「えぷり」とは?

【夏のわくわく! 紙でつくろう! 】 「紙のまち」四国中央市ならではの創作体験を楽しもう 【愛媛/四国中央市】

2025.7.1 えひめのあぷり編集部

2025年8月9日(土)・10日(日)開催 霧の森ふれあい館ギャラリーで子どもから大人まで夢中になれる手づくり体験を

四国中央市「道の駅霧の森ふれあい館ギャラリー」で開催される『夏のわくわく!紙でつくろう!』は、紙のまちとして親しまれる地域の特色をいかした体験型イベントです。
2025年8月9日(土)・10日(日)の2日間限定開催となり、夏休みの思い出作りにぴったり♪

会場はアクセスしやすく、普通車197台分の広々とした駐車場も整備されているため、遠方からの来場もスムーズ。
子どもの感性や創造力を引き出したい方、ものづくりやハンドメイドに興味のある方にもおすすめの内容となっていますよ~!

朝10時から15時までたっぷり楽しめるのも魅力のひとつ。
普段は気づかない紙の持つ可能性や奥深さにふれることで、新たな発見や学びのある時間が過ごせます。
普段の生活ではなかなか体験できない、紙のまちならではのクリエイティブな空間にぜひ足を運んでみてください。

紙工作の魅力を体感できるイベントで創造力を刺激♪

「夏のわくわく!紙でつくろう!」の魅力は、紙を使った創作体験を通して自由な発想と表現力を育めるところ♪
身近な紙を使いながら、工夫次第でアート作品やユニークなおもちゃなどに姿を変える驚きを体感することができます。

子どもだけでなく大人も童心に返り、普段感じられない創造のよろこびが得られることでしょう。
初心者でも気軽に参加できるワークショップ形式となっているため、専門的な知識や技術がなくても安心です。

夏休みの自由研究や工作作品としても活用できるので、実用性も兼ね備えたイベントとなっています。
何か作らないといけないけれど何を作ればよいかわからないという方は、ここでみんなと一緒に制作することで楽しく宿題を終わらせられるかも?!

そのまま利用できなくてもなかなか進まない工作のヒントはもらえること間違いなし♪
楽しみながらアイデアの種を集めてみては。

ワークショップで選べる3つのスペシャルプログラム!

ワークショップは「段ボールめいろ」、「きりがみアート」、「ねんどでフラペチーノ」の3種類から選択可能♪
体験料は各200円~500円と手頃な価格設定で、さまざまな作品作りにチャレンジできます。

「段ボールめいろ」はダイナミックに組み立てて遊べる仕掛けが楽しく、「きりがみアート」では彩り豊かな紙を使って美しいデザインに挑戦。
「ねんどでフラペチーノ」はインテリアとしても人気のプログラムですよ~!

どれを選んでも楽しめること間違いなしのプログラムが揃います。
わくわくしながら、工作を楽しみましょう♪

さらに、イベント前週には同じ会場で『紙の縁日』も開催され、地域の紙文化に親しめる多彩な遊びが用意されています。
こちらもとても楽しいイベントになっているので、お見逃しなく!

講師は四国中央市在住の紙アクセサリー作家・松本莉央さん

今回のイベントには、紙アクセサリー作家・松本莉央さんが講師として参加。
松本さんは大阪芸術大学を卒業後、沖縄県立芸術大学大学院で造形芸術を学び、第94回全国高校野球選手権大会ポスター用原画コンクールで大賞を受賞した実績を持つ実力派です。

そんな松本さんが作るのが紙アクセサリー「KINAWA」。
「作品、《光と影が織りなす平面》がもっと身近な存在になれたら…」と、身に付けるアートとして生まれたこのアクセサリーは、衝撃や水に強いのが最大の特徴。

8月7日(木)~10日(日)の期間は「KINAWA」の紙アクセサリーが霧の森で購入可能なので、実際に手に取ってみては。
オンラインでも購入可能なので、ぜひ一度ストアを覗いてみてくださいね!

松本莉央「KINAWA」オンラインショップはこちら

松本さんの丁寧なサポートのもと、子どもも大人も一緒に紙の世界を深く味わうことができます。
四国中央市ならではの紙文化にふれながら、思い出に残るオリジナル作品を作ってみてはいかがでしょうか。

夏のわくわく! 紙でつくろう!の情報

開催日/2025年8月9日(土)~8月10日(日)
開催時間/10:00~15:00
開催場所/道の駅霧の森ふれあい館ギャラリー
住所/愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
料金/あり(200~500円・プログラムによって異なる)
駐車場/あり(普通車197台)
お問い合わせ/霧の森 0896-72-3111

霧の森公式HPはこちら

霧の森の基本情報

店名

霧の森

住所

四国中央市新宮町馬立4491-1

電話番号

0896-72-3111

営業時間

10:00~17:00

定休日

月 月曜が祝日の場合は火曜休、4月~8月は無休

駐車場

キャッシュレス

【クレジットカード】Visa,Master,JCB,AMERICAN EXPRESS,Diners Club
【QR決済】