新店カレー最前線】ネパール出身の店主が届ける スパイス香る本場のカレー【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.8.30

【愛媛・砥部町|(株)ナガワ】半期に一度の大決算セール!高性能のユニットハウスをお得にゲットしよう!

えひめのあぷり編集部