「えぷり」とは?

【松山市・親子おでかけスポット】えひめこどもの城丨FAMILY TOPICS

2024.12.27 えひめのあぷり編集部

家族でおでかけできるおすすめのスポットやお店をご紹介する「FAMILY TOPICS」。

今回は一日では遊び尽くせない「えひめこどもの城」をご紹介します!

えひめこどもの城って

愛媛県総合運動公園と愛媛県立とべ動物園に隣接し、広大な敷地と豊かな自然に囲まれた施設です。
室内外で一日中遊べて、子どもの感性を育む様々な体験ができます。
季節ごとに様々なイベントやワークショップも行っています!

えひめこどもの城の場所はこちら

エリア案内

【こどものまちゾーン】
①あいあい児童館

【アクティビティソーン-NEXT-】
②ふわふわドーム
③芝生風呂場
④くわがたのステージ
⑤とべもり ZIP LINE
⑥KOSHIRO ADVENTURE
⑦ボートのりば
⑧レストラン「アイ・リヴァージュ」

【創造の丘ゾーン】
⑨花の丘
⑩創作工房(木工・陶芸)
⑪ハーブ園

【アクティビティゾーン】
⑫冒険ステーション
⑬てんとう虫のモノレール
⑭てっぺんとりで
⑮ボブスレー

【ふれあいの森ゾーン】
⑯森のとりで
⑰ふれあいの池
⑱愛媛県体験型環境学習センター

■あいあい児童館

西洋のお城をモチーフにした「あいあい児童館」は、「みる」「あつまる」「つくる」をテーマにしたこどもの城のメイン施設です。
工作や料理体験ができるほか、室内遊具や迷路など建物全体が遊び場となっています。
遊具や多目的ホール、図書コーナー、幼児コーナーもあり幅広い年齢の子どもたちが遊べる環境が整っています!
もちろん、授乳室やおむつ替えスペース、食事ができるフリースペースもあるので保護者も安心。

■アクティビティゾーン-NEXT-

子どもたちがのびのびと走り回ったり、大勢が集まって楽しい催しができる芝生広場や、野外ステージなど開放的な空間となっています。
また、周囲にはボートなどの遊具が利用できるほか通谷池を望む水辺にレストランもあります!

西日本初の5層2棟の大型アスレチック「コシロ・アドベンチャー」。
38種類のアスレチックをクリアしながらゴールを目指します。
※3歳以上から利用可能

1そう30分500円(3~4人乗り)

水辺のレストラン横の階段を下りると、通谷池を利用したボート乗り場があります。

●運行時間
[通常期間]9:30~16:30(16:15 受付終了)
[夏休み期間中]9:30~17:30(17:15 受付終了)
[12月~2月の平日]10:00~16:00(15:45 受付終了)
[12月~2月の土・日・祝]10:00~16:30(16:15 受付終了)
※天候の都合により運行を中止している場合があります。

●利用条件
・小学4年生から子どもだけでも乗ることが出来ます
・小学3年生以下のお子様は、必ず大人の方と一緒にご利用ください
・乳幼児も定員の内の1人として数えます
・大人1人につき小学校3年生以下のお子様は2名までの乗船となります

詳しくはこちら

【施設情報】
車イス用トイレ:あり
授乳室:あり
おむつ替えスペース:あり
キッズスペース:あり
キッズメニュー:あり
子ども用食器:あり
子ども用イス:あり

えひめこどもの城 公式HPはこちら

基本情報

店名

えひめこどもの城

住所

松山市西野町乙108-1

電話番号

089-963-3300

営業時間

9:00~17:00

定休日

月曜(祝日の場合は開園、翌火曜休)・年末年始※ ※春・夏・冬休み期間中は無休の予定(年末年始を除く)

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

四国中央

四国中央

2025.11.10

【霧の茶会】 塩塚高原で新宮の魅力を味わう特別なひとときを(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.10

【愛媛プロレス12.7ビッグマッチ】 愛媛プロレスの歴史に刻まれる伝説のビッグマッチがアイテムえひめで初開催!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

パン

パン

2025.11.10

ほっこり秋の味わいと冬の楽しみをぎゅっと一つに【フクスケベーカリー/今治市】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.10

【つなぐ時間。 松山城眺望景観めぐり】 専門家と歩く絶景発見ツアー&写真撮影講座も!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.10

専門医が語る「心臓病」──運動習慣と心不全リスクを学ぼう(1/17 開催・第70回 松山市通俗医学講座|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

多国籍

多国籍

2025.11.5

【韓国・ソウルの楽しみ方】初めてでも楽しめる大人の韓国旅vol.7|愛媛・松山

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂 ゑびす丸/愛媛の市場食堂】多くの人を魅了する 唯一無二の海鮮が味わえる店(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【まるなか/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】この道50年の店主が築いた一度食べたら忘れられない味(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.6

「新居浜中央公園ノミノイチ」一期一会の出会い(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.6

【どーや食堂/愛媛の市場食堂】八幡浜の海の幸を満喫! 鮮度が自慢の市場直営食堂(愛媛/八幡浜)

えひめのあぷり編集部