「えぷり」とは?

地域に根差した診療で小児のかかりつけ医をめざす|丹こどもクリニック|今治市

2021.7.26 えひめのあぷり編集部

丹こどもクリニック

丹愛子院長
東京慈恵会医科大学卒業後、同大学附属病院や国立成育医療センターなどで小児科、アレルギー科の研鑽を積む。日本小児科学会専門医

地域に根差した診療で小児のかかりつけ医をめざす

1次から3次救急、へき地医療から都心医療までさまざまな場面で経験を積んだ丹院長。
「やさしく・的確な・信頼される医院」をモットーに、診療を行う。

インターネットで順番予約を行っており、待ち状況の確認や当日の予約が可能。
発熱外来も電話での完全予約制で対応しており、一般診療とは時間をずらして診療している。

また、「小児かかりつけ医制度」の登録も可能で、6歳未満の乳幼児を対象に病気だけでなく予防接種の計画や育児相談など身近な相談を含め対応する。
「病気以外のことでもお気軽にご相談くだされば嬉しいです」と院長。

アレルギー科ではアトピー性皮膚疾患や気管支喘息などの皮膚・呼吸器疾患の治療に力を入れており、花粉症、食物アレルギーなどの症状にも年齢を問わず診療を行う。

窓から光が差し込む明るい診察室では、診察のほか採血や吸入などの処置を行う。また、広く確保した駐車場は20台まで駐車が可能

▶ホームページはこちら

基本情報

店名

小児科・アレルギー科 丹こどもクリニック

ジャンル

小児科 アレルギー科 愛媛県 東予 今治市 

住所

今治市末広町3-4-12

電話番号

0898-23-3200

営業時間

9:00~12:00、15:00~17:30

定休日

無休 

駐車場

CHECK

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.8.19

【お肌の相談室】毛穴の詰まりや黒ずみに正しい毛穴の治療【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.19

形成外科と整形外科の違い、分かりますか?『形成外科って何をしてる科?』(9/13 開催・いきいき健康塾|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.7.23

【お肌の相談室】男性にもスキンケアって必要?【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.9

【終了しました】あなたは大丈夫?『放射線科医がみる脳卒中、がん、そして認知症』(7/5 開催・いきいき健康塾|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.5.13

【終了しました】脳卒中に負けないために(5/10 開催・松山市医師会主催|いきいき健康塾 第38回)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

おおうち矯正歯科クリニック(松山市千舟町)矯正治療はどれがいいの?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

みちだ矯正小児歯科(松山市大手町)何歳まで矯正は可能?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

HAKUデンタルクリニック(松山市井門町)定期的に通ったほうがいい?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

松本歯科医院(松山市鷹子町)冷たい飲み物がしみる【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

立花クリニック(松山市立花)痔の手術には何日くらい休みが必要?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部