「えぷり」とは?

【第28回きららまつり 愛媛/伊方町】 道の駅伊方きらら館で楽しむ特産品と素晴らしい景色

2025.5.14 えひめのあぷり編集部

2025年5/25開催 伊方町の魅力を満喫しよう! 特産品とお祭りの楽しみ方

愛媛県の道の駅伊方きらら館で開催される「第28回きららまつり」に参加しませんか?
このイベントでは、地元の特産品がたくさん販売され、もちまきやスピードくじなど、楽しみがいっぱいです♪
特に、オープニングで行われる三崎高校による「みさこう郷土芸能」は必見!
唐獅子の披露をぜひご覧ください。

また、午前中には「みさこう吹奏楽」や「伊方中ブラスバンド」など地元の学生たちによるパフォーマンスが続きます。
地域の若者たちの熱演に心が温まること間違いなしです♪

午後には「サダンディーじゃんけん大会」が2回開催され、勝者にはお菓子がプレゼントされますよ~。

花苗配布やもちまきなど、無料で参加できるイベントが盛りだくさん!

さらに、500円以上の買い物をすると、スピードくじがもらえるチャンスも!
空くじなしで豪華景品が当たるので、特産品を購入しながら運試しをしてみましょう。
限定500名なので、早めの参加がおすすめですよ!!

二つの海を望む絶景と共に、心温まる地域の文化と触れ合うひととき

道の駅伊方きらら館は、日本一細長い半島である佐田岬のメロディーラインの起点付近に位置。
ここからは、瀬戸内海と宇和海の両方を一望できる絶景が広がります。
特に展望デッキからの眺めは格別で、訪れる人々に自然の美しさを感じさせてくれますよ。
この景色を楽しみながら、地域の文化に触れてみませんか?

地元で採れた柑橘や特産品も販売されており、特に柑橘系の加工品は種類豊富♪
ジュースやジャム、ゼリーなどのラインナップが充実で、一年中愛媛の味を存分に楽しむことができますよ。
伊方町産のひじきやちりめん、麦味噌なども地元ならではの逸品。
旅行のお土産にもぴったりです。

ふれあい水槽やきららアクアリウムなど、家族で楽しめる施設も充実!
特にふれあい水槽では、手を入れて魚にエサをやることができるちょっと不思議な体験ができますので、ぜひお子様と一緒に楽しんでください♪
エサは有料ですが、特別な体験になること間違いなし!

2階のきららアクアリウムでは、部屋全体が海の底の映像で包まれており、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
※現在はイルミネーションを実施しております。
3階にはきららリビングという休憩室もあるので、家族連れでもゆったりと過ごせますよ。
授乳室やお子様用トイレも完備され、親子連れには嬉しい設備が整っています。

サイクリストに優しい設計も!
サイクルオアシスという休憩スペースや自転車置き場、給水所が設置されているので、サイクリングの途中に立ち寄るスポットとしても非常に便利です。

伊方きらら館は誰もが楽しめる施設ですので、イベント日以外にもぜひ訪れてその魅力を体感してみてください♪

■ 第28回きららまつり情報
開催日/2025年5月25日(日)
開催時間/9:20~15:00
開催場所/道の駅伊方きらら館
住所/愛媛県西宇和郡伊方町九町字3番耕地179-1
料金/なし
駐車場/あり
お問い合わせ/伊方きらら館 0894-39-0230、伊方町観光商工課 0894-38-2657

伊方きらら館 公式HPはこちら