「えぷり」とは?

正光会【医療の仕事・プロのリアル】安心感を与える関係性構築

2024.10.19 えひめのあぷり編集部

医療・介護・福祉の仕事は、私たちの生活に欠かせない尊いもの。多様な職場で働く「プロフェッショナル」への取材を通して、そこで働く人のストーリーと共に、やりがいや魅力など現場のリアルな声をお届けします。

看護師 有馬千佐子さん-先輩職員のプロフィール

有馬 千佐子さん
平成21年入職
看護師

宇和島市出身。短大卒業後は5年間一般事務職を経験した後、「長い目で見て誰かの為になる仕事がしたい」と一念発起。宇和島看護専門学校に入学・卒業の後、入職して現在に至る。今春より外来主任に就任。

一挙一動・言葉1つ1つに責任を持って日々患者さんと向き合う

宇和島・今治・御荘地区で、主に精神医療・福祉への貢献をエリア一丸となり推進する正光会。
同法人の宇和島病院にて今春より外来主任を務めているのが、入職から約15年のキャリアを築く有馬千佐子さんだ。

社会人経験後、専門学校へ異業種からの入学。
その後同法人へ入職し、最初は御荘診療所に約3年間勤務。
2012年から宇和島病院の病棟配属となり、急性期から慢性期まで幅広い症状の患者を受け持ってきた。

相談に来られた方が安心して話せる雰囲気づくりを心 がけている

その後出産を経て、ライフスタイルの変化から外来部署へ異動。
現在の部署では診療に訪れた患者の対応の他、初診患者の電話受付や行政からの問い合わせも担っているという。

安心感を与える関係性構築をモットーに・チーム一丸となって地域医療に貢献

育休産休の取得のほか、急な子どもの発熱や学校行事などにも対応できるフレキシブルな働き方ができる点は本当にありがたい、と話す有馬さん。
「働くスタッフ同士にも思いやりを持つことがここでは普通になっています。少人数のアットホーム感というか、いい意味でプライベートなこともなんでも話せる雰囲気ですよ」と朗らかに語る。

スタッフ間で常に情報共有を行っている

患者とのコミュニケーションに重きを置く精神科ならではの特徴が、色濃く職場環境にも表れているという。
「患者さんと接する中では、まず安心感を持ってもらった上で丁寧に関係性を構築することを一番に心がけています。精神科はまず初診のハードルが高いという方も多いですからね」と有馬さん。
自分が発する些細な一言が、時に患者に対し大きな刺激となることも。
だがそれもまた精神科医療の難しさであると同時に、大きなやりがいにも繋がると話してくれた。

宇和島・御荘・今治の県内3つを拠点とする「正光会」。 精神科医療や福祉、介護サービスなどを提供している

公益財団法人 正光会の求人/採用データ

募集概要


職種

看護師、作業療法士、精神保健福祉士、薬剤師、臨床心理士等
募集形態正職員
仕事内容

【看護師】

主に病院、診療所、介護施設、社会復帰施設で看護業務を行います。具体的には外来・入院治療、訪問看護などを通じで患者さんと関わりながら、患者さんが住み慣れた場所で安心・安全に生活を送れるように支援を行います。

※勤務場所によって業務が異なることがあります

勤務地

宇和島病院(宇和島市柿原1280)

今治病院(今治市高市甲786-13)

御荘診療所(南宇和郡愛南町御荘平山846)

勤務時間

日勤8:30~17:00(早出7:30~16:00/遅出10:30~19:00)、

半日8:30~12:30、

準夜勤16:50~翌0:50、

深夜勤24:40~8:40、

※準・深夜勤務は看護師のみです

資格看護師免許、作業療法士免許、精神保健福祉士免許、薬剤師免許、臨床心理士資格等


給与・福利厚生


月給看護師(新卒):250,000円~
諸手当

通勤手当、住宅手当、家族手当時間外勤務手当、日曜出勤手当、祝祭日出勤手当、年末年始地方祭出勤手当、準夜勤手当、深夜勤務手当、早出・遅出手当、処遇改善手当 他

昇給昇給/年1回

賞与

賞与/年2回

休日休暇

休日:シフト制(看護師のみ)、週休2日(月3回)、年間休日113日(昨年度実績)

休暇:夏季休暇、年末年始休暇、地方祭、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇(初年度10日)など

保険

各種保険完備

その他

退職金制度、表彰制度、定期健康診断、職員互助会、財形貯蓄制度など


公益財団法人 正光会の求人/応募方法

新卒・キャリア採用の方はまずはお電話にてお問い合わせください

採用ホームページはこちら

基本情報

店名

公益財団法人 正光会

住所

宇和島市柿原1280

電話番号

0895-22-3900

営業時間

8:00~17:00

定休日

祝日 日 土 

CHECK

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.7.4

海をわたり命をつなぐ診療船「済生丸」——離島の医療を支える希望のクラウドファンディング

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.6.18

【西岡病院】笑顔と気づかいを重ねて患者さんの「安心」をつくる(愛媛/四国中央市/介護求人特集 2025夏)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.6.18

【アトムグループ 学校法人松山学園松山認定こども園星岡】子どもと一緒に成長できる あたたかな保育の現場(愛媛/松山市/福祉求人特集 2025夏)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.6.18

【公益社団法人地域医療振興協会】自分の経験を在宅で活かす 地域密着の看護を、心から(愛媛/西予市/医療求人特集 2025夏)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.6.18

【マミーズファミリー いよぎんきっずらんど】一人ひとりと丁寧に向き合う 信頼される“昼間のお母さん”(愛媛/松山市/福祉求人特集 2025夏)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.6.18

【訪問看護ステーションひかり松山東事業所】時間を使ってじっくりと目の前の方に向き合う看護を(愛媛/松山市/看護求人特集 2025夏)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.6.18

【正和会やすらぎの杜】成長を後押しする支援と環境 「人と関わる」を大切にする職場(愛媛/宇和島市/介護求人特集 2025夏)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.6.18

【西予総合福祉会】ありがとうの言葉が力になる 支え合い働く介護の現場(愛媛/西予市/介護求人特集 2025夏)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.6.18

【村上記念病院】育児もキャリアも支え合う 温かいチームワークが光る(愛媛/西条市/看護求人特集 2025夏)

えひめのあぷり編集部

求人・就活・企業

求人・就活・企業

2025.6.18

【くろだ病院】薬剤師としての専門性を活かし、 子育てと両立しながら日々成長(愛媛/松前町/医療求人特集 2025夏)

えひめのあぷり編集部