「えぷり」とは?

【女性の習い事】|ワークショップ・講座|ココカラダイガク

2024.4.16 えひめのあぷり編集部

ココロとカラダを笑顔で元気に!大人を楽しむ癒やし時間

「ココロもカラダも整えて、個々のカラーを輝かせて今、ココカラさらに大人を楽しもう!」をモットーに活動している「ココカラダイガク」をご紹介!

毎日、仕事と自宅の行ったり来たりになっていませんか…?新しい趣味を探したいけどどこに行って何をしたいかも分からない人、職場の人との交流ばかりで気分転換に新しい交流を始めたい人、アートに触れたいけど機会がないと諦めている人、少しは身体を動かしたいけど一人じゃする気になれない人…そんな人必見の大人を楽しめる場所です!

ラフターヨガやアート、アロマ、お花セラピーなどこの後詳しくご紹介していきます。

「ココカラダイガク」の場所はこちら

住所:松山市花園町4-11 吉田ビル3F東(事務局)

本来の自分で、大人を楽しむための大人の学び場&遊び場

初めて参加する人でもその人の個性を尊重し歓迎してくれるのがココカラダイガクの特長。いつでも何歳からでも始められ、現在では20代から70代の人が集まっています。
季節に合わせたイベント企画をはじめ、リアル講座からオンライン講座、オープンチャットまであるので自分の生活スタイルに合わせて始めてみませんか?

波レジンアート

アクリル絵の具で色を重ねて海を描き、煌めく水面と波を2液性のレジンを使い表現する「波レジンアート」。

タウン情報まつやま編集部である私も実際に体験してみたのですが、楽しい…!楽しいすぎる。(笑) 
普段仕事と自宅の往復ばかりでこれといった趣味もなく、アートに触れない日々だった私。久しぶりに学生時代の美術を思い出しました。自分の好きな色で自分だけの海を作れる、この作品が愛おしい…!
みんな同じ「波レジンアート」をしているのに全く違うものができるのも面白い!とにかく社会人になった私には新鮮で、良いリフレッシュになる時間でした。

波レジンアートを担当する「cute cute florist」の先生は、どんな作品でもその人の個性を尊重して肯定してくれるので、こんな私でもアート楽しんで良いんだという気持ちにもなりました。その日の気持ちによって海の色味が変わる(明るい時は暖色、暗い気持ちの時は寒色など)のも面白さです。

普段アートに触れない人こそ、自分だけの海を作ってみてくださいね。4月17日(水)はだんだんPARK、5月25日(土)は愛媛新聞カルチャースクールで開催します。

「cute cute florist」の先生は、随時マルシェにも出展中ですよ。海のイニシャルキーホルダーや海の掛け時計などを販売しています。

美ゆるのおけいこ

「美ゆるのおけいこ」は、カラダの概念を変えてカラダの知識も身につけながら、おうちでもカラダのケアが出来るように、学びと実践を合わせた習慣化のためのレッスン。骨格や筋肉のバランスを整え、リフレッシュ効果もあります。運動が苦手な人や身体が固い初心者の人でも大歓迎だそうです!

骨格調整ピラティストレーナーの宮本さんが丁寧に優しく教えてくれます。

ラフター(笑い)ヨガ

名前にヨガとついていますが、ヨガのポーズは一切ないのがラフターヨガ!(笑) 笑いの効果を取り入れた、笑うエクササイズです。

笑うことを運動として行うことで、ヨガと同じ腹式呼吸となり、自律神経の調整や代謝や免疫力UP、ストレス発散、表情筋、呼吸筋のトレーニングなど、身体的効果・心理的効果が得られるのだとか。ただただずっとみんなと笑い合う時間、それがとっても貴重な時間…!

こちらでは脳トレや表情筋トレーニングも取り入れていますよ。

ほぼ満月ゆるゆるタイム

毎日バタバタ忙しく、カラダがガチガチな人へおすすめの「 ほぼ満月ゆるゆるタイム」。月に1回ほぼ満月の時に月から力を借りて、自分のカラダに意識を向けて、リラックス・リセットする時間を設けた講座。

日々頑張っている自分へのギフトにも、「呼吸やゆらしで力を抜いてカラダを緩ませ整える」そんなご褒美タイムをゆっくりまったり過ごしてみませんか?外の空気を吸いながら、時間を忘れて行うストレッチは格別ですよ。

グラデーションキャンドル

「cute cute florist」の先生が教えるカラーキャンドルを使ったグラデーションキャンドル作り。
好きなカラーのキャンドルを自分が想うように詰め込んで、好きなアロマを垂らしたら完成。当日持ち帰れるのも嬉しいポイントです。

フランスアロマと過ごす日々

そもそもアロマって何?という初心者向けの講座「初めてさんの入門編」と入門編を受講した人から受けられる「フランスアロマが教えてくれること」の2講座があるフランスアロマ。アロマセラピストの先生が丁寧に教えてくれます。

精油を使う際に知っておきたい特徴や使い方、作用の仕方から歴史まで幅広く教えてくれる「初めてさんの入門編」。実際のフランスアロマに触れ、香りも楽しめます!
「フランスアロマが教えてくれること」は、日常で使えるアロマクラフトを作りながら、フランスアロマについて知る90分となっています。

お花セラピー

お花セラピーとは、コミュニケーション心理学を元に、フラワーアレンジメントという目に見える表現方法を通じて目に見えない想いや創造性などを引き出し高めていく療法です。決まった生け方がなく、自分の好きなように生けてOK!みんなの作品を見るのも楽しい時間。

お花を生けたことない人でも参加大歓迎!フラワー装飾1級技能士、お花セラピストの先生が教えてくれますよ。

ボタニーペインティング

葉を自由に貼って着色を楽しむ「ボタニーペインティング」。

その他、季節に合わせたアート講座も開催しています。気になる活動に自分のペースで参加してみてくださいね。新しい自分・本来の自分に出合うきっかけになるかも。

▶公式HPはこちら

「ココカラダイガク」のSNSはこちら

「cute cute florist 」のSNSはこちら

基本情報

店名

ココカラダイガク

住所

松山市花園町4-11

電話番号

080-566-57096

営業時間

プログラムにより異なるのでスケジュールはHPを確認

定休日

不定

駐車場

有(※場所によってはない場合あり)

CHECK

カレー

カレー

2025.8.29

【双海カワラケカリー/愛媛の新店カレー最前線】青空の下で食べる贅沢 カレー愛あふれるひと皿を【愛媛】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.29

【Local/愛媛の新店カレー最前線】〝いつもの〟だけど特別おいしい 夫妻のやさしさ感じるカレー【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.8.29

愛媛FCホーム戦は試合だけじゃない?初心者でも楽しめるイベント盛りだくさん!【愛媛/松山市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

アート・カルチャー

アート・カルチャー

2025.8.29

恐竜大好きキッズも大満足!「わけあって絶滅しました。展」に家族で行ってきた【愛媛/新居浜市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.8.29

【EHIME×CULTURE】 愛媛県県民文化会館でマルシェ、音楽、ワークショップを楽しむ特別なひとときを(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.8.29

【ファミリーコンサート2025「おんがくdeあそぼ15」(今治公演) 】 0歳から楽しめるやさしいコンサート♪(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

西予

西予

2025.8.29

【ファミリーコンサート2025「おんがくdeあそぼ15」(西予公演) 】 0歳から楽しめるやさしいコンサート♪(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.29

【Curry Namara えん/愛媛の新店カレー最前線】ひと口でわかる中毒性! 飽き知らずの絶品カレー【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.8.29

【まんまる/新店】地元に愛され再登場!人気のたこ焼き・大判焼きが味わえる!【2025/07/02 愛媛/内子町/たこ焼き】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.8.29

【Jiri Rita-ジリ リタ-/新店】夏の記憶をひとさじに。果実香る移動かき氷店【2025/07/01 愛媛/新居浜市・西条市/キッチンカー】

えひめのあぷり編集部