
ラーメン大好き家族の1番気になってたお店
こんにちは。
年の差姉妹のママ「みかん」です。
さて、今回ラーメン好きの我が家が向かったのは、少し家からは距離があってなかなか行けなかったお店。
ついに念願叶って訪問してきました!
場所は松山環状線沿い、ラウンドワンの目の前に2024年10月にオープンした「九州豚骨醤油 鯉から竜 松山店」です。
旦那がずっと気になっていたお店だったので、車を走らせながら「やっと行ける!」とワクワク。
店名を聞けばまず思い浮かぶのが名物の「無限ライス」。がっつり食べたい人にもぴったりで、コスパも抜群と評判のラーメン屋さんなんです。

とても分かりやすい場所にあります。

黄色の看板でとても目立っています。

「鯉から竜」の隣には「伊予びやびや寿司」もあって、駐車場はとても広々としてました。

注文は店内に入るとすぐある券売機でします。

外にメニュー表があったので、ある程度決めてから入るとスムーズかもしれません。
子連れにもめっちゃやさしいラーメン屋さん
店内は広々として開放感があり、ゆったり過ごせる雰囲気が魅力的でした。
子連れには嬉しい座敷席が用意されていて、小さな子ども連れでも安心して食事が楽しめます。
さらに、子ども用のイスやバンボ、カトラリーまでしっかり揃っていて心遣いが感じられました。
しかもなんと!壁には自由に落書きできるスペースもあり、子どもたちは夢中になってお絵かきを楽しんで大喜びしてました。
大人も子どもも快適に過ごせる工夫がいっぱいで、家族で訪れるのにぴったりなお店だと思いました。

子連れには嬉しい座敷席。

テーブル席もあります。バンボまで用意されていて本当にお店さんの心遣いを感じます。

座敷席の隣の壁に落書きできるスペースが。子どもって色鉛筆よりマジックでお絵描きしたがりませんか?他の家族連れの方たちも楽しそうにお絵描きしてました。
「鯉から竜」名物「無限ライス」は本当にすごかった!
「鯉から竜」の名物といえばこれ!
「無限ライス」はおかわり自由でたったの100円というコスパ最強メニュー。
しかもトッピングの種類がとても豊富で、無限ライスを頼んでいなくても無料で楽しめるのが嬉しいポイントです。
さらに9月は明太子が食べ放題という太っ腹な企画も!
今回はお腹いっぱいで断念しましたが、次回はぜひ9月に訪れて「無限ライス」を堪能したいと思います。

無限ライスを頼んでなくても、こちらの薬味が全て無料なのは嬉しい。これならご飯何杯でも食べられちゃいます。

テーブルの上にもたくさんの薬味が置かれてました。

自分好みにカスタマイズできるのも本当に楽しいですよね。

次回の開催は9月!来月はもっとお客さん増えるんだろうな。
超濃厚!これはリピ確!
「鯉から竜」看板メニューの豚骨醤油ラーメンは、びっくりするぐらい濃厚さとまろやかさのバランスが絶妙でした。
豚骨のしっかりとしたコクがありながらも、醤油の香ばしさが加わって最後まで飽きずに楽しめる一杯になってます。
中太麺がスープとよく絡み、トッピングのチャーシューは2種類味わえ、柔らかくジューシーで、思わずご飯が欲しくなる味わいで、無限ライスを頼んでないのを少し後悔したぐらいです。

こちらが特製豚骨醤油(990円)

麺の硬さ、味の濃さなども選べました。

ドロっとしたスープはめっちゃ濃厚!中毒性のある味でハマっちゃいました。

中太麺がスープとよく絡みます。

2種類の大きめのチャーシューも最高でした。
今回初めて訪れた「鯉から竜」は、ラーメン好きの家族にとって大満足のお店でした。
広々とした店内に座敷やキッズスペースもあり、子連れでも気兼ねなく楽しめる工夫がいっぱい。
看板の豚骨醤油ラーメンは濃厚でありながら食べやすく、名物「無限ライス」や季節ごとの企画も魅力的。
味よし、雰囲気よし、コスパよしで、リピート間違いなしの一軒でした。
ぜひみなさんも行ってみてください。
<基本情報>
店舗名/九州豚骨醤油 鯉から竜 松山店
住所/愛媛県松山市東長戸2丁目5-41
電話番号/089-994-5332