「えぷり」とは?

【梅雨のおでかけ特集】鉄道歴史パーク in SAIJO|歴史・文化が楽しく学べる施設

2024.6.3 えひめのあぷり編集部

\えぷり編集部セレクト/
梅雨の時期でも出かけられるスポットをピックアップ!

「四国鉄道文化館 北館」「四国鉄道文化館 南館」「十河信二記念館」「観光交流センター」の4つの施設が揃う「鉄道歴史パーク in SAIJO」さん。
雨の日でも楽しめるスポットをご紹介します!

四国鉄道文化館

四国鉄道文化館 北館には、本物の鉄道車両を展示しています。
「鉄道歴史パーク」を代表するエリアをのぞいてみましょう!

0系新幹線電車(左)

DF50形ディーゼル機関車(右)

施設に入ってすぐ目の前にある新幹線・機関車。
0系新幹線は運転台に座ってレバー、スイッチ類の操作ができます!
運転手気分を味わえるのが嬉しいですね。

キハ65形急行用気動車(左)

C57形蒸気機関車(右)

南館には、蒸気機関車や急行列車など車両4両と「大型鉄道模型」を展示しています。
このジオラマの大きさに、子どもはもちろん大人でも見ていてわくわくしますね。

大型鉄道模型(ジオラマ)

大型鉄道模型のジオラマは、細部のデザインまで表現されていて素敵ですね。

十河信二記念館

十河信二記念館では、「新幹線生みの親」である十河氏の功績をはじめ、“雷オヤジ”として親しまれた十河氏の人間的な魅力を紹介しています。

十河信二氏が生前使用していた品物や、座右の銘である「有法子(ユーファーズ)」の自筆の書などを見ることができます。
また、国鉄総裁の頃に収録された映像を放映しています。

観光交流センター

観光交流センターには、観光案内所と土産販売コーナーがあり、年中無休で開館しています。
0系新幹線やDF50などの鉄道グッズや、西条の特産品を販売しています。

\最新情報はHPをチェック/

▶鉄道歴史パーク in SAIJOのHPはこちら

基本情報

店名

鉄道歴史パークSAIJO(四国鉄道文化館・十河信二記念館)

住所

西条市大町798ー1

電話番号

0897-47-3855

営業時間

9:00~17:00

定休日

水 

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.18

【ごはんや/ほっとする愛媛の夜定食】全メニュー1000円未満でお腹いっぱい&家計も助かる!(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.11.18

【2025西条紅葉いろどり展】 西条市丹原文化会館で心温まる秋色アートを楽しもう(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.18

【クリスマスwithアイレンジャー】 愛媛県唯一のスケートリンクで冬のひとときを満喫!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.18

【人形劇「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」】 松山市民会館で体験する心躍る舞台!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松前

松前

2025.11.18

【エミフルMASAKI イルミネーション2025】フォトスポット盛りだくさんで子どもも大人も朝から夜まで楽しめる! 冬の光が包み込む特別なひととき体験(愛媛/松前町)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.18

【ヨシタケシンスケ展かもしれない】人気絵本作家の発想の源とは?(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えだまめ

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.11.18

週末だけのご褒美トリップ!「エタニテ カフェ」で味わうアジア各国の人気メニュー(愛媛/松山市・おでかけレポ)

rikoriko

松山

松山

2025.11.18

【伊佐爾波神社 2026初詣】極彩色の豪華な神社で特別な年越しを(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.18

【大衆食堂 太養軒/ほっとする愛媛の夜定食】昼も夜も頼りになる元気をチャージする定食(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

新居浜

新居浜

2025.11.18

【第10回 ワクリエわくわくマルシェ】 クリスマス前にワクリエ新居浜で心おどる特別なひとときを!(愛媛/新居浜市)

えひめのあぷり編集部