「えぷり」とは?

里山サロンで出会う、やさしさと遊び心が詰まった夏のひととき【愛媛/今治市・おでかけレポ】

2025.7.26 えひめのあぷり編集部

地元愛がぎゅっと詰まった、やさしいコンセプトカフェ

愛媛deエンジョイなペコラです。ひっそりと佇む「里山サロン」は、“身体・心・環境にやさしい”をテーマにしたコンセプトカフェ。
店内で提供される料理やスイーツは、地元で採れた素材を使い、自家製にこだわったものばかり。
「来店すること自体が、誰かや何かのためになる」そんな優しさに満ちた空間です。
果物はスタッフが自ら地元市場へ出向き、かき氷に最適なものを厳選。シロップや蜜もすべて手作りという徹底ぶりには脱帽です。

アシックス里山スタジアムから見渡すと、すぐそばに佇むのが「里山サロン」がありました。

可愛らしいロゴに心をくすぐられつつ、いざ「里山サロン」へ。初めてなので少しドキドキ…。

一歩足を踏み入れると、そこはまるで森の中のロッジ。木の温もりが全体を包み込み、訪れた人たちが自然とくつろげる、まさに“みんなの憩いの場所”といった雰囲気です。

外には、開放感たっぷりのテラス席も。ナチュラルな木材を基調としたおしゃれな空間で、心地よい風を感じながら過ごす時間は格別。外気がちょうどいい日は、ぜひテラス席でのんびりと♪

店内の一角には、FC今治のグッズコーナーも発見♪
タオルだけかと思いきや、帽子やエプロンまでラインナップされていて、そのバリエーションに思わずびっくり。サッカーファンはもちろん、ちょっとしたお土産にもぴったりです。

まるで“みかん大福”?異色コラボの新感覚かき氷

注目のひとつは、愛媛を代表する企業3者のコラボによるかき氷。
老舗和菓子店「山田屋まんじゅう」の餡、柑橘農園「のま果樹園」の温州みかん、そしてこのメニューを考案した「里山サロン」が力を合わせました。

見た目はまるで真っ白なフルーツ大福。
自家製の「もち蜜」は、ほんのり甘くてとろ〜り。上にはドライフルーツのオレンジ、中にはジューシーな果肉とみかんシロップがたっぷり。
シャリッとした食感に驚きつつ、餡と混ぜて食べると…まさに“冷たいみかん大福”!
思わず咀嚼してしまうかき氷なんて、ちょっとクセになる体験です。

かき氷はまさに時間との勝負!ふわふわの氷が溶けないうちにと、機敏な動きで次々と仕上げていくスタッフさんたちの手際の良さが光ります。

仕上げのトッピングを担当されていたのは、なんと店長さん。
真剣なまなざしで、ひとつひとつ丁寧に飾り付けていく姿に、かき氷へのこだわりと愛情を感じました。見た目の美しさにも思わずうっとり。

“みかん大福”の販売は7〜8月限定。写真では伝わりにくいかもしれませんが、実物を前にすると…意外とデカいんです!

かき氷は映えてなんぼ!SNS映えを狙った盛り付けにも注目

お店の立地もポイントで、FC今治の関係者やサポーターがよく訪れるスポットでもある里山サロン。
かき氷は10代〜の若い世代にも親しんでもらいたいと、見た目にもこだわっているのが特徴です。

たとえば「桃のかき氷」は、なんと桃を丸ごと1個使用。
ラズベリーと桃の2層のシロップとミルクエスプーマの組み合わせはまるでパフェのような一品です。
上にそっと桃をのせる技術もスタッフの腕の見せ所。ミルクエスプーマ仕立てのかき氷は他にも“メロン”や“いちじく”もあり、どれも“ゴリゴリ感”のないやさしい口あたり。ふわっととろける上品な氷は、どの世代にもおすすめです。

そして、2025年初登場の”久万茶&酒かすミルク“は久万高原で育まれた久万茶と、今治唯一の酒蔵「八木酒造部」が手掛ける酒粕を使った酒かすミルクを合わせた斬新なかき氷。わらび餅のトッピングが嬉しい♪

”桃“は7〜8月限定で登場!
とにかくインパクトが凄い!思わず見惚れるほどのボリュームに、これは盛り付けるのも一苦労かも…。そして油断すると、桃が…!

抹茶とはまた違うお茶感。別添えの酒粕ミルクがあり、ミルクの濃さを自分好みに調節できるのは嬉しいポイントでした。

8-9月に登場する、里山サロンの一番人気かき氷「いちじく」。
旬のいちじくと、濃厚ないちごシロップを組み合わせた一品。これまたシロップがしっかりとかかってる!

7-9月限定販売、メロンを贅沢に味わえるリッチなかき氷。
さらに驚きなのが、別添えのシロップに使われているのはなんと南高梅!爽やかな甘みと酸味がメロンの甘さを引き立てる、意外性抜群の組み合わせが最高でした♪

子どもも大人も笑顔に。地域とつながるカフェ空間

かき氷だけじゃありません。
店内には、子どもたちがゆったりと過ごせるスペースがあり、絵本棚には“交換型本棚”という仕組みを採用。
読んだ本を持ち帰り、新しい本を提供することで、本を通じた地域のつながりが生まれています。
またお隣の来島会の皆さんが、テイクアウト用包材にスタンプを押す“お仕事”をしてくれているという、温かいエピソードも。

そして忘れてはいけない人気者が、ペットロボットの「オカダくん」。
お名前を呼ぶと返事をしてくれる、ちょっと賢いロボットです。子どもにも大人にも人気のマスコット的存在になっています。

2歳の娘を連れてきたら、きっと大喜びしてくれそう。次回はぜひ、ゆったりモーニングタイムを楽しみに訪れてみようと思います。

娘がもう読まなくなった本を持ってきてみようかな。ここで素敵なご縁があれば、お気に入りの一冊と交換できるかも。そんなワクワクも楽しみのひとつです。

FC今治の試合の日は、なんと店内営業をお休みしてテイクアウト一本に切り替えるそう。その際の包材には、可愛らしい里山サロンのスタンプがポチッと押されていて、私もぜひ押してみたい!

まるで「また来てね」と言わんばかりにじっと見つめるオカダくん。そんな愛らしい姿に心奪われて、自宅にも迎え入れたくなってしまいました。

「今治市 かき氷」で検索しているあなたにこそ、訪れてほしい「里山サロン」。
見て楽しい、食べて嬉しい、つながってほっこり。
ただのカフェではなく、“地域や人との関わり”を感じられる場所です。
この夏、冷たいだけじゃない“あたたかいかき氷体験”を、ぜひ味わいに行ってみてはいかがでしょうか?

■里山サロン
住所/〒794-0067 愛媛県今治市高橋ふれあいの丘1-3アシックス里山スタジアム敷地内
電話番号/0898-22-5850

里山サロンの基本情報

店名

里山サロン

電話番号

0898-22-5850

営業時間

8:00〜18:00

定休日

月曜

駐車場

CHECK

おでかけ

おでかけ

2025.7.25

愛媛プロレス夏のビッグマッチを生観戦! 灼熱よりも滾るリング上に注目【愛媛/松山市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.7.25

【喫茶 蓮の花/ランチ】内側から元気に!毎日食べる「おうちごはん」(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.7.25

「周ちゃん広場」でフレッシュな食材を!【 愛媛県/西条市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

生活雑貨

生活雑貨

2025.7.25

【8/5まで!ガス機器 プレミアム サマーセール】今だけ!最大50%OFFでお得をゲット!

えひめのあぷり編集部

アート・カルチャー

アート・カルチャー

2025.7.25

わけあって絶滅しました。展があかがねミュージアムにやってきた!【愛媛/新居浜・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.7.25

【beauty salon Cherish/新店】実年齢よりも若く見られたい人におすすめのサロン【2025/07/06 愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.7.25

【糀とカフェ大洲レカン/新店】糀の力で心とカラダを整える古民家カフェ【2025/04/17 愛媛/大洲市/カフェ】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.7.25

【Ninepy-ナインピー-/新店】森の中の隠れ家ダイナー【2025/04/19 愛媛/久万高原町】

えひめのあぷり編集部

内子

内子

2025.7.25

【いかざき花火大会】 夏の夜空に1400発の大輪が咲く! 豊秋河原で感じる特別なひととき(愛媛/内子町)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.7.25

【フィッシングパーク大三島 釣り堀】一年中楽しめる釣りスポットで、アジとタイを釣ろう!(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部