
今まさに園選びに悩まれている方へ!
説明会や見学会を開催しているおすすめの園をご紹介します。
もちろん、子どもと一緒に参加OKです。
ぜひ、子どもの個性や家庭の環境にあった園を探してみてください。
幼稚園・認定こども園・保育園の違いって?

【認定こども園】学校法人 勝愛学園 幼保連携型認定こども園 勝愛幼稚園

【来春入園の説明会】
日にち | 2024年9月4日(水)、6日(金) |
時間 | 10時~11時30分 |
子どもと一緒に園内を自由に見学OK!
※個別見学・相談は随時受付中
【特徴】
砂山・土山、大型遊具、クライミングウォール、絵本の部屋など設備が整った広大な園内。
その環境を活かし、遊びながら探求心を養う、集中力・想像力・コミュニケーション能力の向上など様々な力を身につけることができます。
特に注目したいのが「柳沢運動プログラム」を取り入れた毎朝の運動習慣!
とび箱や鉄棒、マット運動など体の基礎力を育てるだけでなく、一日の集中力アップにもつながっています。
住所:松山市土居田町841
☎ 089-972-2545(9:00~17:00)
【認可外地域保育所】HKインターナショナル 松山校

【夏休み限定 のサマースクール】
月曜~金曜(5日間)1期 | 2024年7月22日(月)~26日(金) |
2期 | 2024年7月29日(月)~8月2日(金) |
3期 | 2024年8月5日(月)~9日(金) |
4期 | 2024年8月19日(月)~23日(金) |
時間 | 10時~14時 |
1日4時間×5日間=20時間コースを4週間分ご用意。
1期(5日)それぞれ25,300円(税込)。
小学生(1~6年生)部門は2期と3期。外部の園児も大歓迎!遊びや工作に英語だけの世界で“try”してみよう!
【特徴】
英語をネイティブのように話せるようになる「HKインターナショナル」では、園内の言語は日本語ではなく、外国人教師による100%英語の世界!
英語を聞き、真似て、自然に話せるようになり、大きい組ではネイティブ教師と同じ早さで自由にコミュニケーションが図れています。英語だけの世界なので尺八や締太鼓など日本伝統文化などもしっかり学んでいます。
将来英語でも活躍できるよう、耳の素晴らしい幼児からネイティブ英語を学ぼう!
住所:松山市一番町2-9-6
☎ 089-986-8810(10:00~18:00)
【幼稚園】学校法人 済美学園 済美幼稚園

【説明会・見学会】
日にち | 2024年9月5日(木)、7日(土) |
時間 | 各日10時~ |
個別見学は随時受付中!
2歳児対象のプレ保育も実施しているので、親子で遊びに行ってみよう。
【特徴】
体や頭を使って遊びの中から多くのことを学び、異年齢の人たちとたくさん触れ合う「済美幼稚園」。
英語やサッカー、硬筆、絵画、リトミック、済美高校や済美平成中等教育学校の先生による本格的な指導が無料で楽しく受けられます!
満3歳になった翌月から入園できる「プレ年少組」もあるので、気になる人はHPをチェック!
住所:松山市余戸西6-12-45
☎ 089-971-6134(8:00~18:00)
【幼稚園・認定こども園】学校法人 ロザリオ学園

見学・相談はいつでもOK!
それぞれ園の特色があるので、子どもと一緒に体験してみるのも◎
来春の入園説明会や未就園児教室についてはHPをチェック!
【特徴】
愛媛県下に8園運営するロザリオ学園。
松山市:海の星幼稚園、道後聖母幼稚園
伊予市:天使幼稚園
今治市:若葉幼稚園
西条市:西条聖マリア幼稚園
新居浜市:愛光幼稚園
八幡浜市:八幡浜聖母幼稚園
宇和島市:愛和聖母幼稚園
「私が一人でできるように手伝って」という子どもの内面の声に応えながら、自立に導く「モンテッソーリ教育」を実践。
室内・外に多種多様な環境を整え、子どもたちは自分で選び・考え・取り組む主体的な毎日を送っています。
特徴的なのがその日々が「縦割り保育」なこと。
3~6歳児で1クラスを編成し、子どもたちは年齢の異なる友だち同士で、見て学び、実践して学び、教えて学ぶという3度の学びを経験します。
ロザリオ学園本部
住所:松山市会津町6-1
☎ 089-952-5765(9:00~17:00)
【説明会・見学会】
●海の星幼稚園(松山市)
日にち | 2024年9月4日(水) |
時間 | 受付9:30~、開始10:00~ |
場所 | 海の星幼稚園 2階ホール |
※託児ルームあり
※事前の予約は必要ありません。
●道後聖母幼稚園(松山市)
日にち | 2024年9月9日(月) |
時間 | 受付9:45~ |
予約 | 要<締切:8月31日(土)17:00まで> |
●天使幼稚園(伊予市)
日にち | 2024年9月7日(土)、20日(金)、25日(水) |
時間 | 説明会10:00~10:20、見学・体験会10:20~11:00 |
予約 | 要(電話)089-982-0503 |
●若葉幼稚園(今治市)
日にち | 2024年9月19日(木)、21日(月) |
時間 | 10:30~ 予約制 |
予約 | 要(電話)0898-22-2063 |
【保育園】キッズパオ道後あおぞら園

園見学は随時受付中!
【特徴】
子どもたち一人ひとりに担当保育士がついており、安心してわがままも言える居心地の良さが魅力。
園内にテレビはなく、絵本やおもちゃなど自分で遊びを見つけ、考える力を育む。保護者とは保育日記を通して子どもたちの様子を共有しています。
着替えや水筒、おむつなどは全て園で用意・管理してくれるので、毎日持っていくのは日誌だけという手軽さも魅力のひとつ。
住所:松山市南町2-8-17
☎ 089-948-8777(9:00~17:00)
【幼稚園】学校法人慶応学園 慶応幼稚園

【特徴】
園内にはクライミングウォールやボールプール、あなぐらと呼ばれる狭い空間、滑り台など園児の好奇心をくすぐる仕掛けがたくさんあります。
また、県内の幼稚園では初となる大型温水プールを設置し、通年プールレッスンが受けられるのも魅力のひとつ。
学習面では本読みや書き取り、計算、音楽レッスンにも力を入れ、思考力や洞察力を養っており、こうした日々の運動や学びの積み重ねが子どもたちの可能性を最大限に引き出しています。
住所:松山市森松町1110
☎ 089-956-7034(9:00~18:00)
【説明会・見学会】
日にち | 2024年9月13日(金)、19日(木)、20日(金) |
時間 | 1回目10時~11時(満3歳児入園での入園希望者) 2回目11時~12時(満3歳児入園および年少、年中での入園希望者) |
個別見学は随時受付中!
※参加ご希望の方は公式HPの「お申込みフォーム」から
【保育園】社会福祉法人 小富士保育園

見学・相談はいつでもOK!
【特徴】
私立幼稚園として認可を受けた昭和23年以来、70年以上子どもたちを育ててきた歴史ある保育園です。
中には2世代にわたって通う人もいるほど!
町探検では地元の醤油店や図書館に行ったり、異年齢交流があったりと地域密着型なのも魅力のひとつ。
月齢にあったおもちゃや絵本はもちろん、自分たちで工夫して遊びを見つけることも得意な子どもたち。
小学校に向けての準備として体操スクールや英語、リトミックなども無料で受けられます。
住所:松山市三津2-7-16
☎ 089-951-0676(7:00~19:00)
【保育園】社会福祉法人 完愛会 認定こども園 こどものくに保育園

園見学は随時受付中!
一時預かり保育もあり、生後56日から預かり保育OK。
子どもたち一人ひとりが個性豊かに成長していけるよう、家庭と園とが協力し合い、信頼し合って子育てをしています。
【特徴】
近くに総合公園がある環境を生かして自然に親しむ保育を実施しています。
収穫した野菜や果物を使っての食育活動や散歩など、様々な体験を通して「気づく子・考える子・感じる子・あきらめない子」に育つ環境が揃っています。
0歳から5歳の子どもが在籍しているので、異年齢での交流を通して思いやりの心が育むのも嬉しいポイント。
また、保護者の交流・リフレッシュになればと、保護者向けにハンドメイド教室やお茶会なども開催!
住所:松山市南斎院町乙41-3
☎ 089-926-5240(9:00~15:00)