「えぷり」とは?

新店【2025/04/08 OPEN】松山市 中野町|パン|手づくりパン工房くたに

2025.4.25 えひめのあぷり編集部

毎日通いたくなる、素朴でやさしいパン!

小さなお子さんから年配の人まで誰でも安心して食べられる、素朴な味わいが大きな魅力の「手づくりパン工房くたに」。
しかも、価格がとてもリーズナブルでほとんどの商品が100~200円台という良心価格!
ふらりと立ち寄って、家族みんなのパンを気軽に購入できる——そんな日常に寄り添うパン屋です。

「手づくりパン工房くたに」の場所はこちら

住所:愛媛県松山市中野町甲681

ふんわり感が続く食パン

一口食べるとその柔らかさに驚かされます。
なんと、翌日になってもふわふわ感が続くというこだわりの逸品。
さらに、曜日ごとの日替わり食パンもファンが多いこのメニューは、火曜日は甘酸っぱいレーズンがアクセントの「レーズン食パン」、水曜と木曜は香ばしい「黒糖くるみ食パン」が登場します。
毎週の楽しみとして、リピーターも多い一品です。

昔ながらの懐かしい味、手作りサンドイッチ

手間ひまかけて作られるサンドイッチは、どこか懐かしくて優しい味わいが魅力。
見た目はシンプルながら、丁寧に作られた味わい深さが広がります。
子どものおやつにもぴったりで、「昔ながらのサンドイッチってやっぱりいいね」と、親子で楽しむお客さんも多数。
忙しい朝の軽食や、お出かけ時のお共にもおすすめです。

やさしい甘さがうれしいカステラ&ドーナツ

食パンやサンドイッチだけでなく、スイーツ系のラインナップも見逃せません。
カステラやドーナツは、甘さ控えめで毎日食べても飽きのこない味わい。
揚げたての香ばしさや、しっとり感を大切にした製法で、お子さんのおやつにも安心です。
手に取りやすい価格も魅力で、ちょっとした手土産にもぴったりです。

バターの香り広がる焼菓子たち

しっかりバターを使って仕上げた焼菓子も「くたに」の人気商品。
香ばしくてコクのある風味は、ひとくち食べるだけで笑顔になれるおいしさです。
それでいて価格は驚きのプチプラ。
日常のごほうびや、ちょっとしたティータイムのおともにぴったりです。

温もりあふれる、広々とした空間

今回のリニューアルで、店内は以前よりぐっと広くなりました。
白を基調とした内装は、どこかほっとするあたたかさが感じられる空間。
パンの焼ける香ばしい匂いがふんわり漂う店内で、ゆったりとお気に入りのパンを選ぶ時間が楽しめます。

「手づくりパン工房くたに」のHP

基本情報

店名

手づくりパン工房くたに

住所

松山市中野町甲681

電話番号

089-963-0524

営業時間

8:00~15:00

定休日

土・日曜、祝日

駐車場

CHECK

今治

今治

2025.11.5

冬の森で遊ぶ!親子で楽しむアースマルシェ2025【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.5

【清家食堂/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】暖簾と味を守り続け 町と歩んだ120余年(愛媛/八幡浜)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.11.5

【麺場 田所商店】こだわりの味噌で自分好みを発見!(愛媛/松山市・おでかけレポ)

ぱんだ

温泉

温泉

2025.11.5

【クアテルメ宝泉坊 (宝泉坊温泉)】温泉×プールでリフレッシュ!(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.11.5

【高月温泉】成川渓谷の自然美と癒やしの温泉でリフレッシュ(愛媛/鬼北町)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.11.5

【55CHINA】JR松山駅ナカで味わう本格中華!濃厚煮干しラーメンを満喫(愛媛/松山・おでかけレポ)

ゆかりーぬ

四国中央

四国中央

2025.11.5

【オーケストラで奏でる「しこちゅ~ホール」クリスマスコンサート 「今年の年末はクラシックで華やかに! 」】 本格的なオーケストラの演奏で安らぎのひとときを(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.11.4

【かめ福】コスパ最強のかめ福セットと香ばしい「焼き玉どん」に感動!(愛媛/松山・おでかけレポ)

ゆかりーぬ

おでかけ

おでかけ

2025.11.4

まさきエンタメフェスタ2025参戦! 町制施行70周年記念の大一番(愛媛/松前町・おでかけレポ)

もり氏

東温

東温

2025.11.4

【家族で楽しむほっちょ市】集まれ!秋のごちそうほっちょ市(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部