「えぷり」とは?

【第12回 オープントーナメント四国選抜空手道選手権大会】 愛媛県武道館で熱気と感動を体感しよう! 【愛媛/松山市】

2025.7.11 えひめのあぷり編集部

2025年8月3日(日) 開催 全国レベルの頂上決戦が愛媛で実現

西日本最大級と評されるフルコンタクト空手の祭典が、2025年夏も愛媛県武道館で開催!
全国13府県から集結した約560名の選手たちが、武道の本場・愛媛県武道館の主道場で己のプライドと鍛錬の成果をぶつけ合います。

日常では味わえない緊張感と熱量が溢れるこの大会は、空手ファンはもちろん、スポーツ観戦が好きな方や家族・友人との思い出づくりにも最適♪
入場無料で気軽に立ち寄れるので、夏の1日を非日常の感動とともに過ごしてみてはどうでしょうか。

迫力と真剣勝負を目撃できる特別な体験

この大会最大の見どころは、全国大会入賞者や各地のチャンピオンなど、ハイレベルな空手家たちが一堂に会し、「最強」の称号をかけてしのぎを削る点です。
選手の気迫、試合場の緊張感、一瞬の集中力…そのすべてを間近で感じられるのは現地観戦ならでは!

勝利を目指す若き空手家たちの姿からは、強さだけでなく礼節や挑戦する心も伝わってきます。
子どもから大人まで、全力で挑む選手たちの熱い姿に胸が震える瞬間がきっと待っていますよ♪

今年は愛媛CATVでの番組放映やYouTube配信も予定されています。
ただし、選手たちの気迫、会場の一体感、勝負が決まる瞬間の高揚感は現地でしか体験できません!

空手の魅力を全身で感じる特別な夏の一日、家族や友人とぜひ会場でその感動を共有してみてはいかがでしょうか。
なお、動画配信に映り込む場合がありますので、あらかじめご留意ください。

3クラス制で誰もが挑戦者に! 幅広い層が活躍する舞台

四国選抜空手道選手権大会では、「上級」「セカンド」「ファースト」と3つのクラス分けでトーナメントが実施されます。
特に「上級」クラスは全国大会入賞者が多数参加し、四国随一のレベルを誇る激戦区!

一方で、出場経験が少ない選手向けの「ファースト」や、実力をさらに磨きたい選手向けの「セカンド」も設けられており、多様な選手が自分の力を試せる環境が整っています。
帯の色ではなく大会経験や成績によるクラス分けなので、誰にでも挑戦のチャンスが広がっていますよ♪

たくさんのクラスが設けられる今大会。
詳しい大会ルールはHPをご覧ください。

大会ルールはこちら

全国大会への切符をかけて、夢に挑む選手たちの熱いドラマ

本大会は、2026年度全日本少年少女空手道選手権大会(グランドチャンピオン決定戦)の選抜も兼ねており、「上級」クラスで優勝・準優勝した選手には大阪で開催される全国大会への出場権が与えられます。
全国の舞台を目指す選手たちの情熱が、会場全体を包み込みます。

流派の垣根を越えて多くの拳士が挑み合う姿は、観る者に勇気と感動を与えてくれるはずです。
若き空手家の雄姿をお見逃しなく!

一般男子・女子・壮年の部にも全国トップクラスの選手が多数参加予定。
昨年、軽中量級で松山市長賞を手にした現役消防官の三上和久選手、重量級で愛媛県知事賞を受賞した弟の三上汰明選手の兄弟が、今年もダブル優勝を目指して出場します♪

また、優秀な選手には愛媛県知事賞、松山市長賞、教育長賞、議会議長賞など地元ならではの名誉ある表彰も用意!
これらの賞は、選手にとっても大きな目標になることでしょう。

この夏は熱い戦いが繰り広げられる愛媛県武道館へ行ってみませんか?
きっと心震わされる素敵な時間が過ごせますよ♪

第12回 オープントーナメント四国選抜空手道選手権大会 情報

開催日/2025年8月3日(日)
開催時間/9:00~17:15
開催場所/愛媛県武道館 主道場
住所/愛媛県松山市市坪西町551
料金/なし
駐車場/あり
お問い合わせ/一般社団法人 国際空手道連盟極真会館 愛媛県戸田道場 089-951-0569

大会公式HPはこちら

Facebookはこちら