「えぷり」とは?

【2025電話応対コンクール 愛媛県大会】電話応対のプロの技(愛媛/松山市)

2025.7.8 えひめのあぷり編集部

毎年実施!電話応対と応対技能のコンクール

電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足経営の推進を担う人材の育成を目的として毎年実施されています。

今年のテーマは「お客様の笑顔を想い、価値を届ける応対を」
ということで、
"ホームページから商品を購入しようとしたお客様からのお問合せにお応えした上で、お客様の購入用途をお訊きして、それにふさわしい商品をお勧めする"
ことが求められます。

参加者はこのテーマに沿って、3分間の競技時間で“電話応対サービスの技能”を競い合います。

9月の地区選考会では、県下5地区から参加した110名の選手の中から、24名の地区代表選手が選ばれました。
愛媛県大会では、24名の選手が、県代表1名の座をかけて熱戦を繰り広げます。

緊張感漂う会場の雰囲気の中で、一生懸命に電話応対を行う選手の雄姿をぜひご覧ください。

様々な企業から参加!

参加者は、コールセンターで常日頃電話受付を行っているプロや、企業の中で一般事務を担当している方などさまざま。
業務内容に関わらず幅広い選手の電話応対を聞く事ができます。
日頃の業務に活かせる技を得られるかもしれませんね。この貴重な機会をお見逃しなく!

各地区協会の代表となった選手による素晴らしい電話応対を、参加していない企業のみなさんも会場でご覧になってみませんか。当日はインターネットでライプ配信も行われますよ(詳しくは事務局まで)。

■開催日/2025年10月14日(火)
■開催時間/12:00~17:30(開場11:00)
■開催場所名/愛媛県県民文化会館 サブホール
■開催場所住所/愛媛県松山市道後町2-5-1
■駐車場/あり 有料 ※台数に限りあり(公共交通機関の利用がおすすめ)
■入場料/入場・視聴無料
■お問合せ先/(公財)日本電信電話ユーザ協会(089-936-2377)

愛媛県県民文化会館の基本情報

店名

愛媛県県民文化会館

住所

松山市道後町2丁目5-1

電話番号

089-923-5111

営業時間

9:00~22:00(電話受付は~17:00)

定休日

月曜(月曜日が祝日の場合はその翌日)

駐車場

303台(有料)

席数

メインホール2,725席、サブホール912席

CHECK

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.27

西予市ランチにおすすめ『&Libraryまきば』シェアスペースと図書館

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.27

【Malupini(マルピニ)/個性満載!愛媛のカレー】異国情緒あふれる店内で味わう 本場スリランカの〝家庭の味〟【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.27

【KaRuu(カルー)/個性満載!愛媛のカレー】手作りにとことんこだわる! 濃厚クリーミーなグリーンカレー【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

西予

西予

2025.8.27

【四国西予ジオミュージアム昆虫展】愛媛のチョウとオサムシが大集合!標本から自然の多様性を学ぼう(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.8.27

【四国鉄道文化館9月イベント】 西条市で体験する、鉄道の魅力と秋のワクワク! 親子で楽しむ特別な3日間(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.8.27

【しまなみ自転車キャンプ 秋編 ~自転車でキャンプする「ノウハウ」に触れる2泊3日のサイクリングツアー~】 自転車で巡る秋の絶景と初体験(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.27

【愛媛中央産業技術専門校】未経験業界への挑戦を応援!実用的な知識・技能が学べる「専門校」ってどんなところ?(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.27

【女性限定】9/19(金)開催 “女たちの語り場サロン” 申し込み受付中!

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.8.26

ラーメン好き必見!愛媛初の【帆立豚骨ラーメン 一誠】の美味しすぎる一杯に感動!【愛媛/松山市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.26

温泉街の隠れ家カレー。道後で味わう本格スパイス!【愛媛/松山市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部