「えぷり」とは?

【愛媛】砥部町文化会館|チケットプレゼントあり!和太鼓の織り成す響きを楽しむ「夏越ノ太鼓Ⅱ」開催

2024.4.26 えひめのあぷり編集部

砥部町文化会館で和太鼓の普及活動をされている松浦充長さんと県内の和太鼓チーム、ジャンルを問わず地元で活躍している演奏家が出演する「夏越ノ太鼓Ⅱ」を開催します!
日本伝統芸能の素晴らしさを皆様にお届けしながら、愛媛の文化のさらなる発展と次世代への継承に繋げる公演です。引き継がれる伝統と和太鼓の織り成す響きをお楽しみください。

●夏越ノ太鼓Ⅱ―打ち手、舞い手の華が咲く―
【開催日時】2024年6月30日(日)14:00~(開場13:30)、終演予定16:30
【会場】砥部町文化会館 ふれあいホール
【入場料】<全席自由>(税込)一般2,500円/高校生以下500円

※一般1名につき中学生以下2名まで無料。(先着200名。要【中学生以下無料整理券】) 3人目より高校生以下券をご購入ください。

※【中学生以下無料整理券】が定員に達した場合は、高校生以下券をご購入ください。

※膝上鑑賞は整理券不要。お席が必要な場合は、【中学生以下無料整理券】が必要となります。

※【中学生以下無料整理券】は砥部町文化会館でのみ取り扱いとなります。

●プレゼント内容
チケットプレゼント:ペア3組(計6枚)

●出演者
松浦 充長(演出・和太鼓奏者)
大萩 康喜(尺八奏者) 大萩 絵理(箏奏者)
橘雅楽会(雅楽) 羅り瑠れ櫓連(よさこいチーム)
津島太鼓集団 雅(宇和島市) 和太鼓集団 雅組(八幡浜市)
和太鼓集団 和達(内子町) 和太鼓集団 鼓太朗(砥部町)

●主催
砥部町文化会館 夏越ノ太鼓公演実行委員会

●後援
砥部町 砥部町教育委員会
愛媛新聞社 愛媛CATV FM愛媛

●プレイガイド
砥部町文化会館 コープえひめ生活文化サービス 津島太鼓集団 雅
和太鼓集団 雅組 和太鼓集団 和達 和太鼓集団 鼓太朗
尺八工房 慈庵 太鼓屋 松浦商店 橘雅楽会 羅り瑠れ櫓

問い合わせはこちら

●砥部町文化会館
住所:伊予郡砥部町宮内1410
TEL:089-962-7000
FAX:089-962-4411
E-mail:info@tobebunka.jp

▶HPはこちら

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂 ゑびす丸/愛媛の市場食堂】多くの人を魅了する 唯一無二の海鮮が味わえる店(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【まるなか/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】この道50年の店主が築いた一度食べたら忘れられない味(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.6

「新居浜中央公園ノミノイチ」一期一会の出会い(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.6

【どーや食堂/愛媛の市場食堂】八幡浜の海の幸を満喫! 鮮度が自慢の市場直営食堂(愛媛/八幡浜)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂/愛媛の市場食堂】四国一の水揚げ量!愛南漁協深浦本所で鮮度抜群のカツオを味わう(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【かに料理 浜呑(はまどん)】蟹づくしで贅沢な時間♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

松山

松山

2025.11.7

令和7年度「差別をなくする県民のつどい」(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.6

広い芝生が気持ちいい!藤山健康文化公園へ行ってきました(愛媛/今治市・おでかけレポ)

ぱんだ

和食

和食

2025.11.6

【マルトモ水産/愛媛の市場食堂】名物の新鮮海鮮丼を目当てに開店前から行列ができる店(愛媛/西条)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【いまばり人権啓発フェスティバル2025】 今治市公会堂で心ふれあう共生の輪を広げよう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部