「えぷり」とは?

新店【2024/04/01 OPEN】松山市 |療育施設|ツムグ

2024.5.17 えひめのあぷり編集部

2024.04.01 OPEN|松山市|ツムグ

独自の療育プログラムで子どもたちの可能性を引き出す!

東温市にあった「ツムグ志津川ひろば」が「ツムグ」と名称を変更して松山市に移転開設。
児童発達支援事業や放課後等デイサービスをはじめとする、多角的なアプローチで子どもたちの成長を支援します。
発達障害、グレーゾーン、不登校の子どもたちみんなが自分の得意を知り、自信を持って社会に出るための充実したプログラムが特徴。
また、毎月開催される「つむぐCafe」など、保護者の心のケアにも重きを置き、親子どちらともが、笑顔で毎日を過ごせるための細部まで行き届いたサポートを行います。

「ツムグ」の場所はコチラ

住所: 愛媛県松山市北梅本町甲607-6
目印:「そごうマート 梅本店」から東に約200m

自由を形にするアート融合型療育

「ツムグ」では、各子どもの個性に合わせたオーダーメイドの療育プログラムを提供。
アート活動を通じて、思考力や観察力、表現力を育むことができます。
また自然とSDGs体験を組み込むことで、環境への理解と感受性も深まります。
毎回異なるテーマで提供されるこれらのプログラムは、子どもたちの創造力を最大限に引き出します。

児童発達支援で基礎学力を育む

3歳から6歳の未就学児を対象にした手厚い発達支援が「ツムグ」の強みです。
言語や社会性の遅れが見られる子どもたちに対し、専門のスタッフが個別の支援を行います。
これにより、学校教育へのスムーズな移行を支え、子どもたちの自信を育みます。

午後は「ツムグ」で遊びながら学ぼう!

不登校の子や、発達に不安がある子が集える「放課後等デイサービス」。
アート活動を行ったり、遠足や美術館訪問など、様々な野外活動を通じて刺激と学びを深めます。
6歳~18歳と幅広い年齢の子ども達が集まるため、社会性や協調性を養う絶好の場所。
学校や家からの送迎、延長支援など働くママたちにとっても嬉しいサービスが魅力です。

心ときめく療育で、毎日がもっと楽しく!

「療育だからこそ楽しく温かいトキメキを」というモットーのもと、教育的要素に加えて社会性や心理的サポートを重視。
10人以上の専門スタッフが、一人ひとりの子どもに寄り添いながらサポートを提供します。
安心して子どもを預けられる環境がここにあります。

どの子も参加OK! 質の高い特別なアート体験!

ツムグでは、東京のデザイナーを招いてのアート体験など、普段体験できない非日常のイベントを随時開催しています。
子どもたちが新しい表現方法を学び、創造力を高める絶好の機会!
多様な才能を引き出すためのチャンスです。

さらに、毎月第3土曜日に開かれる「ツムグCafé」では、悩みを共有する保護者同士がリラックスしてコミュニケーションを取ることができます。
一杯ずつ丁寧に淹れたコーヒーを楽しみながら、親同士の繋がりも深まります。

子どもたちの味方、佐野先生に注目!

元看護師の佐野先生は、認定心理士、上級心理カウンセラーの資格を持ち、子どもたち一人ひとりに合わせた心温まるサポートを行います。
佐野先生の存在は、「ツムグ」が提供する療育サービスの質をさらに高め、保護者からの信頼がとても厚いのが自慢です。

SNSはこちらから!

基本情報

店名

ツムグ

住所

松山市北梅本町607-6

電話番号

089-904-4607

営業時間

10:00~18:00

定休日

日曜

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.6

【まるなか/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】この道50年の店主が築いた一度食べたら忘れられない味(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.6

「新居浜中央公園ノミノイチ」一期一会の出会い(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.6

【どーや食堂/愛媛の市場食堂】八幡浜の海の幸を満喫! 鮮度が自慢の市場直営食堂(愛媛/八幡浜)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂/愛媛の市場食堂】四国一の水揚げ量!愛南漁協深浦本所で鮮度抜群のカツオを味わう(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【かに料理 浜呑(はまどん)】蟹づくしで贅沢な時間♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

松山

松山

2025.11.7

令和7年度「差別をなくする県民のつどい」(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.6

広い芝生が気持ちいい!藤山健康文化公園へ行ってきました(愛媛/今治市・おでかけレポ)

ぱんだ

和食

和食

2025.11.6

【マルトモ水産/愛媛の市場食堂】名物の新鮮海鮮丼を目当てに開店前から行列ができる店(愛媛/西条)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【いまばり人権啓発フェスティバル2025】 今治市公会堂で心ふれあう共生の輪を広げよう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【未来を予約する手帳術】 みなと交流センターで叶える新しい自分! 青木千草さんが伝授する手帳活用法が今治市で開催(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部