「えぷり」とは?

【第7回霧の森秋の収穫祭】 道の駅霧の森で秋の味覚と楽しい体験が盛りだくさんの一日(愛媛/四国中央市)

2025.9.9 えひめのあぷり編集部

2025年11月2日(日) 開催 自然とグルメ、文化体験を楽しみ尽くそう

四国中央市新宮町の「道の駅霧の森」で、2025年も「霧の森秋の収穫祭」が開催決定。
第7回となる秋の収穫祭は11月2日(日)に行われますよ♪

色づく山々と澄んだ空気に包まれながら、美味しいグルメや楽しい催しを楽しめるこのイベントは、毎年大賑わい!
秋の味覚や素敵な手仕事が勢ぞろいするマルシェ、新宮茶の手揉み体験、苔玉づくり、ステージイベントと、五感で楽しむ体験が充実しています。

入場無料で、家族や友人同士はもちろん、ひとりでも気軽に参加できるのが嬉しいポイント♪
自然と歴史に包まれた新宮町で、心に残る秋の一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

個性豊かなマルシェで楽しむ四国の特産品

この収穫祭の目玉は、四国全域から選りすぐりのグルメと特産品が集まる「霧の森マルシェ」!
「四国のまんなか」をテーマに、新宮町だけでなく、今治市・松山市・高知市・琴平町・まんのう町・上勝町といった四国各地から多彩な店舗が特別出店します。

美味しいグルメのほかに、農作物や旬のフルーツ、手作り雑貨が並び、散策するだけで四国の秋を存分に感じられるラインナップ。
美味しいものや素敵なものがずらっと並ぶので、欲しいものがたくさん見つかるはずですよ♪

地元高校生による新鮮な野菜や、霧の森でしか味わえない限定スイーツ「チャッフルサンド」も見逃せません!
また、地元の老舗和洋菓子店も初出店し、午後のチーズケーキや黄金まんじゅう、本わらび餅など、甘いもの好きにもうれしい一日となります。

さらに、今年は「日本三大秘境」宮崎県椎葉村からも特別ゲストが登場し、地域おこし協力隊による希少な特産品も販売されます。
椎葉村の地域おこし協力隊は四国中央市出身の渡邊綾子さん♪

「森のドローン専門官」というミッションのもと地域おこし協力隊として活動されていて、取得した無人航空機二等の資格を活かして、空撮や測量、防災、農業、運輸、教育など様々な分野に繋げていきたいのだそう!
当日、椎葉村のブースではハチミツ、お茶、バームを販売予定とのことなので、ぜひ訪れて渡邊さんとの交流も楽しんでみては。※予定のため、変更の可能性あり

「霧の森マルシェ」で新たなお気に入りを見つけませんか?
その場で食べて、お土産も買って、お家でもぜひ楽しんでくださいね♪

秋ならではの味わいや体験が満載

全国的にも評価が高い「新宮茶」の産地・新宮町。
収穫祭では、芳醇な香りとコクが際立つ秋の新宮茶を様々なスタイルで楽しめますよ~!

春の新茶とはひと味違う、甘みと旨みが深まった特有の風味はこの季節だけの魅力♪
大西茶園や脇製茶場の新宮茶を買えたり、霧の森の新宮茶スタンドで淹れたての一杯が味わえます。

毎年人気の新宮茶手揉み体験は、職人の技を間近で感じながら自分でお茶を仕上げる貴重な機会。
小さなお子さんから大人まで幅広く参加できるので、お茶文化の奥深さを楽しく学びましょう!

ステージイベント&体験企画で深まる思い出

グルメやショッピングだけでなく、会場では多彩なステージやワークショップも開催!
恒例のフラダンスに加えて、今年は高知からの華やかなよさこい演舞や、モザンビークの伝統楽器「ティンビラ」の演奏、カプラナ衣装体験など、新しい異文化体験が登場し会場を盛り上げます。

人気の苔玉づくり体験は、自然素材を使ったものづくりが好きな方におすすめ♪
自分だけの苔玉を作って持ち帰ることができ、家族や子どもたちの思い出づくりにもぴったりです。

さらに、会場を巡るスタンプラリーも実施され、子どもたちはもちろん大人も夢中になれる体験が揃います。
スタンプラリーはすべて集めると素敵な特典があるので、ぜひ参加しましょう!

観て・聴いて・体験して楽しめる内容が満載。
地域の人や出店者との交流も深まり、普段なかなかできない発見や出会いにあふれた一日が過ごせますよ♪

秋の絶景とともに味わう癒やしのひととき

新宮町は、土佐藩の参勤交代や坂本龍馬も歩いた歴史ある土佐街道が残る、自然と清流に囲まれた町!
四季折々の美しい風景が広がり、秋は紅葉が山を彩り心を癒やしてくれます。

銘菓「霧の森大福」や新宮茶スイーツが楽しめる菓子工房、新宮茶専門カフェ「茶フェゆるり」、茶そばやおぼろ豆富を味わえるレストランなど、食の魅力も豊富♪
さらに2025年3月には泉質抜群の温泉「霧の森交湯〜館」がリニューアルしたので、温泉も楽しんでみてはいかがでしょうか。

道の駅霧の森は高知道新宮インターからすぐとアクセスも良好。
イベント当日は、霧の森内の施設もぜひ合わせて訪れてみてくださいね!

第7回霧の森秋の収穫祭の情報

開催日/2025年11月2日(日)
開催時間/9:00~15:00
開催場所/道の駅霧の森
住所/愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
料金/なし(入場無料)
駐車場/あり
お問い合わせ/霧の森 0896-72-3111

霧の森公式HPはこちら

霧の森の基本情報

店名

霧の森

住所

四国中央市新宮町馬立4491-1

電話番号

0896-72-3111

営業時間

10:00~17:00

定休日

月 月曜が祝日の場合は火曜休、4月~8月は無休

駐車場

キャッシュレス

【クレジットカード】Visa,Master,JCB,AMERICAN EXPRESS,Diners Club
【QR決済】

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.9

「ラーメン屋さん」で味わう昭和レトロな一杯【 愛媛県/西条市】

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.9.10

ウィークエンドカフェは週末だけの特別な場所【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.9

食べて納得!大人気の「九州豚骨醤油 鯉から竜」に家族で待望の訪問【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.9

「天然の冷蔵庫」風穴(上林森林公園)へ!3児ママのおでかけレポ【愛媛/東温市】

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.9.9

【39MARKET】 いとまちの芝生広場で秋のマルシェイベントを楽しもう(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.9

【肱川イベント松山広場】 伝統芸能と秋の味覚を楽しむ特別な朝時間! 松山市道後放生園で自然と文化に触れよう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.9

【久万高原ふるさと旅行村】 清らかな空気と星空に包まれる特別な自然体験 アウトドア満喫の休日を叶える場所(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.9

【千年松デイキャンプ場】 瀬戸内海を一望できる絶景と充実設備でデイキャンプを楽しもう!(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

西予

西予

2025.9.9

【第7回あけはマルシェ】 宇和文化会館で素敵なものが並ぶマルシェと陸上自衛隊音楽隊によるコンサートを楽しもう(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.9.9

【第77回市展】 今治市河野美術館と村上三島記念館で出会う市民アートの魅力(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部