「えぷり」とは?

エコファームうちこで、旬を丸ごと堪能し放題【愛媛/内子町・おでかけレポ】

2025.8.26 えひめのあぷり編集部

すぐ行ける!採りたて、もぎたてフルーツをお得に食べ放題

こんにちは。今年の4月に大阪から家族で、私が生まれ育った愛媛県に移住してきた、たけちゃんです。
大阪では、気軽に自然を楽しむことが出来なかったので、色々な目線からみんなで楽しめる所を、お出かけレポ出来たらなーと思っております。

早速、大阪からお友達が来て、みなっとから、道後温泉に行くまでに何かないかなーと検索したところ、一発目にヒットしたエコファーム内子さんへ。
みなっとから45分程なので時間的にはすぐなのですが、看板が見えて山道に入る所から、狭く険し目のかなりの山道を登り、え?あってる?ほんまにあるのか?という不安になりながら登って行くと頂上付近で急にビニールハウスなどがでてきます。笑

受付の目の前にある、看板です。マップをみるだけでも、とにかく広いです。
果物の時期によって色々な果物狩りが出来、何回でも楽しめます。
果物好きとしては、梨も葡萄もいちごも気になるところです。

平坦な道に見えますが、山道なので結構ハードな坂です。私は、ひーひー言いながら歩きました。赤ちゃんがいる方は、ベビーカー持って行っとくのが良いかなと思います。

好きなかごを選んで、いざブルーベリー狩りへ。

ブルーベリーは、子どもでもハサミもいらず、背が届く所に沢山なっており、簡単に採る事が出来ので子ども達も一生懸命とってくれておりました。

うーん!おいちーと、自らとっては食べ、これは酸っぱいなど、採るたびに美味しいものを見つけるのが上手になっていました。

種類豊富なブルーベリーが盛り沢山!

私達が行った時は、手前にある木がいい感じに色付いて美味しいかもね。との事だったので手前の木で、大きくしっかり紫色になっているのを見つけては、かごに入れていきました。

4歳の息子も、しっかり探してくれています。

クライマックスといった品種がちょうど食べごろだったようです。可愛い、紫色の子達が、とってーっと言っているような感じでした。

タイタンはまだ少し早かったのか、赤い実が多かったようです。

ティフブルーというのは、紫色もチラホラ出てきていました。

まだまだ沢山の品種があり、食べ比べできるのも取り放題のいい所でもありますね。

沢山、採れたよ!!

この後、私達は大阪の友達が、温泉からの飛行機に乗るというミッションがあったので、果物狩りは、巻きにまいての30分ぐらいしか出来ませんでしたが、3人で合わすと、食べきれないほど沢山採れていました。炎天下という事もあり、子ども達にはちょうど良かったのかもしれません。エコファーム内子さん自体は、時間無制限なので、ゆっくり時間のある方は、心ゆくまで堪能できるかと思います。

みてー!いっぱいとったー!っとご満悦のご様子。

赤いのもあるけど、まあ気にしない。笑

駐車場には、ちょっとした子ども達が遊べる所もあるから、果物狩りに飽きた子どもたちにはうってつけです。ママとしてもありがたいです。

ブルーベリーも桃もどちらも食べたくて、選べないとなっていたら、桃狩りにすると、ブルーベリー狩りが付いてくるよ。との事でもちろん、桃狩りに。大人で1,300円、子どもで700円とかなりお得です。時期や状況で変わるかもなので値段はチェックされた方が良いかと思います。

いざみんなのブルーベリーを持って、もも園へ。ママの内心は、ブルーベリー落ちる、落ちる。子どももブルーベリーも転がるなよと焦っていたのは置いといて。

快適、もも園!

桃狩りを担当していたパパとお友達と合流です。
桃園は、広々としたビニールハウスの日陰と椅子や机もあり、ゆっくりすごせます。また、桃をいれる氷水も準備してくれてるので手をつけたりしても、とても気持ちいいです。氷が溶けてきたら新しいのと交換してくれます。

みんなで食べるので、沢山とってきたブルーベリーをバケツに入れていき、ブルーベリーも冷やします。より一層美味しくなりました!

桃を剥いてくれていたので、早速頂きます。桃も採る人、剥く人で分けておくのがオススメです。まだ、少し早かったのか少し固めでしたが、とても甘かったです。

子ども用の椅子とかもあり、凄く助かるサービスです。

果物と青空のコントラストが最高に、夏と自然を感じさせてくれます。

今回、私達は急遽決まり、電話してすぐいけるとの事で行きましたが、果物を好きなだけ採れたてを食べれるということは滅多に出来ない事なので、家族みんな大満足なおでかけになりました。子ども達も自分達で沢山採れた事が嬉しかったのと、美味しすぎたのもあり、お腹が裂けるぐらい沢山食べてしまいました。
大阪から来た友達も、人も少ない時間帯だったということもあり、人もおらず自然に囲まれてゆっくり出来、有意義な時間を過ごせたようです。
ただ、真夏の炎天下ですので、多めの水分補給と帽子や、扇風機を持っていく事を、オススメします。

■エコファーム内子
開催日/1月〜12月果物次第 定休日毎週火、金曜日
営業時間 9:00〜17:00
開催住所/愛媛県喜多郡内子町大瀬東3866
駐車場/あり

公式サイトはこちら

公式Instagramはこちら

CHECK

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.10.30

秋の宝探し!東温市で掘って掘って、さつまいも祭り(愛媛/東温市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.30

子どもが主役の1日!親子で「こどもが真ん中フェスタ」へ!【愛媛/今治市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.30

【愛媛県県民総合文化祭「川柳大会」】 あなたの一句が新しい出会いを呼ぶ! 愛媛県民文化会館で心通う詩の時間(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.10.30

【愛媛イベントまとめ】10/30~11/5(2025年)今週どこ行く?

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.10.30

【Cafe Slack cats/ランチ】猫好き兄弟が営むお店が7月24日に新しくオープン!(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.30

【湯あそびひろば 三島乃湯】男湯・女湯が毎日入替!バリエーション豊富な湯めぐりを楽しもう(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.10.30

【愛媛県民総合文化祭】舞台芸術|愛顔が輝く秋の祭典(令和7年度)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.30

耳から整う!Lila mimi aromaで癒しの時間(愛媛/西予市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.30

反田恭平&Japan National Orchestra 冬ツアー2026愛媛公演(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.10.30

「道の駅 小松オアシス」で自然を感じながらリフレッシュ(愛媛/西条市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部