「えぷり」とは?

松山市|風鮮|天然真鯛のダシが香る厚焼きたまご【たまごとチーズ特集】

2025.2.3 えひめのあぷり編集部

それは“とろ~り&ふわ~り”な幸せ時間。
たまごとチーズを使った愛媛のグルメを特集します!

今回ご紹介するのは鯛めしと厚焼きたまごを提供しているキッチンカーのお店「風鮮 (カザセン)」さんです。

様々なイベントにキッチンカーで出店!

2024年12月からキッチンカーも2台稼働となり、よりパワーアップした「風鮮」。子どももお年寄りも幅広い世代に支持されている鯛めしと厚焼きたまごを提供しています。

今回、「たまごとチーズ特集」では厚焼きたまごを取材させていただきました!

2種類の厚焼きたまごを提供!

約20cmの銅板で丁寧に焼き上げる名物の厚焼きたまごは、松山沖で捕れる天然真鯛のダシと身を贅沢に加えた「鯛ダシ厚焼き玉子」と、愛媛県民好みの甘さ加減がたまらない「甘口厚焼き玉子」の2種類を提供しています。

しっかりと最後に焼き目をつけて仕上げるのが「風鮮」ならではのこだわり。冷めても美味しい厚焼きたまごが完成します。

天然真鯛の旨みがたまらない鯛めし

「風鮮」といえば鯛めしのお店としても、もちろん人気です。

天然真鯛、県内産コシヒカリ、地元醸造所の調味料など厳選した素材を使用して、炊き込み式の鯛めしを提供されています。

この鯛めしに合わせるのが、無添加の「べったら漬」。甘酸っぱさが食欲をそそり、鯛めしの箸休めにぴったりです◎

時期によっては「かきめし」や「たこめし」なども食材の入荷状況に応じて登場することもあるので、出会えたらラッキーです!

たまご屋さんの手作りプリンも!

卵の扱いが得意な「風鮮」さんだからこそできる、卵の風味を残しつつ子どもから大人まで食べやすい甘さが特徴の、少し固めに仕上げたプリンを販売することもあるそうです。

こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

MENU

●鯛だし厚焼き玉子
(ハーフ・4切)520円/(1本・8切)1,000円
●甘口厚焼き玉子
(ハーフ・4切)420円/(1本・8切)800円
●鯛めし
(大)850円/(並)650円/(小)450円

最新情報はSNSをチェック!

▶Xはこちら

基本情報

店名

風鮮

営業時間

出店イベントにより異なる

定休日

出店イベントにより異なる

CHECK

アート・カルチャー

アート・カルチャー

2025.10.22

鉄道好きにはたまらない!鉄道歴史パーク in SAIJO(愛媛/西条市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.10.22

【道の駅みま 秋のグルメフェスタ】秋の味覚が道の駅に集う美味探訪!(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.10.22

【愛媛県県民総合文化祭「モダンダンス公演」】 IYO夢みらい館で心動かす舞の共演! 伊予市で秋のダンスイベントを楽しむ(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.10.22

【はま寿司 56号大洲店】で子連れランチ♪ガチャコイン付きが嬉しい『はまっこセット』(愛媛/大洲市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.22

【県民総合文化祭 連句大会】 伝統と創造が響き合う和の言葉体験を県民文化会館で堪能(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.10.22

【愛媛オレンジバイキングス】松山市総合コミュニティセンターで2500人超がバスケに熱狂!注目のホーム開幕戦レポート(愛媛/松山市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.22

【風のレストラン】瀬戸内の絶景と味覚を満喫する家族時間!(愛媛/今治市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.22

【奥道後 壱湯の守「翠明の湯」】7種類の多彩な風呂で湯めぐりを楽しもう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

新居浜

新居浜

2025.10.22

【東予ものづくり祭】イオンモール新居浜に地域の技術と文化が集う(愛媛/新居浜市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.22

【県民総合文化祭 邦楽・邦舞公演】 伝統芸能の競演! 多彩な舞台を無料で満喫(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部