
豊かな自然の中で、ニジマス、イワナ、アマゴを釣ってみよう
愛媛県大洲市にある、宿泊もできるお食事処「あまごの里」。豊かな自然の中で、渓流のせせらぎと野鳥のさえずりを聴きながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができる場所です。
そんな「あまごの里」では、ニジマス、イワナ、アマゴを、タマゴからふ化させて養殖しています。これらの魚は料理で食べられるのはもちろん、釣り堀を楽しむこともできるんです。釣るための竿、餌は無料で貸してもらえるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。
釣った魚は塩焼きやフライにしてもらうことができます。自分で釣り上げた魚を、料理してもらって食べるという贅沢な体験をしてみませんか。釣った魚を持ち帰るための、袋や氷(無料)、有料の保冷バッグなども用意されているので、安心して釣りを楽しんでくださいね。
※訪れる際は、電話にて予約をしましょう
※釣りをする場合は、汚れても良い服装がおすすめです
自然の恵みをその場で堪能!

アマゴは、昔から自然の川の上流に住んでいる魚です。体に朱色斑があり、体の側面は銀色地に淡青色のパーマークと呼ばれる楕円形の斑紋が並んでいます。その姿形の美しさから「清流の女王」とも呼ばれています。
ニジマス、イワナは、もともとは愛媛にいない魚。なんと40cmを超える大物もいるとのことで、ぜひ釣り上げてみたいですね。釣りやすいのはニジマスで、小さなお子さんでも釣ることができるので、親子で一緒に楽しめますよ。
釣り堀の池は全部で7つあり、魚の種類と成長具合によって分けられています。自分に合った場所を選んでみてくださいね。

釣った魚は、一般的な塩焼きや唐揚げの他、新鮮だからこその刺身やフライ、にぎり寿司や季節限定の川魚のイクラ丼などで味わうことができます。それぞれのメニューはおおむね一品500円程度。酢漬け、甘露煮、刺身、フライ、塩焼き、ごはんがセットなったコースは2,000円から用意されています。釣った魚をその場で食べる場合は、料理代のみで釣り代は無料です。美味しい魚を思う存分堪能しましょう。
「あまごの里」の釣り堀は、初めての方もお子さんも安全に釣りを楽しむことができます。自然と釣りと、美味しい魚料理で、心も体も満たされる時間をお過ごしください。
※「あまごの里」までの経路については、ナビの指示ではとても細い峠越えの山道を選ぶことが多々あるので、道中お気をつけください。一部スマホの電波が届かない場所を通行することになり、道に迷う原因にもなりますので、予約の際に、道順についてもご確認ください。
あまごの里 釣り堀の情報
期間/通年
住所/愛媛県大洲市河辺町北平4293
駐車場/あり(6台)
料金/持ち帰りは100グラム当たり170円、食べる場合は料理代に釣り代は含まれます。
お問い合わせ/あまごの里(0893-39-2915)