2025年5月3日~25日開催 春の祭りで今治の魅力を再発見しよう

今治市で毎年開催される「今治地方春祭り」は、春の訪れを告げる重要なイベントです。
5月3日から25日までの間、様々な神社で行われるこの祭りは、地域の伝統と文化を深く感じることができる絶好の機会です。
華麗な継ぎ獅子など伝統の演技を楽しみながら、今治市の新たな魅力を発見してみませんか?

祭りの期間中、今治市内の神社では、日替わりで異なる継ぎ獅子の演技を観ることができます。
それぞれの神社で異なる雰囲気の中、神楽の伝統を受け継いだ荘厳な舞台に心が震えること間違いなしです。
公式サイトで詳細なスケジュールを確認し、お気に入りの演技を見逃さないように計画を立てましょう!
300年の歴史を持つ伝統芸能を体感し、心躍る瞬間を

今治地方春祭りの最大の見どころは、やはり「継ぎ獅子」です。
この伝統芸能は、伊勢神宮に伝わる神楽の流れをくんだもので、300年以上の歴史があります。
観客を魅了するその姿は、一度見たら忘れられません。
特に、子どもたちが獅子頭をかぶって舞う姿は必見です。

「トン・トトン」と響く軽快な太鼓の音に合わせて、2継ぎ、3継ぎ、4継ぎと次々に人の肩に立ち上がる姿は、スリリングで圧巻です。
この独特の獅子舞は、神様へ少しでも近づきたいという思いが形になったもの。
高さを増すごとに緊張感が高まり、観客の心を鷲掴みにします。

一番上の獅子児役の子ども「獅子児」は、その村の宝として大切にされます。
村人たちが一丸となって舞台を支える姿には、地域の絆と誇りが感じられます。
演技が進むにつれて、会場全体が一体となり、観客もその一員となる感覚を味わえるでしょう。

勇壮に舞う獅子児が扇や鈴を使って演技する姿は、見る者の心を躍らせます。
まさに、伝統と現代が融合した、心に残るひとときです。
ぜひ皆さんもこの春、継ぎ獅子の舞台を観に訪れてみてください。
地域の人々の温かさと、伝統の重みを感じることができるこの祭りに参加することで、心が豊かになること間違いなしです。
新しい発見と感動があなたを待っています!
■ 今治地方春祭り
開催日/2025年5月3日(土)~5月25日(日)
開催時間/詳細は公式サイトをご確認ください。
開催場所/愛媛県今治市内の各地区神社
住所/愛媛県今治市
料金/無料
駐車場/あり(詳細は公式サイトをご確認ください)
お問い合わせ/今治市役所観光課 0898-36-1541