医療法人 立花クリニック(松山市立花)痔の手術は何日くらい休む必要がある?【メディカルレポート】

【Question】
痔を抱えています。
手術するとなると、何日くらい仕事を休む必要がありますか?
【Answer】
手術は短時間、入院不要で当日帰宅できます。
手術が必要かどうかは診察で判断します
【Doctor's Profile】
仲田 裕 院長
愛媛大学大学院修了。喜多医師会病院で外科部長を務めた。2007年開業。日本外科学会外科専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医
初期なら薬で治ることも! 早めの診察がおすすめ
同院では、まず痔の種類や状態を診断し手術の必要性を判断する。内痔核などの症状が進行し痔が出てくる場合、手で押し込んだり、自然に戻る場合も手術が適応となる。
また、出血が多い場合も手術が適応だ。手術当日は準備や休息の時間も合わせて1時間半から2時間程度で帰宅が可能。術後も、最初の1カ月は週1回、その後は半年ほど月1回の診察を推奨。仲田院長は「初期なら薬で治ることもあるので早めの診察がおすすめですよ」と話す。
プライバシーを確保したシックで落ち着いた院内

独立した診察室や処置室でプライバシーを確保し、安心して受診できる環境を整えている同院。最先端の診療を提供し、痛みや不安を最小限に。分かりやすい説明と丁寧な診察により、患者に寄り添う医療を実践している。
医療法人 立花クリニックの施設情報と診療時間・休診日
施設名 | 医療法人 立花クリニック |
電話番号 | 089-987-6680 |
住所 | 松山市立花3-3-25 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
14:30~17:30 | ● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |
※水・土曜は午前のみ診療
※臨時休診あり
アクセスマップ
「いよ立花駅」から徒歩2分
基本情報
店名
医療法人 立花クリニック
住所
松山市立花3-3-25
電話番号
営業時間
9:00~12:30、14:30~17:30
定休日
祝日 日 ※臨時休診あり
駐車場
有