「えぷり」とは?

天体観測・プラネタリウム|久万高原天体観測館|夏遊び特集

2024.7.13 えひめのあぷり編集部

四国最大級の望遠鏡による天体観測と小型プラネタリウムが堪能できる久万高原天体観測館をご紹介!

久万高原天体観測館(クマコウゲンテンタイカンソクカン)の場所はこちら

住所/上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488(ふるさと旅行村内)

望遠鏡で楽しむ、夏の星空大冒険!

肉眼では見られない星雲・星団や月を見ることができる、口径60cmの望遠鏡。

実際に星の観測にも使われている反射望遠鏡の集光力は肉眼の7000倍で、約16等星まで観測可能なんです。まず入口を開けて望遠鏡の大きさに思わず「わー!おっきい!」と歓声が起こることも。

※予約必須

夜空一面に広がる夏の星と天の川

澄んだ空気の久万高原で見える、天の川の美しさに感動すること間違いなし。標高が高く、夜空が暗いため、満天の星を見ることができます。

星に詳しい学芸員さんのおすすめは、月明かりの無い日の21時頃。天の川は夏に一番の見頃を迎え、頭上には夏の大三角も輝くのだとか。

プラネタリウムも人気

城郭風の建物に入ると、そこにはプラネタリウムが。

ドーム径6mのプラネタリウムでは、その季節の星座について学芸員さんの生解説を聞きながら楽しめます。音声ガイダンスではなく、星に詳しい学芸員さんの解説を生で聞けるのがかなり贅沢です。

通常、水・木曜は予約が必須ですが、夏休み期間は定休日の月・火曜以外空いていますよ。

詳細

●天体観測

開催日時4月1日から11月30日は金曜20時、21時。土曜20時、21時。
所要時間1回50分
料金大人500円、高校・大学生400円、中学生以下300円

●プラネタリウム

開催日時水・木曜13時30分、15時。金~日曜、祝日11時、13時30分、15時。
所要時間1回30分
料金大人500円、高校・大学生400円、中学生以下300円

天文台観望会は夜に開催、プラネタリウムは昼に開催と覚えておいてくださいね。自然豊かな久万高原で、夏の贅沢な思い出作りをしてください。

基本情報

店名

久万高原天体観測館

住所

上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488

電話番号

0892-41-0110

営業時間

10:00~17:00

定休日

月 火 

駐車場

CHECK

和食

和食

2025.9.12

【レストラン北斗 駅前店/愛媛発!ブランド肉めぐり】一度食べれば虜に! 脂身が美味しい甘とろ豚【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.12

【名代いち鍋 河野水軍/愛媛発!ブランド肉めぐり】愛媛の味覚を味わい尽くす 魅惑の一人鍋で乾杯!【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

イタリアン

イタリアン

2025.9.12

【イゾラーニ/愛媛発!ブランド肉めぐり】しまなみの食材を使った 本格ピッツァが楽しめる店【愛媛/今治】

えひめのあぷり編集部

洋食・西洋料理

洋食・西洋料理

2025.9.12

【カフェカバレ/愛媛発!ブランド肉めぐり】ファンが増え続け15年愛されるハンバーグ【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

焼肉・肉料理

焼肉・肉料理

2025.9.12

【ダイニング博多屋/愛媛発!ブランド肉めぐり】甘とろ豚を包んで味わう ひと口ごとに広がる幸せ【愛媛/松山】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.12

【「社会のモラル・ルール・マナー」ポスターコンクール】 あなたの気付きをポスターに乗せて社会へ発信しませんか? (愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.9.12

【第23回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ】 絶景のしまなみ海道を歩き尽くす三日間!(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.9.12

【はなもりマルシェ 占い &美容健康スペシャル in SAIJO BASE】 癒しも元気も手に入る特別な一日! 占い・健康・手作り体験が集う西条市注目イベント(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.9.12

【愛媛オレンジバイキングス vol.1】5勝55敗の大敗から頂点へ──逆転劇が今、始まる!新生チームが今秋始動(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.12

【オーバーナイト ハイキング 2025】一晩で40km!限界を超えて手にする、一生忘れられない夜(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部