クラフトビールの酵母で特別な味わいのパンに

大正時代に建てられた「臥龍煉瓦倉庫」内にあるベーカリー「yumehonoka(ユメホノカ)」。
隣接する「臥龍醸造」のクラフトビールの酵母、国産小麦を使用するなど、食材にこだわったパンが毎日約60~70種類並び、平日には地元の住民、週末には近隣のホテルに宿泊する観光客が多く訪れています。

開放的なテラス席でパンを楽しむのも◎。
レトロな雰囲気も楽しんで!

売り場にずらりと並ぶパンたち。
ビール酵母を使うことで、ふわっと大きめサイズのパンになるのだとか。
私の推しパン①「臥龍塩パン」(130円)

ロールパンを丸い型に入れて作ったオリジナルパン。
バターのコクと味わいが口いっぱいに広がります。
私の推し②|「野菜のタルティーヌ」(350円)

大洲産の旬野菜をふんだんにトッピングしたタルティーヌ。
ごろごろミンチのトマトソースとの相性抜群!
私の推しパン③|「デニッシュシルク食パン」(560円)

クラフトビールに使用しているシルクパウダーを使用。
魅惑的なデニッシュ生地の食感がクセになります。
※数量限定
ゆりママんMEMO|ハマる! もちザク食感

お店一番のおすすめパン「リュスティック」は、水分量を多めに作っているので中はもっちり、雑穀が入っているのでザクザクとした食感も楽しめます。
中のクリームは手作りで、季節限定メニューも登場していますよ。