その日仕入れた魚と伝統の「いもたき」を一緒に

大将が市場で直接仕入れる新鮮な魚介と、西条名物「いもたき」が同時に味わえる「海鮮食堂 鯛中鯛」。
魚は仕入れによって種類が変わるため、訪れるたびに旬の味覚が楽しめるのも魅力のひとつ。
いもたきは、約10年前に惜しまれながら終了した「武丈のいもたき」の味を継承。
海鮮料理をベースにした居酒屋スタイルで、ランチも予約のみ対応しています。
「海鮮食堂 鯛中鯛」の場所はこちら
住所:愛媛県西条市大町696-2 トライアングルビル2F西
目印:「愛媛銀行 西条支店」から西に約100m
ボリューム満点の「煮つけ定食」で贅沢なひととき

「煮つけ定食」(1300円)は、旬の魚を丁寧に炊いたメイン料理に、小鉢、茶碗蒸し、汁物、鯛めし、デザートまでついた豪華な内容。
どれも、しっかりとした味付けなのに、最後まで飽きずに食べられると女性客からの支持も厚い一品です。

お店オリジナルの鯛めしは炊き込み風で、シメにぴったり。
美味しすぎて何杯もお替りをする人もいるとか。
どこか懐かしさを感じる魚料理をお手頃価格で楽しめるおすすめのメニューです。
季節の魚を贅沢に味わう海鮮料理が自慢

レギュラーサイズ(左)、大盛りサイズ(右)
その日の朝に、大将の目利きで仕入れた魚介を使った海鮮料理は、まさに“鮮度”が主役。
中でも海鮮丼(1600円)は、7種の旬の魚介が彩り豊かに盛られた一品。
刺身定食(1300円)も、プリプリの鮮度とボリュームで満足度たっぷりです。
さらに、舟盛りや海鮮丼はテイクアウトも可能なので、おうちでもプロの味が楽しめますよ。
サクサク食感! クセになるサザエの唐揚げ

一度食べたら忘れられないと評判の「活サザエの唐揚げ」(750円)。
サザエならではのコリっとした食感と香ばしさがクセになる一品です。
お酒との相性も抜群で、リピーターが続出。
ちょっとしたおつまみにもぴったりなので、まずは一皿頼んでみるのがおすすめです。

もちろん、サザエの刺身もイチオシです!!
一年中楽しめる! 伝統の味「いもたき」で活力ある明日へ

「鯛中鯛」の名物料理は、何といっても西条名物「いもたき」(1600円)。
今では珍しい、「武丈のいもたき」の味を受け継いだ一品で、里芋・ごぼう・しめじ・こんにゃく・鶏のつみれなど具材たっぷり。
濃いめの味つけで、ビールやお酒との相性も抜群です。
しかも、通年で楽しめるのも嬉しいポイント。
1人前から注文できるので、おひとり様でも気軽に楽しめます。
〆にはこだわりのうどん麺や中華麺も選べますよ。
旬の魚介と一緒に味わういもたきで、心も体も元気一杯!
座敷とカウンターでくつろげる温かい空間

店内は、温かみのある座敷席や、足を下ろせるボックス席を中心に、気軽に立ち寄れるカウンター席も完備。
初めてでも居心地が良く、つい長居してしまうような空間です。
おひとり様でも気軽に入れる雰囲気で、ちょい飲みにも最適。
スタッフとの距離も近く、会話も楽しめるので、リピーターも多く訪れています。
仕事帰りや友達との集まりにぴったりなスポットです。

お城巡りが大好きな大将のコレクション 御城印が店内の壁にズラリ
大人気の「鮮魚市」! 次回は6月1日10:00~

写真は一例です
偶数月の第一日曜日に開催される「鮮魚市」は、市場直送の新鮮な魚介が並ぶ人気イベント。
特にこんなに鮮度抜群なのに、他では考えられない低価格で、1時間半ほどで完売してしまうほどの盛況ぶり。
早めの来店がおすすめですよ!
普段は味わえない珍しい魚に出合えるチャンスでもあり、家庭へのお土産や夕食にもぴったりです。