「えぷり」とは?

[新店]【2023/03/08 OPEN】焼き菓子|une pause(ユヌポーズ)

2023.3.27 えひめのあぷり編集部

大島の食材を使った、焼き菓子をお土産に。

店名の「ユヌポーズ」とは、フランス語で「休憩」という意味があり、大島に遊びに来た人や、近所の子どもたちも、休憩がてら気軽に足を運んでほしい、そんな願いを込めてオープンしました。

ご主人の地元である大島に今から約13年前に移り住んだ店主の村上さん。もともとスイーツ作りが好きだったそうで、店には約10種類の焼き菓子が並びます。

焼き菓子の合間から覗く、猫好きの村上さんが選んだ可愛い猫雑貨にも癒やされます。

ご両親が昔焼き鳥屋をしていた建物を一部改装。落ち着いた配色のスタイリッシュな雰囲気で、カウンターとショーケースに商品が並んでいます。

人気メニュー|亀老山の ひじきのキッシュ(450円)

人気メニューは、亀老山で販売しているヒジキを使ったキッシュ。少し固めに湯がいたヒジキをたっぷりと使用しているため、シャキシャキとしたヒジキの食感を感じられます。

人気メニュー|レモンケーキ(350円)

大島の南浦で採れたレモンを使用した「レモンケーキ」。甘酸っぱい爽やかな味わいで、店の人気商品!

また、季節のフルーツを使った「ビクトリアケーキ」や「タルト」も外せません。

自家製ジャムも販売

季節のフルーツを使った自家製ジャムも販売しています。焼き菓子と一緒にいかがですか?

毎週金曜日は「Cafe Shozan」に持ち込みもOK!

毎週金曜日には、大島にある「Cafe Shozan」に購入した焼き菓子を持ち込むこともできるので、淹れたてのコーヒーと焼き菓子を食べてひと休みするのも良いですよ。

また、毎週土・日曜日は、「亀老山展望公園」内の売店でも販売しているので、焼き菓子を食べながら展望台から絶景を眺めてみてはいかがでしょうか?

■une pauseのInstagram

基本情報

店名

une pause

ジャンル

スイーツ 洋菓子 

住所

今治市吉海町本庄670

営業時間

11:00~16:00

定休日

日 月 火 木 土 

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

おでかけ

おでかけ

2025.11.14

城川町のマチュピチュ!?魅力ある自然を存分に堪能できる「高川フットパス」(愛媛/西予市・おでかけレポ)

CHISA

和食

和食

2025.11.14

【農協グリル/愛媛の社員食堂ランチ案内】愛媛県産の美味しさ満載!JA系列の食堂(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.14

【唐揚げ食堂 ごいち 本店/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】ボリューム満点でコスパ抜群!行列ができる唐揚げを堪能(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.14

バラ公園のお供といえば【つきや】の自家製ローズヒップソフト!アットホームなお店で出会った、素敵な店主(愛媛/今治市・おでかけレポ)

sueko

和食

和食

2025.11.14

【食堂めしや/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】店主の技と工夫が光る一期一会のこだわり定食(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

アート・カルチャー

アート・カルチャー

2025.11.14

道後ぎやまんガラスミュージアムがリニューアル!光と影の幻想的な空間(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Natuorhythm

和食

和食

2025.11.14

【レストランよし川/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】3世代に渡って親しまれる大三島の老舗繁盛店(愛媛/今治)

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.11.14

佐田岬マラソンに初挑戦! 雨の中、難コース完走なるか?(愛媛/伊方町・おでかけレポ)

もり氏

和食

和食

2025.11.14

【さくら食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】学生のお腹と心を満たす ボリューム満点定食(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.14

【湯神社・初詣2026】道後温泉街を見渡す絶景と伝統行事を楽しもう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部