
戦火を越え、6代目が守り継ぐ 明治27年創業の老舗食堂
明治27年頃創業し、現在は6代目が営む老舗食堂。

趣ある暖簾と食品サンプルが出迎える昔ながらの店は130年の歴史を刻み、今も元気に営業中だ。

今治市の中心部でひときわ存在感のある白壁の木造古民家の建物
創業当時の建物は戦火で失われたが、戦後昭和28年に建て直したものが今も現役で使われている。

店内は広々とした造りで、メニュー看板が昔ながらの趣を漂わせている
時代を超えて同じ味を。困難を乗り越え「かねと食堂」の暖簾を守る6代目
朝8時から開店し、全メニューが朝から注文可能。

▲ハムエッグ+定食セット (450円+450円)
朝食の定番・ハムエッグと小鉢が 付いた定食セットの組み合わせ。 味噌汁にも卵1個入り!
※単品での注文も可能 ※小鉢は日によって変わる
【提供時間】終日
なかでもオムライスや中華そばは時間を問わず人気だそう。

▲オムライス(850円)
具材は鶏肉とタマネギ、薄焼き卵で美しく巻かれた王 道オムライス。サラダ付き
【提供時間】終日
「これからも永くみなさんに来てもらうには代々の味を守っていくことが大切」と語る6代目。

▲中華そば・並(600円)
イリコでダシをとった、あっさりとした中華そば。細め&柔らかめの麺が朝にぴったり!
【提供時間】終日
廃業などで同じ調味料や食材の調達が難しくなることもあるが、近いものを探し、できる限り同じ味を提供している。

今治市役所から港へ抜ける通りに佇む、立派な店構えが目印
世代を越えても変わらぬ味がこの店の暖簾を守り続けている。
