「えぷり」とは?

0〜2歳までのお子さまも必見!The Kidsそよら今治馬越店 でlet'sプレイ♪【愛媛/今治市】

2025.5.14 ぺこら

ハイハイ、タッチ、つかまり立ちが出来たらOK♡

愛媛deエンジョイなペコラです。春の訪れとともに、花粉症も絶好調…。鼻はムズムズ、ティッシュは手放せず、できれば外には出たくない今日この頃。そんな中でご紹介するのは、天候や季節を気にせず遊べる室内施設「The Kids そよら今治馬越店」!

雨の日も、風の日も、そして間もなくやってくる紫外線が気になる季節も、ここなら屋内だから安心。今回は「0歳から遊べる室内あそび場」と聞いて、1歳9カ月の愛娘を連れてお邪魔してきました。小さなお子さんをお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

なお、利用料金は1歳から発生します(0歳児は無料)。また、お子さまだけの入場はできませんので、必ず保護者の方がご一緒に。お出かけ前にチェックしておきましょう!

入場前には、「ザキッズ」からのお願いごとも忘れずにチェック。受付で入場料を支払い、ルールをしっかり確認したら、出入り許可証をもらって、いよいよプレイスタートです!

料金は平日と休日で異なります。また、夏休みや冬休みなどの大型連休中は、平日でも休日料金が適用されることがあるそうなので、行く前に公式情報をチェックしておくのがおすすめ。

店内は想像以上の広さで、開放感たっぷり。楽しく遊ぶ子どもたちの中に紛れてしまうと、うっかり目を離した瞬間に姿が見えなくなりそうなほど。小さなお子さん連れの方は、しっかり目を配ってあげてくださいね。

娘は私が靴を脱いでいるすきに、まさかの猛ダッシュで先に入場!「ちょっと待って〜!」と追いかける、まさに親あるあるのスタートでした。

入ってすぐに、まず目に飛び込んできた迫力満点の巨大ジャングルジム!中にはボールプールが広がり、ボール好きの娘はもう我慢できずに勢いよくダイブ!

大きいお姉ちゃんやお兄ちゃん達も遊んでるので、邪魔しないように端の方でボールの海に埋もれていました。いなくなった隙にちょっとだけ滑っちゃおーっと♡

館内には、グループでワイワイ楽しんでいる方から、家族だけでゆったり過ごしている方まで、客層はさまざま。スタッフさんに伺ったところ、特に混み合うのは雨の日や、前日に雨が降った日なのだとか。

料金プランもいろいろ用意されていて、1日遊べるプランや3時間パックなど、スケジュールに合わせて選べるのが嬉しいポイント。中でも、16時以降は人数制限こそあるものの、ひと家族まとめてお得に入れるプランもありました♪

また、荷物用のロッカーも完備されているので、手荷物は預けて身軽に楽しむのがおすすめです。

最初は手荷物を持ったまま娘を追いかけていたのですが、バッグがあるとやっぱり動きづらい…。

子どもたちに大人気の“小さなおうち”コーナー。見つけた瞬間に、もう吸い込まれるように中へ…そして、そこからが長いんです。楽しくて仕方ないのか、なかなか出てきてくれないのは、あるあるですね。

「おーい、せっかくなら大きい遊具で遊んでみたら?」なんて思っていたのですが、いざ中をのぞいてみると…道具箱の中には本格的なおままごとセットがぎっしり!これじゃあ夢中になるのも無理はない。これはもう、腰を据えて見守る覚悟が必要なやつです。

ふと出てきて今度はキッチンで用事を始めました。手を洗ってみたり、娘ママさん、出来れば今日の晩ごはんも作ってください♡

ようやくエンジンがかかって、元気に駆け回りはじめたと思ったら、今度は“カタカタ”を発見。もう自分で歩けるけれど、楽しそうに押している姿を見ると「まぁ、いいか」って思えちゃう。遊び方に正解はなし!、ですね。

いつもより楽しく、そして長く遊んでみよう!

「小さい子を思いっきり遊ばせたい!」と思っても、外だと日差しや気温で思うように遊ばせられなかったりしますよね。でも室内なら快適な環境で、ゆっくりと遊ばせることができます。

しかも、出入りは自由、飲食も持ち込みOKだから、まるで自分のスペースみたいに過ごせるのが嬉しいポイント。なんと、マッサージチェアまで完備されていて、大人も楽しめるんです。実際、マッサージ機に座りながら、のんびりと子どもを見守るママさんたちもいらっしゃいました。

2歳までのお子さまを連れてきた場合、やっぱり側を離れるのはちょっと心配。でも、誰か一緒に来ている方がいれば、少し任せて自分もリラックスするのもアリかも。心地よい空間だから、ちょっとした気分転換にも最適です♪

自動でくるくる回るメリーゴーランド。娘には少しスピードが速かったみたいだけど、いつかお姉ちゃんになったらきっと楽しめるはず。次回はチャレンジしようね!

メリーゴーランドは諦めて、今度はトンネルに挑戦。でも、トンネルの向こう側には気になるピアノとモグラ叩きが…。どうしてもそちらが気になって仕方ない様子の娘。遊びの誘惑が次々に待ち受けているんです…。

ふかふかのスポンジ素材でできているから安心。娘はというと、登っては降りて、また登って…と、まさに無限ループ。元気いっぱいな姿にほっこりしつつも、そろそろ母の体力ゲージは残りわずかです。

少しだけ娘を友人にお願いして、マッサージチェアでひと休み。なんと追加料金なし!入場料に利用料が含まれているので、気軽に使えるのが嬉しいポイントです。コースも3種類あって、ちょっとしたリフレッシュにはぴったりでした♪

マッサージチェアに座ると、視界はひらけていて見渡しも良好。リラックスしながらも、お子さまの様子がしっかり確認できます。ただし、「ザキッズ」ではお子さまから目を離さないことがルール。リフレッシュしつつも、安全第一で見守りましょうね。

遊具の充実ぶりはもちろんですが、「ザキッズ」の魅力は設備やシステムの使いやすさも大きなポイントなんです。実は、一度入場して許可証をもらえば、出入りは自由。忘れ物を取りに戻るのもOKですし、施設内には飲食OKのスペースもあるので、お昼を買いに外へ出るのも問題なし。もちろん、持ち込みも可能なので、お弁当を準備していくのもおすすめです。

さらに嬉しいのが、施設のすぐ隣に授乳室、オムツ替え台、キッズトイレがそろっていること。小さなお子さん連れでも、いざという時に慌てずに対応できて安心です。

「遊んで→食べて(休憩)→また遊んで」をくり返しながら、エネルギーをたっぷり使って、最後はすっかりお昼寝モードに。親子で充実した一日を過ごせました♪

写真の右手にはおむつ替え台も完備。さらに、ミルク用のお湯も用意されていて、赤ちゃん連れのパパママにとってはうれしい心配り。

飲食エリアはゆったり広々としていて、休憩タイムも快適。ひとつ注意したいのは、乳幼児用の椅子がない点と、ゴミは各自で持ち帰るルールになっていること。
娘はというと、私の膝にちょこんと座ってお弁当をしっかり完食。

トランポリンはみんなで遊べる広いタイプと、ひとり用の個室タイプの2種類ありました。もし大きい子たちとの接触が心配なら、個室が断然おすすめ!周りを気にせず、安心してジャンプを楽しめます♪

積み木コーナーにはおもちゃがずらり!種類も豊富で、どれで遊ぼうか娘もしばらく悩んでいました。

遊びの締めくくりはベビーコーナー。まだ歩けない小さなお子さま向けのエリアで、アンパンマンのおもちゃがいっぱいで楽しく遊べる空間でした♪

遊び疲れた娘は、名残惜しそうに何度も振り返りながら帰ろうとしませんでしたが、車に乗った途端にぐっすり遅めのお昼寝。楽しんでくれたようで何よりです。

子どもと遊ぶって、意外と体力も気力も使いますよね。でも、「ザキッズそよら今治馬越店」では、そんなエネルギー消費が少なくて、とっても助かりました。お子さまも楽しめるし、大人も安心してリラックスできるので、ぜひ一度遊びに行ってみてくださいね♪

ご清覧頂き有難う御座いました。
是非またお会いしましょう!
ごきげんよう♡

The Kidsそよら今治馬越店の情報

営業日/全日
営業時間/10:00〜19:00(最終受付18:30)
住所/愛媛県今治市馬越町4-8-1 そよら今治馬越3階
駐車場/あり
料金/税込1000円〜

電話番号(070-8944-4619)

The Kidsそよら今治馬越店の公式サイト

ぺこら

この記事を書いたのは

ぺこら

愛媛deエンジョイなペコラです。自身のオススメのお店など紹介しています♡
「愛媛の魅力をめいっぱいエンジョイしていただけるよう、皆さんの時間がより豊かになる記事をお届けします!」

得意ジャンル:

飲食関係と美容系

〇今治市在住
このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂 ゑびす丸/愛媛の市場食堂】多くの人を魅了する 唯一無二の海鮮が味わえる店(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【まるなか/愛媛の朝ごはんオススメ食堂】この道50年の店主が築いた一度食べたら忘れられない味(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.11.6

「新居浜中央公園ノミノイチ」一期一会の出会い(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

和食

和食

2025.11.6

【どーや食堂/愛媛の市場食堂】八幡浜の海の幸を満喫! 鮮度が自慢の市場直営食堂(愛媛/八幡浜)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【市場食堂/愛媛の市場食堂】四国一の水揚げ量!愛南漁協深浦本所で鮮度抜群のカツオを味わう(愛媛/愛南町)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.6

【かに料理 浜呑(はまどん)】蟹づくしで贅沢な時間♪(愛媛/新居浜市・おでかけレポ)

美咲

松山

松山

2025.11.7

令和7年度「差別をなくする県民のつどい」(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.11.6

広い芝生が気持ちいい!藤山健康文化公園へ行ってきました(愛媛/今治市・おでかけレポ)

ぱんだ

和食

和食

2025.11.6

【マルトモ水産/愛媛の市場食堂】名物の新鮮海鮮丼を目当てに開店前から行列ができる店(愛媛/西条)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.7

【いまばり人権啓発フェスティバル2025】 今治市公会堂で心ふれあう共生の輪を広げよう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部