「えぷり」とは?

【まるなか/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】この道50年の店主が築いた一度食べたら忘れられない味(愛媛/松山)

2025.11.9 えひめのあぷり編集部

昔ながらの食堂「まるなか」が贈る朝の定番、香ばし塩さば定食

線路そばの路地にある昔ながらの食堂「まるなか」。

店主が調理し、奥さまが接客。笑顔あふれるエネルギッシュな 2人との会話にも元気を貰える

現在のロープウェー街で営業していた父の店を継ぎ、約40年前に今の場所へ移転。

店内の壁には、店主夫妻が毎年楽しみにしている登山旅行で撮影した 写真がたくさん

朝の時間帯はラーメン以外のメニューが注文可能で、朝食メニューよりも「塩さば定食」を注文する人が多いそう。

▲塩さば定食

食べごたえのあるサバはふんわりと身がほぐれ、ちょうどいい塩加減にご飯が止まらない !

【提供時間】終日

丁寧に炙ったサバの香ばしさが、ちょっぴり贅沢な朝を演出してくれる。

緑であふれた店内は、どこか心が落ち着く安心感がある。 入口には店主が釣り上げた魚の魚拓も

注文後に仕込むひと口唐揚げ定食と、心遣いの1.7倍盛り

そして、一番人気は「唐揚げ定食」。注文が入ってから味付けするという唐揚げは、ひと口サイズのためしっかり味が染みている。

▲唐揚げ定食A

シンプルに塩で味付けするという唐 揚げは、頬張ると鶏肉の旨みがじゅ わっと広がる

【提供時間】終日

この味の虜になった常連の学生からの要望で、1・7倍盛りの「唐揚げ定食B」も誕生したそう。

40年間変わらない佇まい。学生時 代に通っていた人が帰省の際に顔を 見せてくれることも多いそう

店主の丁寧な料理と心遣いが、訪れる人の1日を優しく彩ってくれる。

まるなかの場所はこちら

まるなかの基本情報

住所:愛媛県松山市柳井町3-2-2 
電話番号: 089-945-7689 
営業時間: 7:30~15:00、16:30~L.O.19:15
定休日: 日曜、祝日
駐車場: 無

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

おでかけ

おでかけ

2025.11.6

「新居浜中央公園ノミノイチ」一期一会の出会い(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.6

【どーや食堂/愛媛の市場食堂】八幡浜の海の幸を満喫! 鮮度が自慢の市場直営食堂(愛媛/八幡浜)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂/愛媛の市場食堂】四国一の水揚げ量!愛南漁協深浦本所で鮮度抜群のカツオを味わう(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【かに料理 浜呑(はまどん)】蟹づくしで贅沢な時間♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

松山

松山

2025.11.7

令和7年度「差別をなくする県民のつどい」(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.6

広い芝生が気持ちいい!藤山健康文化公園へ行ってきました(愛媛/今治市・おでかけレポ)

ぱんだ

和食

和食

2025.11.6

【マルトモ水産/愛媛の市場食堂】名物の新鮮海鮮丼を目当てに開店前から行列ができる店(愛媛/西条)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【いまばり人権啓発フェスティバル2025】 今治市公会堂で心ふれあう共生の輪を広げよう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【未来を予約する手帳術】 みなと交流センターで叶える新しい自分! 青木千草さんが伝授する手帳活用法が今治市で開催(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.11.6

「霧の森 秋の収穫祭」お茶で安らぎの時間(愛媛/四国中央市・おでかけレポ)

美咲