
2025年11月23日(日・祝)子ども伝統文化フェスタ開催!
10月から12月にかけて、県内各地でさまざまなイベントが開催中の「県民総合文化祭」。
後半のメインイベントのひとつ「子ども伝統文化フェスタ」が、県民文化会館で11月23日(日・祝)に開催されます!

愛媛の秋を彩る「県民総合文化祭」は、県内各地で音楽・美術・舞台芸術など多彩な文化活動を楽しめる恒例イベントです。
そのなかでも、子どもたちが主役となる人気プログラムが「子ども伝統文化フェスタ」。
見て・触れて・体験できる盛りだくさんのイベント内容を詳しく紹介します!
子どもたちが主役の「子ども伝統文化フェスタ」とは?

子ども伝統文化フェスタは、伝統文化・芸能を受け継ぐ子どもたちの舞台発表や作品展示のほか、伝統文化の体験やワークショップを楽しめるイベント。
親子で参加しながら、自然に日本文化の魅力にふれられます。

子ども伝統文化フェスタでは、日本の伝統芸能に親しむきっかけになる企画が盛りだくさん。
「伝統文化はちょっと難しそう…」と思う方も、実際に体験してみるとその魅力にきっと驚くはず!
入場無料・申込不要なので、気軽に参加できるのもうれしいポイントです。
(一部体験は有料 ※材料費のみ)
華やかなステージ発表!この日だけのスペシャルステージ

会場内のステージでは、日本舞踊や箏曲、詩吟、虎舞など、日ごろの練習の成果を披露する子どもたちの発表が次々と行われます。

小さな体で一生懸命に演じる姿や、真剣な表情に思わず拍手を送りたくなるひととき。
伝統を受け継ぐ力強さと、子どもたちの豊かな表現力が会場全体を包みます。
さらに今年は、新居浜市出身の篠笛演奏家・阿部一成さんと華道「池坊」を学ぶ子どもたちによるスペシャルステージも開催。
生け花の美しい所作や、篠笛の澄んだ音色が響き、会場は一気に雅やかな雰囲気になること間違いなし!

伝統芸術を目の前で感じられる特別なステージは必見です!
“日本の伝統文化の美しさ”を感じられる時間を、ぜひ楽しんでください。
実演、展示コーナーで子どもたちの感性にふれよう!

展示エリアでは、いけばなの展示もあり、花々の色合いや構成の美しさから、子どもたちの豊かな感性が感じられます。
一つひとつの作品には、学びの成果とともに、伝統文化に真剣に向き合う姿勢が表れています。

実演や作品展示のほか、茶道や箏曲などの体験もできます。
作品を「見る」だけでなく、「体験して感じる」ことができることも魅力のひとつ。
静かな空間でお茶を味わったり、箏の音色にふれたりしながら、日本の文化がもつ穏やかな時間を楽しめます。

会場では、水引きミニリース作りが体験できるワークショップを実施!
愛媛の伝統工芸である「水引き」を使い、カラフルなクリスマスのミニリースを手作りできます。
さらに、着付け体験では、着物を着たり、たたんだりといった和装ならではの所作を体験。
講師やスタッフがやさしく教えてくれるので、初めてでも安心です。

体験や作品づくりを通して、日本文化の奥深さや楽しさを感じることができます。
家族や友人と一緒に挑戦して、思い出に残る体験をしてみましょう♪
家族でうれしい休憩&お楽しみスポットも!

体験やステージの合間は、会場でおいしいひとときを。
屋外では、軽食やスイーツを販売する「エンジョイ!グルメ屋台」が登場。
複数の屋台が集まり、軽食やスイーツを販売します。
イベントの合間にぴったりのリフレッシュスポットです。

さらに、同時開催のケンブンモーニングマーケット「秋のパンまつり」(開催時間:10時〜13時)では、県内外のパン屋さんやコーヒースタンドが集結。
人気のパンや香り高いコーヒーなど、人気店の味を楽しめますよ!
お気に入りのお店を見つけながら、家族でシェアする時間も特別な思い出に。
鑑賞・体験・食を通して、ゆったり過ごせる休日にぴったりのイベントです。
世代を超えて楽しむ!秋の文化体験のひととき

「子ども伝統文化フェスタ」は、子どもから大人まで安心して楽しめる工夫がいっぱい!
体験ブースやステージ発表のほか、作品展示やマルシェなど、幅広い世代が一緒に楽しめる内容になっています。
実際に伝統文化を体験できるプログラムもあり、初めての参加でも大丈夫!
スタッフやボランティアが優しくサポートしてくれるので、安心して一日を過ごせますよ。

屋内の会場は空調完備で、天候を気にせず快適に過ごせるのもうれしいポイント。
駐車場も完備されていますが、当日は混雑が予想されるため公共交通機関の利用がおすすめです。
家族で感じる、日本のこころ。発見と学びの一日に

日本の伝統文化を見て・ふれて・楽しめる「子ども伝統文化フェスタ」。
子どもたちが主役となり、体験や発表を通して文化の魅力を伝えてくれるイベントです。

茶道や箏曲の体験はもちろん、子どもたちの成果発表や華道×篠笛のコラボパフォーマンスなどのステージも必見!
さらに、グルメ屋台やケンブンモーニングマーケットも同時開催され、家族で過ごす秋の休日にぴったりです。
「日本の伝統文化っておもしろい!」と感じられるきっかけになるはず!
遊びながら学べば、五感で“和の心”を味わえます。
思い出に残る一日が子どもたちの新しい発見と成長につながります。
ぜひ「子ども伝統文化フェスタ」にお越しください♪


『子ども伝統文化フェスタ』の情報
子ども伝統文化フェスタ
開催日/2025年11月23日(日・祝)
開催時間/10:00〜16:00
開催場所/愛媛県県民文化会館
住所/愛媛県松山市道後町2-5-1
料金/無料(一部体験は有料 ※材料費のみ)
駐車場/あり(有料)
お問い合わせ/愛媛県県民総合文化祭実行委員会(089-907-5222)
『令和7年度 県民総合文化祭』の情報
【日時】2025年10月1日(水)~12月14日(日)
【場所】愛媛県県民文化会館、愛媛県美術館ほか県内各地
【電話番号】089-907-5222