「えぷり」とは?

【松山市|子育て支援】妊娠・出産から育児サポートまで暮らしの不安にそっと寄り添う松山市の支援制度を紹介!

2025.8.19 えひめのあぷり編集部

行政と地域が連携して手厚い支援を行っている松山市。自然豊かな環境と都市の利便性が共存するこの街で実施されている、子育て支援制度をご紹介します!

Topics1 :まつやま こども・子育てサイト「にこっと」に新機能追加!

こどもとのおでかけスポットや困ったときの相談先、子育てサービスの利用方法など、知りたい情報にすぐアクセスできる「にこっと」。

安心して楽しんで子育てができるよう、暮らしを支える便利なサイトとして、7月下旬にリニューアル!さらに使いやすく利便性が向上しました!

\使える!検索機能/
【目的から検索】・【年齢から検索】・【施設から検索】

年齢(0~2歳や小学生など)・目的(おでかけや預け先など)・施設(保育園や支援センターなど)から情報を絞って検索できるので、知りたい情報に簡単にたどり着くことができます!外出先でも手軽にアクセス可能です。

▶にこっとサイトはこちら

新導入の「にこっとまっぷ」で便利度UP

\7月2 2日(火)に導入されたばかりの「にこっとまっぷ」/

このマップには、遊びの場や学習の場、こども食堂、幼稚園、保育園、認定こども園、認可外保育施設、児童クラブ、児童通所支援、交流・相談の場など、全11種類のスポットがわかりやすくピンで表示されています。

住んでいる近くのスポットがひと目で確認できるため、日常のちょっとしたお出かけや支援を必要とする際にもとても便利です。

また、にこっとのInstagramではイベント情報やおでかけスポットを配信中!分かりやすく、見ていて楽しい情報が盛りだくさんです。

Instagramをフォローして、生活の役に立つ情報や行きたくなる情報を見つけてくださいね。

にこっとのInstagramはこちら

Topics2:便利な母子手帳アプリ 「まつスク」を利用しよう!

今利用者が増えている、松山市が提供する無料の母子手帳アプリを知っていますか?

妊娠期から子育て期まで、子育て情報を発信する他、オンライン相談にも対応してくれます。母子手帳を持っているママだけでなく、その家族もダウンロードして共有ができるのも嬉しいポイントです!

\例えばこんな機能が使えます!/

★予防接種管理
自動スケジュール機能で最適な予防接種日をお知らせ
接種予定日が近付くとプッシュ通知でお知らせ

★身体発育曲線、できたよ記念日
日々の成長記録や健診の記録などをまとめて管理できます

★成長のきろく
成長記録や写真などのデータを家族と共有可能です

★地域の子育て情報
松山市の子育てに関する情報が届きます
松山市の子育て関係施設の検索、地図表示が可能

★オンライン相談
必要に応じて、来所をせずに保健師などとオンラインで相談が可能
※妊娠届出時(妊婦の方全員)・妊娠8か月前後(希望者)・出生届からこんにちは赤ちゃん訪問まで(希望者・要予約)などの面談で利用可能

★その他
子育てに関する動画の視聴可能
多言語対応 など

▶母子手帳アプリ 「まつスク」のダウンロードはこちらから

今後もアプリはより便利に利用してもらえるよう、随時アップデートが行われる予定です。ぜひこの機会にダウンロードして、まずは使ってみてくださいね。

Topics3 出産世帯応援事業を活用しよう!

経済的な理由で出産を諦める家庭をなくすため、育児用品や省エネ家電などの購入費の一部を助成。

今年度は、出産時の年齢や所得による制限がなくなり、より多くの世帯がこの制度を利用できるようになりました!さらに、父母ともに35歳以下の世帯については、補助対象経費の上限額が拡大されるなど、サポート内容がより手厚くパワーアップ。

ベビーグッズの購入や、育児に必要なサービス利用などに役立てられる実用的な支援です。子育てのスタートを安心して迎えるためにも、ぜひこの制度をチェックして、ご家庭に合った活用方法を見つけてみてくださいね。

▶出産世帯応援事業の詳細はこちらから

Topics4:松山市こども計画を策定!

これまで行ってきた、子育て支援、ひとり親家庭へのサポート、こどもの貧困対策などについての計画を一つに取りまとめ、新しいこども施策の指針として、2025年3月に「こども計画」を策定。

この計画では、小学生や中学生など、こどもの声も反映し、社会全体で、すべてのこども・若者が、将来にわたって幸せな状態で生活を送ることができる「こどもまんなか社会」の実現に向けた気運も高めていきます。

★計画期間/2025年4月1日~2030年3月31日までの5年間
★めざす姿/こどもたち 一人ひとりが 主人公 ~誰もが自分らしく輝く まつやま~

こどもや若者の最善の利益を図り、すべてのこども・若者・子育て家庭を社会全体で支えていきます。

▲松山市こども計画(全体版)はこちら

▲松山市こども計画(こども版)はこちら

Topics5:2025 こどもまんなか 松山大賞 募集中!

地域の企業や団体が取り組む、こども・若者・子育て家庭を支援する活動を募集中。松山市民全体に取り組みを広くPRするチャンスです!ぜひ応募してみてくださいね。

★募集期間
募集中~2025年8月20日(水)まで
※応募方法:松山市HPの応募フォームに必要事項と書類を添付して申請してください

★2024年度の受賞活動
大賞「福祉施設をみんなの居場所に」/社会福祉法人 松山紅梅会 梅本の里
優秀賞「学生服のリユース活動」/石田クリーニング株式会社
優秀賞「親子の居場所 ゆめの木ひろば」/松山友の会

▶2025 こどもまんなか 松山大賞の応募はこちらから

【問い合わせ先】
まつスク/こども家庭センター すくすく支援課 ☎089-911-18

出産世帯応援事業/子育て支援課 ☎089-948-6016

その他の情報/こどもえがお課 ☎089-948-6039

CHECK

カレー

カレー

2025.8.19

【カレーハウス いんでいら/愛媛の老舗カレー】時を重ねて、さらに深まる2大看板のカレーの味わい【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.8.19

【わいわいフェスタ】ふれあいがテーマの特別イベント(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.8.19

お食事処 正木/ランチ【最新版】毎日通いたくなる!小鉢たくさんの日替り定食を楽しもう【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.8.19

タッチパネルで『粉おとし』が選択できる!!とんこつのあべ家【愛媛/宇和島市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

東温

東温

2025.8.19

【午前十時の映画祭15】 シネマサンシャイン重信で、9/4までは『エイリアン』、9/5からは『トップガン』を上映! (愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.8.19

【cocona kitchen/ランチ】野菜っておいしい!森の中のカフェレストランへ、ようこそ(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

久万高原

久万高原

2025.8.19

【モルック超級訓練in久万高原町】 笛ヶ滝公園多目的球技場で話題のニュースポーツに触れよう(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.8.19

【野外劇団楽市楽座 『みちばたの花』 公演】 道後公園グラウンドで出会う抱腹絶倒の感動体験(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.8.19

【UWAJIMA DANCE FESTIVAL & グルメ FESTIVAL】 踊りと美食が彩る秋フェス! (愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

イタリアン

イタリアン

2025.8.19

Pizzeria Austro/ランチ【最新版】妥協知らずのシェフが生み出す本格ナポリピッツァ【愛媛/今治】

えひめのあぷり編集部