「えぷり」とは?

愛媛松山で食べる本場のスパイスカレー&インドカレーまとめ

2025.9.25 えひめのあぷり編集部

愛媛県松山市には、個性豊かなスパイスカレーや本格インドカレー・アジアのカレーを楽しめる名店が数多く揃っています。
ネパール・スリランカ出身のシェフが腕を振るう本格派から、スパイス初心者でも安心して味わえる優しいカレー、健康志向の薬膳カレーまで多彩。
バスマティライスを使ったビリヤニや、焼きたてあつあつのナンと一緒に楽しむカレーなど、ここでしか味わえないメニューも豊富です。
ランチやディナー、観光時の食事にもぴったりのスパイシーなグルメを楽しめる9店をご紹介します。

※内容は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上お出かけください。

ケサリ(愛媛/松山)本格インドカレーとビリヤニ・ネパール料理

愛媛県松山市本町にある「ケサリ」は、ネパール出身のアリーさんが腕を振るう本格インド・ネパール料理店として2025年2月にオープン。
インドカレーは鶏肉や豚肉、野菜などの具材をメインにした様々なルウを選択可能。サラダとドリンクが付いたセットが人気です。

また、本場インド米を使用したビリヤニは、16種以上のスパイスを駆使しながらも軽やかな食感が特徴で、現地の味まさにそのまま。
ミニカレーやヨーグルトソース「ライタ」と組み合わせることで、食べるたびに新しい味わいを体験できます。

アジアンテイストの店内は、異国の雰囲気を感じさせながらも温かみのある落ち着いた空間です。
現地出身のスタッフが厨房に立ち、文化を食を通じて伝える姿も印象的。
多彩なスパイスカレーに加え、蒸し餃子「モモ」などネパールの一品料理やお酒も豊富で、仲間とシェアしながら楽しむスタイルも人気です。
ランチからディナーまで幅広いシーンで利用できるお店です。

▶「ケサリ」の紹介記事はこちら

【基本情報】

店舗名
ケサリ
住所松山市本町3-2-21
営業時間11:00~14:30、17:00~22:00
定休日
駐車場

ganga邸(ガンガテイ・愛媛/松山)スパイスカレー初心者も安心の優しい辛さ

愛媛県松山市・三津浜商店街にある「spice curry ganga邸」(スパイスカレー ガンガテイ)は、スパイス初心者の方でも安心して楽しめる優しい辛さのカレーが人気です。
看板メニュー「チキンカレー」は、じっくり炒めたタマネギとナツメの自然な甘みをルウに溶け込ませ、仕上げにココナッツミルクでまろやかさを加えています。さらりとしたルウに赤や緑のパプリカが彩りを添え、見た目にも華やかです。さらに、エビの旨みたっぷりの「復刻エビカレー」など、スパイス感あふれる料理も好評で、辛いものが苦手な方からスパイス好きの方まで幅広く愛されています。

店内は木を基調にした温かみのあるデザインで、清潔感が漂う落ち着いた雰囲気。
ひとりでも気軽に立ち寄りやすく、三津浜散策の合間に訪れるのにもぴったりです。
併設されたコーヒー焙煎所では、厳選した豆を自家焙煎。
食後に本格的なスペシャルティコーヒーを味わえるのも魅力のひとつです。

コーヒー豆の販売も行っているため、自宅でもこだわりの味を楽しむことができます。

▶「spice curry ganga邸」(スパイスカリーガンガテイ)の紹介記事はこちら

【基本情報】

店舗名spice curry ganga邸(スパイスカリーガンガテイ)
住所愛媛県松山市住吉2-5-28
営業時間11:00~L.O.13:30
定休日月・火・土・日曜、祝日(焙煎所は月・火曜も営業)
駐車場


インド・ネパールレストラン&バー マルニ(愛媛/松山)本格スパイスカレーと絶品ビリヤニの店

愛媛県松山市道後樋又にある「インド・ネパールレストラン&バー マルニ」は2025年春にオープン。山越にある「マルニ」の2号店です。
バターチキンやキーマ、サグカレーなど種類豊富なインドカレー・ネパール料理がそろい、焼きたてのナンとの相性は抜群。
特におすすめは本格的な「ビリヤニ」。バスマティライスにクミンやカルダモンなど多種のスパイスを合わせていて、奥深い香りと食感を楽しめます。
「マトンビリヤニ」を注文すると、中に大きなマトンがごろっと入っています。
同じくマトンが入ったミニカレー付きで大満足。

店は落ち着いたブラウンを基調とした2階建て。
1階にはカウンター席が並んでいて、席から手際よく調理する様子を見られるのが面白い!
2階はグループや団体利用にも対応しています。

タンドール窯で焼き上げるナンを間近に見ることができるのも魅力で、料理の工程を体感できるライブ感が訪れる人を楽しませてくれます。

昼はランチメニューでカレーやセット料理を、夜は単品スナックやお酒を合わせてバーとしても楽しめます。

▶「インド・ネパールレストラン&バー マルニ」の紹介記事はこちら

【基本情報】

店舗名インド・ネパールレストラン&バー マルニ
住所愛媛県松山市道後樋又1-37
営業時間ランチ 11:00〜15:00/ディナー 17:00〜22:00
定休日不定休
駐車場


sikuru(シクル・愛媛/松山)本格スリランカカレーに自家製野菜とラム肉を使用

愛媛県松山市山越にある「sikuru」(シクル)は、スリランカ語で“一番星”を意味する名を持ち、松山にありながら本場スリランカ料理を提供してくれる人気店です。
写真はラム肉のカレー(期間限定メニュー)。一度も冷凍していないラム肉は柔らかくジューシーな味わいです。
副菜には店主自らが育てた旬の無農薬野菜がたっぷり。
混ぜながら食べることで、味の変化を楽しめる贅沢な一皿です。

店内はカウンター席・テーブル席・小上がり席があり、ひとりでもグループでも利用しやすい落ち着いた空間です。

▶「sikuru」(シクル)の紹介記事はこちら

【基本情報】

店舗名
sikuru(シクル)
住所
松山市山越6-4-15
営業時間11:00〜L.O.14:00、18:00〜L.O.20:00(金〜日曜のみディナー営業)
定休日火曜
駐車場

Malupini(マルピニ・愛媛/松山)スリランカカレーはひきたてスパイスで香り高く

愛媛県松山市立花にある「Malupini(マルピニ)」は、本場スリランカの家庭料理を再現した「カリープレート」が名物です。
バスマティライスと数種類のカリーを大きなプレートに盛り合わせ、混ぜながら食べることで複雑な味の変化を楽しめます。
スパイスは店内でホールから挽き、すりたてを調合しているため、香り高く鮮烈な風味。
カリープレートの内容は週替わりで変わるため、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力です。

店内は異国情緒あふれる雰囲気で、壁にはスリランカの言語「シンハラ語」が飾られています。
店主ギートマさんが気さくにスリランカの文化を紹介してくれるため、食事を通じてスリランカを体験できるのも魅力です。
カレーは本場同様、手で直接食べることも可能で、スリランカの食文化をより深く体験することができます。
また、不定期で「朝ごはんの日」などイベントも開催されており、文化交流も楽しめます。

▶「Malupini」(マルピニ)の紹介記事はこちら

【基本情報】

店舗名Malupini(マルピニ)
住所愛媛県松山市立花3-2-38 第一熊野ビル2F北
営業時間11:00~L.O.14:30
定休日水・木曜
駐車場


KaRuu(カルー・愛媛/松山)濃厚グリーンカレーに炭火焼ジャークチキンをON

愛媛県松山市堀江町にある「KaRuu(カルー)」は、ジャマイカのソウルフード「ジャークチキン」とオリジナルのグリーンカレーが看板メニューのお店です。
国産鶏肉を自家製スパイスに漬け込み、炭火でじっくり焼き上げることで香ばしくジューシーに仕上がります。グリーンカレーには東温市・廣川農園のケールから手作りした自家製ペーストとココナッツミルクを合わせ、濃厚でクリーミーな味わいに仕上げています。
辛さは控えめで食べやすく、トッピングの桜エビが旨みをさらに引き立てます。

ジャマイカカラーを取り入れた明るい店内は、カウンター席とテーブル席があり、ひとりでもグループでも利用しやすい雰囲気です。
ジャマイカ直輸入のビール「RED STRIPE」など、ここでしか味わえないドリンクと合わせて楽しめるのも魅力。
旬の野菜を使ったサラダや自家製人参ドレッシングなど、料理の細部にも手作りのこだわりが感じられます。
テイクアウトも可能で、家庭でも本格的なスパイスカレーを楽しむことができます。

▶「KaRuu」(カルー)の紹介記事はこちら

【基本情報】

店舗名KaRuu(カルー)
住所愛媛県松山市堀江町718-3
営業時間11:00〜L.O.14:00、18:00〜L.O.20:00(テイクアウトL.O.20:30)
定休日水曜、不定休あり
駐車場


cafe PENGUIN HOTEL(ぺんぎんほてる・愛媛/松山)腸活も叶う薬膳スパイスカレー

愛媛県松山市三杉町・伊予鉄道三津駅の近くにある「cafe PENGUIN HOTEL」(ぺんぎんほてる)は、薬膳の資格を持つ店主が「体に優しい料理を届けたい」との想いからオープンしたカフェ。
スパイスや自家製の麹を使った日替わりカレーが評判で、「梅麹カレー」や「ホワジャオカレー」など、発酵食品とスパイスを組み合わせた独自の味わいを楽しめます。
腸活に良いとされるたまねぎ麹や薬味醤油麹を使ったカレーは、スパイスの刺激と出汁の旨みが重なり、奥深い味わいに仕上がっています。

アットホームな雰囲気の店内は、テーブル席中心で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
「COFFEE麹アイスラテ」など発酵をテーマにしたドリンクは、カレーとの相性も抜群。
同じメニューは作らないという店主のポリシーがあり、手作りスイーツまで日替わりで、訪れるたびに新しい美味しさに出会えます。

▶「cafe PENGUIN HOTEL」(ぺんぎんほてる)の紹介記事はこちら

【基本情報】

店舗名cafe PENGUIN HOTEL(カフェ ぺんぎんほてる)
住所愛媛県松山市三杉町6-8
営業時間11:00〜16:00
定休日火曜
駐車場


LILAC DAYS CAFE(ライラックデイズカフェ・愛媛/松山)日替わりスパイスカレーで世界の食文化を知る

愛媛県松山市大街道にある「LILAC DAYS CAFE(ライラックデイズカフェ)」では、店主が世界各地を旅して出会う食文化を取り入れたスパイスカレーを提供しています。
食材そのものの風味を引き立てる繊細なスパイス使いが特徴。
素材の持ち味を生かした日替わりのカレーで、辛さよりも旨みを感じます。

写真は「トマト、胡瓜、茄子のチキンカレー」。野菜の食感や彩りを生かし、ヘルシーながら満足感のある一皿に仕上げています。

店内は穏やかな雰囲気で、落ち着いた空間の中でゆったりと食事を楽しめます。
カレーに添えられる付け合わせも日替わりで、アチャールやフムスなど多国籍な料理が並び、訪れるたびにどんな料理をいただけるのか楽しみでつい通ってしまうお店です。
公式Instagramではモーニング営業日のお知らせをしています。ぜひチェックしてみてくださいね。

▶「LILAC DAYS CAFE」(ライラックデイズカフェ)の紹介記事はこちら

【基本情報】

店舗名LILAC DAYS CAFE(ライラックデイズカフェ)
住所愛媛県松山市大街道3-2-38 2F
営業時間11:30〜15:00
定休日月曜、不定休あり
駐車場


モネノニワ(愛媛/松山)昼はランチ・夜はバーでクセになるスパイスカレーを堪能

愛媛県松山市三番町にある「モネノニワ」は、昼はカレーランチ、夜はカレーとお酒を楽しめるバーとして営業しています。
カレーは「スパイスカレー」「ラムキーマカレー」「ポークビンダルー」の3種類があり、単品やあいがけなど組み合わせ自由!
スパイスカレーは約15種のスパイスを使用し、チキンと豆が入った優しい辛さ。
ラムキーマカレーは羊肉の香りとスパイスが絶妙に調和し、クセになる味わいです。
辛さは自分で調整できるので好みに合わせて楽しめます。

昼は大きな窓から光が差し込み、緑が映える爽やかな空間でランチを楽しめます。
夜になると、棚に並ぶ酒瓶や照明がバーらしい雰囲気を演出し、国内外のクラフトビールやジンと一緒にカレーを味わえる大人の空間に変わります。
カウンター席もあるため、一人飲みにもぴったりです。

▶「モネノニワ」の紹介記事はこちら

【基本情報】

店舗名モネノニワ
住所愛媛県松山市三番町3-1-14 吉田ビル2F
営業時間11:30〜L.O.13:30、18:00〜23:00頃
定休日日曜、祝日(※月曜はディナー休)
駐車場


えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

今治

今治

2025.11.20

【せとうちみなとマルシェ】3周年記念とクリスマスで豪華な企画盛りだくさん(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.20

【えひめのあぷり】ライター仲間、大募集!

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.11.20

【愛媛イベントまとめ】11/20~11/26(2025年)今週どこ行く?

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.11.20

今治のラーメン新店舗まとめ|味噌・鯛出汁・沖縄の塩と個性派揃い!

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.20

【いもたこ堂/新店】たこ焼きと焼き芋のテイクアウト専門店【2025/07/24 愛媛/松山市/たこ焼き・焼き芋】

えひめのあぷり編集部

習い事

習い事

2025.11.20

松山市のおすすめ学習塾まとめ|小・中・高校生の受験を応援!

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.11.19

【生守らーめん】東予の大人気らーめん店(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.18

【えんじょい食堂/ほっとする愛媛の夜定食】日々の疲れを癒やしながら 体を労わるひと皿を提供(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.19

【久万高原 ふるさと旅行村】秋風と木漏れ日の中、村散歩(愛媛/久万高原町・おでかけレポ)

とらのまる

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.11.18

【焼肉一福 】ランチが大人気の焼肉店(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲