「えぷり」とは?

【himeko連載】パン好きインフルエンサーゆりママんのパン日記「パン屋まんまる」

2024.8.7 えひめのあぷり編集部

大街道で仲良し夫妻が営む アットホームなパン屋

今年の5月にリニューアルオープンした「パン屋まんまる」は、「ベイク ド クラシコ」から独立した店主さんが奥さまと二人三脚で営んでいます。
焼き上がりのピークである正午頃には、約25種類のパンがおしゃれな店内にずらりと並びます。特に平日の正午は、仕事の合間に立ち寄るお客さんが多いそうですよ。
「毎日のパン作りが楽しい」と笑顔で話す店主の堀川さん。ハード系のパン作りが得意で、特にバケットは国産小麦にこだわり、噛むほどに風味が広がり、パリサクッとした食感が楽しめます。
また、お客さんのニーズに応え、クリームパンなどの新作も次々と登場。新作のパン作りはいつも奥さまと相談しながら進めていて、取材中も仲の良いトークが絶えません!

シックでアンティーク調の空間に、奥までずらりと並ぶパンたち。
ついつい惹き込まれて店内へ。

店主の堀川さんが力を入れているハード系パンは、国産小麦にこだわっています。
リニューアルを機に食材を一新!

私の推しパン①「お食事パン」(ハーフ320円)

曜日替わりで登場するお食事パンは、チーズ、レーズン、チョコなど曜日ごとで違った味わいを提供しています。

私の推し②|「クロワッサン」(280円)

一口食べた瞬間に北海道産バターの風味がふわっと広がります。
サクサク食感が心地良くリピーターも多い人気パン。

私の推しパン③|「ミニ食パン」(200円)

小さくて可愛い食べ切りサイズ。
耳まで柔らかいので、半分にカットしてサンドにするのもおすすめです。

ゆりママんMEMO |土・日曜、祝日は特別な日!ふわむちベーグルが並ぶ

土・日曜、祝日限定で「ベーグル」も販売しています。
全部で6種類のベーグルがあり、枝豆チーズや抹茶大納言などシンプルな味わいなので、ストックにもおすすめでついつい買いすぎてしまいます。
週末にぜひ行ってみて!

ゆりママんのブログ・SNSもチェック

■ゆりママんブログ

■ゆりママんInstagram

■ゆりママんのパン&おやつ日記Instagram

■ゆりママんTwitter

基本情報

店名

パン屋 まんまる

住所

松山市大街道2-3-4 櫻井ビル1F

電話番号

089-909-9883

営業時間

10:00~17:00

定休日

水曜

駐車場

CHECK

和食

和食

2025.9.5

松山の昼飲み居酒屋11選!おすすめの一人鍋・安さ抜群の立ち飲みも

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.5

がっつり二郎系!「らぁ麺enten香」で味わう隠れ人気の汁なしラーメン【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.5

愛媛のラーメンといえばこれ!家族で楽しむ「豚太郎今治店」!【愛媛/今治市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.9.5

夏の穴場スポット!桜の名所「赤坂泉」で川あそび【愛媛/砥部町】

えひめのあぷり編集部

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.9.5

【うどん瓢月南高井店/うどん】40年以上の歴史が紡いだ優しさ香る一品(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

砥部

砥部

2025.9.5

【建設機械操作体験会】 普段は触れられない重機に会える! 乗り物好きの子どもたち大集合(愛媛/砥部町)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.5

【スマコレランドまつやま2025】 夏の城山公園で笑顔あふれる特別な一日を(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.9.5

【愛媛中央産業技術専門校職業訓練校体験デー】 職業訓練体験で自分に合った働き方を発見(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.5

【滑床キャンプ場】 2025年にリニューアルオープンした滑床ビジターセンター 万年荘を利用して快適なキャンプを(愛媛/松野町)

えひめのあぷり編集部

新居浜

新居浜

2025.9.5

【新居浜産業技術専門校職業訓練校体験デー】 職業訓練体験で自分に合った働き方を発見(愛媛/新居浜市)

えひめのあぷり編集部