「えぷり」とは?

【父の日特集】酒舗 井上屋|特別な一杯で感謝を伝えよう

2024.6.9 えひめのあぷり編集部

\えぷり編集部セレクト/
父の日に贈りたいギフトをピックアップ!

日本酒・焼酎・和リキュール・自然派ワインなど様々なお酒を取り扱う「酒舗 井上屋」さん。
お酒が好きなお父さまに極上のお酒を贈ってみませんか?

「すいうめ酒」(1,254円)、「こいうめ酒」(1,572円)、「くろうめ酒」(1,257円)(各720ml)

梅の産地である和歌山県で作った梅酒です!
「すいうめ酒」は、通常の倍の量の梅の実を使用していて、香りや酸味が豊かで甘さが控えめのすっぱい梅酒です
「こいうめ酒」は、漬けた梅の果肉を丁寧に裏ごしして加えた、とろとろ食感のとにかく濃い梅酒。ロックでは濃厚、炭酸で割ってもしっかりと梅を感じられる芳醇な味わいです。
「くろうめ酒」は、沖縄県波照間産の黒糖を加えることで、芳ばしい香りと、とろっとマイルドな飲み口になっています。
アルコールは13%あり、飲みごたえもしっかりある、タイプの違う梅酒たちです!

「躍る一日」(3,000円)、「跳ねる一日」(3,630円)、「歩く一日」(2,816円)(各1800ml)

デザインも可愛らしく、父の日ラッピングもできるシリーズです。
躍る一日は、麦焼酎という固定概念に捉われないジャンルレスな味わいを目指して作ったお酒。熟したバナナやメローな香りと、チェリーブランデーのような甘さのココロが躍る焼酎です。
跳ねる一日は、鹿児島の言葉「泣こかい跳ぼかい、泣くよかひっ跳べ」からインスピレーションを得て作られたお酒。芋焼酎と麦焼酎に、ゆずの皮と果汁で香りづけしたココロが跳ねる焼酎です。
歩く一日は、オーク樽熟成の芋焼酎と、シェリー樽熟成の麦焼酎をブレンド。バニラのような甘みとナッツを想わせる香ばしさが感じられるハイボールにぴったりな樽熟成焼酎です。

「陸奥八仙 夏吟醸」

青い爽やかな見た目は味わいにも活かされ、14度と少し低めの度数でスッキリ!
爽やかな甘い香りが、優しく静かに広がります。
冷蔵庫でよくよく冷やし、グイっと夏を楽しみましょう!

\入荷状況はInstagramをチェック/

基本情報

店名

酒舗 井上屋

住所

松山市中須賀1-13-28

電話番号

089-951-0268

営業時間

9:00〜19:00

定休日

火曜

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

暮らし

暮らし

2025.11.10

専門医が語る「心臓病」──運動習慣と心不全リスクを学ぼう(1/17 開催・第70回 松山市通俗医学講座|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.10.31

【フジ | 11/10(月)-11/16(日)】ブラックフライデー 黒いものが当たる!?週替わりキャンペーン<第2弾>

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.7

【セブンスター│チラシ】11/10(月)~11/16(日)|お買い得商品をチェックしよう!

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂 ゑびす丸/愛媛の市場食堂】多くの人を魅了する 唯一無二の海鮮が味わえる店(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【まるなか/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】この道50年の店主が築いた一度食べたら忘れられない味(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.10.31

文化財って面白い!|愛顔のえひめ2025年11月号

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.6

「新居浜中央公園ノミノイチ」一期一会の出会い(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.6

【どーや食堂/愛媛の市場食堂】八幡浜の海の幸を満喫! 鮮度が自慢の市場直営食堂(愛媛/八幡浜)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂/愛媛の市場食堂】四国一の水揚げ量!愛南漁協深浦本所で鮮度抜群のカツオを味わう(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【かに料理 浜呑(はまどん)】蟹づくしで贅沢な時間♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲