「えぷり」とは?

【まとめ】梅雨のおでかけ特集|雨の日も楽しい!おすすめスポット5選

2024.6.20 えひめのあぷり編集部

\えぷり編集部セレクト/
梅雨の時期でも出かけられる愛媛県内のスポットをピックアップ!

梅雨の季節がやってきました。雨の日が続くと、どうしても家にこもりがちになってしまいますよね。
今回は、そんな梅雨だからこそ楽しめる松山市・今治市・西条市・砥部町・西予市のおでかけスポットをご紹介!
家族でのおでかけ、友人とのお出かけ、さらには一人でゆったり過ごす時間まで、さまざまなシーンにぴったりのスポットを厳選しました。

砥部焼ギャラリー紫音|お家を彩るセレクトショップ

約10件の砥部焼窯元の作品を取り扱う砥部焼のセレクトショップ「ギャラリー紫音」さん。
雨の日にぴったりの商品が続々と入荷しています。

「マグカップ」(3,630円)

砥部焼窯元森陶房Kaoriさんの手描きの様々な傘模様のマグカップです。
梅雨の季節にぴったりの商品です!
電子レンジや食洗機にも使えます。

▶砥部焼ギャラリー紫音の記事はこちら

店名

砥部焼ギャラリー紫音

住所

砥部町五本松885-13

電話番号

089-962-7674

営業時間

10:00~18:00

定休日

火曜、第3水曜

駐車場

鉄道歴史パーク in SAIJO|歴史・文化が楽しく学べる施設

「四国鉄道文化館 北館」「四国鉄道文化館 南館」「十河信二記念館」「観光交流センター」の4つの施設が揃う「鉄道歴史パーク in SAIJO」さん。
南館には、蒸気機関車や急行列車など車両4両と「大型鉄道模型」を展示しています。
このジオラマの大きさに、子どもはもちろん大人でも見ていてわくわくしますね。

大型鉄道模型(ジオラマ)

大型鉄道模型のジオラマは、細部のデザインまで表現されていて素敵ですね。

▶鉄道歴史パークSAIJOの記事はこちら

店名

鉄道歴史パークSAIJO(四国鉄道文化館・十河信二記念館)

住所

西条市大町798ー1

電話番号

0897-47-3855

営業時間

9:00~17:00

定休日

水 

駐車場

宇和民具館|懐かしい展示であふれる博物館

約6000点の展示や体験コーナーも充実する「宇和民具館」。
実際に宇和町で使われていた祭り・暮らし・商いなどの民具が展示されています。
宿場町時代の卯之町を再現したミニチュアの町並みや、収蔵庫の見学もできます。

宇和民具館オリジナルゴム銃を組み立てて、射的コーナーで遊ぶ「ゴム銃の組み立て体験」もできます!
料金:1,200円(ゴム銃キット他)
時間:約30分~1時間(組み立て30分・射的遊び30分程度)
定員:10名まで

▶宇和民具館の記事はこちら

店名

宇和民具館

住所

西予市宇和町卯之町3-106

電話番号

0894-62-1334

営業時間

9:00~17:00

定休日

月 

駐車場

道後ぎやまんガラスミュージアム|ガラス細工の展示が魅力のミュージアム

江戸~大正時代の約300点のガラス展示が並ぶ「道後ぎやまんガラスミュージアム」。
館内には、江戸時代のぎやまんから明治・大正時代の貴重なガラスがコレクションされており、展示数は西日本最多の300点にも及びます。

ぎやまんとは、金剛石(ダイヤモンド)を意味するオランダ語のDiamant(ディアマント)、ポルトガル語のDiamante(ディアマンテ)が語源。
ガラスを切るのに金剛石を用いたことから、主にカットガラスや無色のガラス、厚みのあるガラスを差します。

▶道後ぎやまんガラスミュージアムの記事はこちら

店名

道後ぎやまんガラスミュージアム

住所

松山市道後鷺谷町459-1

電話番号

089-933-3637

営業時間

9:00~18:00

定休日

駐車場

タオル美術館|アートと自然があふれる癒やしの美術館

いつ、どんな時に訪れてもアート、自然、豊かな時間があたたかく優しく迎えてくれるココロとカラダを癒やす「タオル美術館」さん。
壁に一面を埋め尽くす、実際にタオルを織る糸と同じ約200色に染め分けられた1,800本の糸巻きをはじめ、約40色が色鮮やかに並ぶカラータオルの展示は見ているだけで華やかな気持ちになります。

タオルができる過程が見学できます!
実際にSHOPでも販売されているタオルを見ることができ、リアリティがあり、産地ならではの魅力も。

▶タオル美術館の記事はこちら

店名

タオル美術館

住所

今治市朝倉上甲2930

電話番号

0898-56-1515

営業時間

9:30~18:00

定休日

冬季期間にあり

駐車場

キャッシュレス

【クレジットカード】Visa,Master,JCB,AMERICAN EXPRESS,Diners Club,その他
【QR決済】

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.11.14

佐田岬マラソンに初挑戦! 雨の中、難コース完走なるか?(愛媛/伊方町・おでかけレポ)

もり氏

和食

和食

2025.11.14

【さくら食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】学生のお腹と心を満たす ボリューム満点定食(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.14

【湯神社・初詣2026】道後温泉街を見渡す絶景と伝統行事を楽しもう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.11.14

第22回 ちびっこのまうま祭り&のまうまハイランド完全ガイド (愛媛/今治・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.14

【三津厳島神社・初詣2026】 花手水と御朱印で始まる特別な朝(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.14

【くすりのレデイ 久枝店/新店】毎日をもっとラクに!健康と美を支える、まちの頼れる新拠点!【2025/10/09 愛媛/松山市/ドラッグストア】

みちよ

新店

新店

2025.11.14

【くすりのレデイ 東長戸店/新店】暮らしも美容も健康も!頼れるまちのドラッグストア【2025/10/09 愛媛/松山市/ドラッグストア】

みちよ

うどん・蕎麦

うどん・蕎麦

2025.11.14

【黑船SOBA tenplus 樽味店】11月末まで1日10食限定!蕎麦とカレーのサイコーなセッションを堪能(愛媛/松山市)

もり氏

松山

松山

2025.11.14

【愛媛縣護國神社 初詣】松山市内最多の参拝者が訪れる、市民の心のよりどころ(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.11.14

【和霊神社 2026初詣】地元民憩いの「和霊さま」に新年祈願(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部