「えぷり」とは?

【第38回なかやま栗まつり】 日本三大栗の産地で秋の実りをまるごと堪能! 驚きと発見が満載の特別な一日(愛媛/伊予市)

2025.8.22 えひめのあぷり編集部

2025年9月23日(火・秋分の日) ~秋のおいしさと感動が集う一日、忘れられない思い出をつくろう

愛媛県伊予市中山町で毎年秋に開かれる「なかやま栗まつり」は、幅広い世代が秋の味覚や地域の魅力に触れられるビッグイベントです。
日本三大栗のひとつと称される中山栗をテーマに、体験型イベントから絶品グルメ、地元色あふれるステージまで多彩な内容が揃っています。
家族でゆったり楽しめる穏やかな雰囲気の中、秋分の日の1日をかけて栗の新たな魅力を発見できるでしょう。

会場となる「栗の里公園 野外音楽広場」では、豊かな自然に包まれながら、旬の栗を使った料理やスイーツを味わえる屋台が並びます。
朝10時から夕方16時までイベントが続き、子どもから大人まで心ゆくまで秋の味覚やイベントを満喫できるのが大きな魅力です。
さまざまな体験や出会いが詰まった特別な1日を、ぜひ現地で過ごしてみてはいかがでしょうか。

秋のレジャーや家族のお出かけ先に迷っている方にもおすすめです。
地元自慢の栗料理や伝統芸能、子どもと一緒に楽しめるアクティビティがたくさん用意されているため、初めての方でも思い出に残る体験ができるでしょう。

子どもたちの笑顔がはじける! 大興奮の栗ひろい大会で挑戦心とワクワクが止まらない

写真提供:伊予市地域振興協議会

このまつり最大の目玉は、小学3年生以下のお子さまを対象とした「栗ひろい大会」です。
大きな火ばさみを使っておがくずの中から小さな栗を探し出すというユニークな競技は、毎年多くの親子で賑わいを見せています。
制限時間内に最も多くの栗を拾った子どもにはプレゼントも用意されており、会場全体が熱気と笑顔に包まれます。

この大会は事前申込制となっており、幼児の部・小学生の部に分かれてエントリーできます。
小さな手で一生懸命に栗を探す姿は、会場を訪れた誰もが微笑ましく見守りたくなる光景。
安全対策もしっかりされているため、安心して参加できるのがうれしいポイントです。
親子で協力しながら、秋の思い出づくりにチャレンジしてみてはどうでしょう。

地域の伝統と旬の味覚を五感で楽しむ贅沢な秋祭り、家族で満喫する幸せな時間

写真提供:伊予市地域振興協議会

なかやま栗まつりでは、地元の伝統芸能やパフォーマンスも見逃せません。
中山町で活動する「峠のOBAJIN太鼓」による力強い和太鼓演奏や、「ほろろ一座」の華麗なよさこい演舞、歌謡ショーなど、多彩なステージイベントが来場者を盛り上げます。
秋空の下で響く音楽や踊りは、地域の文化を体感できる素敵なひとときとなるはずです。

写真提供:伊予市地域振興協議会

また、会場には栗寿司や栗おこわ、焼き栗、栗スイーツなど、秋限定のグルメが勢揃い。
旬の味わいを存分に楽しめるだけでなく、普段なかなか出合えない栗料理と出合えるのもこのイベントならではです。
さらに、栗果実品評会で入賞した栗のオークションや新鮮な生栗の販売コーナーもあり、栗好きにはたまらない内容が目白押しです。

地元自慢の栗寿司や栗おこわに舌鼓、限定グルメと心温まるふれあいが待っている

写真提供:伊予市地域振興協議会

中山町は、昼夜の寒暖差や肥沃な土壌、独特の地形により大粒で甘い栗が育つことで知られています。
その歴史は江戸時代にまで遡り、徳川家光にも献上された逸話が残るほどの名産地です。
名物の「焼き栗」は、まつり会場はもちろん、なかやま栗センターや道の駅なかやまでも販売され、毎年多くの人がその味を求めて行列を作ります。
ぜひこの機会に、地元ならではの逸品を味わってみてください。

屋台では栗寿司や栗おこわ、栗スイーツなど、地元の人が丹精込めて作ったメニューが並びます。
その土地ならではの旬を体験し、あたたかな交流を楽しめるのもこのイベントの醍醐味です。

さらに、1回200円で挑戦できる「栗のつかみどり」など、子どもも大人も気軽に参加できる体験型イベントも充実。
家族や友人同士で秋の味覚をシェアしながら、地域の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

第38回なかやま栗まつりの情報

開催日/2025年9月23日(火・秋分の日)
開催時間/10:00~16:00
開催場所/栗の里公園 野外音楽広場
住所/愛媛県伊予市中山町中山戌727
料金/無料
駐車場/あり(臨時駐車場:中山中学校グラウンド、中山小学校グラウンド、未来高校グラウンドほか)
お問い合わせ/なかやま栗まつり実行委員会(伊予市地域振興協議会内) 089-994-5852

なかやま栗まつり公式HPはこちら

CHECK

松山

松山

2025.8.22

【第5回いよ窪野収穫祭】 窪野公園で秋の産直市と彼岸花の絶景を楽しもう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.8.22

昭和23年創業!地元に愛され続ける「丸山ちゃんぽん」の優しい味【愛媛/八幡浜市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

特集

2025.8.22

【注目】「えひめのあぷり」の公式キャラクター、かわいさ満点の「えぷりん」誕生!

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.8.22

【エンドレスサマーフェス2025】市民の森フラワーパークで、熱気あふれる野外音楽フェスを楽しもう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.8.22

【愛媛・大三島|伯方の塩 大三島工場】開設25周年&リニューアル!

えひめのあぷり編集部

新居浜

新居浜

2025.8.22

【新居のいもだき】国領川河川敷で味わう秋の味覚(愛媛/新居浜市)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.8.22

【五色浜観月いもたき】美味しい鍋を囲んで、美しい夕日と名月を堪能しよう(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.8.22

【2025HIMEカップビーチバレー9月大会】 夏はまだまだ終わらない! 初心者も気軽に挑戦できるビーチバレー大会(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.8.22

【出合の松山いも炊き会】毎年恒例!昭和59年から続く秋の人気行事(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.8.22

【愛媛県プロスポーツにぎわい創出事業「スポコン」】スポーツ好きの20代独身の方必見! 地元のプロスポーツチームの試合を無料で観戦!【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部