
連日、午前中から気温が30度を超え、屋外はもちろん屋内でも暑さが沁みるような、いよいよ夏本番の季節がやってきました。知らず知らずのうちに汗をかいていることも多く、油断すると脱水症状を引き起こし、熱中症になってしまったというニュースも頻繁に目にします。そんな夏の備えとしておすすめの「アクエリアス経口補水液 ORS」をご紹介します。
アクエリアス経口補水液 ORSとは?

軽度から中程度の熱中症や、大量に汗をかいた際の脱水症状のときに、素早く水分と電解質を補給してくれるのが「アクエリアス経口補水液 ORS」。電解質とブドウ糖の配合バランスにも考慮しています。
すっきりとした飲みやすい味わい

経口補水液には「味が苦手」「しょっぱい」といったイメージを持つ方も多いかもしれませんが「アクエリアス経口補水液ORS」はアクエリアスブランドならではのすっきりとした味わいで、熱中症時など体調を崩した場合にも飲みやすいです。2025年度モンドセレクション最高金賞を受賞しています。
もちろんお子様でも安心

体調管理が難しいのがお子様。汗をかきすぎての脱水症状時やノロウイルスなどの感染性胃腸炎による下痢・嘔吐で脱水状態になってしまったときにも、「アクエリアス経口補水液 ORS」はぴったりです。パッケージには乳児・幼児・成人など、各世代の摂取目安が記載されているため、適切な量を知ることができます。家族みんなで飲めるのも、人気のポイントです。
ただし、医師、薬剤師、看護師、管理栄養士、登録販売者の指導に従ってお飲みください。
常備しておくだけで、夏の安心を手にいれる

脱水状態になってしまってからでは、買いに行くのも一苦労です。いざという時の備えとして、この夏はご家庭に常備してみませんか?
-----------------------------------------------------
◼アクエリアス経口補水液ORS(オーアールエス)は、電解質とブドウ糖の配合バランスを考慮した経口補水液です。軽度から中等度の熱中症、過度の発汗による脱水状態の方が水分・電解質の補給・維持をするのに適した病者用食品です。
また、感染性胃腸炎による下痢・嘔吐に伴う脱水状態にもご利用ください。
【摂取上の注意】
◼下記の1日当たりの目安量を参考に脱水状態に合わせて適宜増減してお飲みください。
乳児 体重1kgあたり 30~50ml/日
幼児 300~600ml/日
学童~成人(高齢者を含む) 500ml~1000ml/日
◼ 医師から次の状態時の食事療法として指示された場合に限りお飲みください。
⚫ 軽度から中等度の熱中症
⚫ 過度の発汗による脱水状態
⚫ 感染性胃腸炎による下痢・嘔吐に伴う脱水状態
◼医師、薬剤師、看護師、管理栄養士、登録販売者の指導に従ってお飲みください。
◼食事療法の素材として適するものであって、多く飲用することによって原疾患が治癒するものではありません。
◼経口補水液は、電解質の濃度が高めの、糖を含む清涼飲料水です。ナトリウム、カリウムや糖質等の摂取制限をされている方が飲用される際は、必ず医師と相談し、指導に沿って使用してください。
============
フジのWEBマガジン『Honnori』にて掲載中!
▼今回紹介した特集記事はこちら
https://www.the-fuji.com/honnori/2025/08/13728.html
フジのWEBマガジン『Honnori』では、旬の素材を使ったレシピや毎日が楽しくなるアイデアをお届けしています。
https://www.the-fuji.com/honnori/

Instagramも更新中!
フジのWEBマガジン『Honnori』公式Instagramアカウントはこちらから
▼ ▼ ▼
https://www.instagram.com/honnori_fuji_official/
フジ 本部の基本情報
店名
フジ 本部
住所
広島市南区段原南一丁目3番52号
電話番号
営業時間
9:00~18:00
定休日
年中無休
駐車場
-