「えぷり」とは?

愛媛FC観戦・初心者マニュアル!サッカーに詳しくなくても最高の一日を【愛媛/松山市】

2025.9.2 えひめのあぷり編集部

もう体験した?愛媛FC&ファンたちと一緒に!心躍るサッカー観戦!

こんにちは!
筋トレはしているけれど、サッカーには無知なNatuorhythmです!

今回は、そんなサッカー観戦ド初心者の私が行く!
8月17日にニンジニアスタジアムで開催された、『第26節 RB大宮アルディージャ戦』!
実際に体験した感想や楽しみ方のコツなどを、本音100%でレポートお届いたします!

さて、ここで私のようにサッカー観戦をしたことのない方へ朗報です!
この記事を熟読してくださった方へ、抽選でチケットプレゼントのご案内がありますよ!

「記事を読んで、興味が出てきた!」
「ちょっと、観てみたいかも!」

そう思ってくださった方は、ぜひご応募してみてくださいね!
非日常で刺激的な空間の中、新鮮な体感ができましたよ!

とべ動物園のすぐ傍にある、会場の『ニンジニアスタジアム』!

疑問点などは、総合案内所のスタッフが親切に教えてくれるので安心!

小学生は『スマイルパス』の利用で、B自由席・ホーム自由席が無料!

すれ違う人々や周辺のショップの多くは、ミカンなオレンジ色!

オレンジ色の服で来場しなかったことを後悔!オシャレな撮影ブース

初心者向け!愛媛FCサッカー観戦についてのマニュアル(前編)

会場に着くと周囲には、とても美味しそうな香りが漂っています。
これは後述する『オ~レカフェ』と呼ばれる、キッチンカーフェスからの熱い誘惑です。

しかし!
P指定席ではない観戦者は一時的に、この熱い誘惑を断ち切らねばなりません!
私の持つチケットは、自由席。
そう、とりあえず席を確保するのが最優先事項なのです!

「B自由席は、西日が強いよ!」と噂に聞いていましたが、キックオフの19時に太陽は沈んでいました。
念のためサングラスを持参していたものの、観戦時の西日は全く問題無し!(季節によるのかも?)

B自由席の椅子は固めだったので、細身の方やキッズは座布団があるとお尻が楽そうですね。
クーラーボックスを持参されている方が多数いらっしゃいました。
会場付近には売店や自販機が多数あるので、飲み物がすぐに手に入ってよかったです。
トイレも色々な場所に存在していて、行きたい時に行けて安心でした!

ニンジニアスタジアムは広いので、迷わないように気を付けて!

この日は17:30から、スタジアム内で爆笑!お笑いライブが開催されていました

スタジアム内は、とても広い!そして選手たちとの距離が近い!

入場の際に配られる『EHIMEFC』の二つ折りパンフは、熟読すべし!勝利の餅まきが気になる!

一旦スタジアムの外へ出る時は、再入場口で再入場チケットの入手を忘れずに!

愛媛FCの活躍を願う、キッチンカーフェスやイベント広場が熱い!

無事に席を確保できたので、これでひと安心!

一旦スタジアムの外へ出て、キッチンカーフェス『オ~レカフェ』へ行ってみることに。
その際に参考になったのが、先述した入場の際に配られる『EHIMEFC』の二つ折りパンフです!
当日に行なわれているイベントや、お得なプレゼント情報などが書かれていましたよ。

この日に出店してたグルメ屋台は、なんと27店舗!
ピザ・焼き鳥・ハンバーガー・お好み焼き・カレーなどのお食事モノから、かき氷・アイス・ソフトクリーム・スムージーなどの甘いモノまで、ラインナップが幅広く、何を食べるか迷ってしまいました。

芝生エリアには椅子の用意があり、スタジアムの席へ戻らずとも、購入したグルメを熱々の状態で食べることができて良かったです。
木々によって西日は防がれているため、屋外ながらも快適!

この日は、八幡浜や南宇和の高校生がブースを出店していました。
海のアイスや愛南ゴールドジュースなどの飲食物、海ゴミを利用したコースターやヒオウギ貝の殻を使ったカラフルなキーホルダーを手作りして売っていましたよ。

『柑太パーク』と呼ばれる広場には、トランポリンやドリブルスピード、キックdeポン!など、試合前に子どもたちが遊べるアトラクションゾーンもありました。

まだサッカー観戦していないのに、この時点でお祭り感を満喫できて、楽しかったです!

オ~レカフェの一部と芝生の広場は、お祭り状態!

多数出店を知らせるグルメ案内パネルの奥には、等身大だと思われる選手パネルがズラリ!

柑太パークでは元気な子どもたちが、のびのびと遊んでいました!

高校生がプロデュースした、あんこ+すじ青のり味のアイスは斬新!

夕方もまだ暑いので、冷たいかき氷が美味しい!

初心者向け!愛媛FCサッカー観戦についてのマニュアル(後編)

さて、いよいよキックオフ!

スタメン発表や選手入場を拍手で迎えました!
座席からは選手たちの姿が近く、ワクワク感が高まります!

ドンドン!ドンドン!
「ん?何かしら、この音…」
太鼓の音と共に、聴こえて来たのはサポーターさんたちの熱い声援!!
大勢の人々の声量からなる、迫力のある音量に、とても高揚しました!

「わぁ、なんだか楽しそう!私たちも、一緒に声を出して応援しよう!」
そう思ったものの、初見ではサポーターさんたちが何と歌っているのか完璧には理解できませんでした。
楽しそうな波に乗りたいと想い、スマホで『愛媛FC 応援歌』と検索してみたところ、見事ヒット!

その後は、スマホで歌詞を見ながら
「え・ひ・め!ゴール愛媛!ラララララーラ!ラーラ!ラララー!!(フジ総力祭の音程とリズム」
サポーターさんたちと一丸になることができて、楽しかったです!

肝心の試合の方も、とても楽しめました!
オーバーヘッドシュートを放つなど、人間離れした動きをする選手たちに驚きの連続!
人間ってボールを蹴りながら、こんなにも速く走れるんだなぁと関心しましたよ。

私は最初の方、ボールを持って走っている選手ばかりに注目して観ていました。
しかし、やや引いた目で見た方が、より面白く見られるようになったと感じました。

「もし、ここでボールがあの辺りに飛んだら、その後はどうなると予想できるかな?」
「その時、愛媛FCの選手は居るかな?相手の選手は、どう動くと予想できるかな?」
そんな風に予想しながら観るのも、面白かったです!

また、選手さんたちの指示ジェスチャーに注目して観ていたら
「あ、そういう意味だったのね!」
といった面白さもありました!

さぁ、いよいよ始まりました!周囲からの熱気がスゴイ!

サポーターさんたちの熱い声援が、試合と観客の心を盛り上げる!

小さな応援者が、元気いっぱい手を振りながら応援していて、観ているこちらもホッコリ!

選手たちの距離が近く、忍者のような素早い動きが目の前で観られて、とても楽しい!

事前予約制(抽選あり)の『試合後ピッチ体験』に当選!芝生はとってもフカフカで走りやすい!

オ~レカフェやイベントブース、サポーターさんとの応援や、貴重な試合後ピッチ体験などなど、非日常な体験が盛りだくさんで、初めてのサッカー観戦は大満足で終わりました!

特に『試合後ピッチ体験』は、子どもたちに大人気!
観戦される方は、事前予約を強くおススメいたします!

私の経験したこの感動、まだ未体験の方にはぜひ、現地で体感していただきたいですね!
16時から終了の21時頃まで、楽しいのピークが続いていましたよ!

さてさて、お楽しみチケットのご案内です!
この記事を熟読してくれた皆さまへ、抽選で5名様に愛媛FC観戦チケットをプレゼント!
下記URLよりご応募ください。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

愛媛FC情報

開催日/2025年8月17日 16:00~21:30
開催場所/ニンジニアスタジアム
開催住所/愛媛県松山市上野町乙46
駐車場/あり
料金/席種により変動。レポートのB自由席は、前売り一般大人2,100円、当日2,500円。小学生以下は、愛媛FCスマイルパス使用で観戦無料(2025年8月現在)
問い合わせ先/株式会社愛媛FC

公式サイト

公式Instagram

公式Facebook

公式X

CHECK

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.2

須ノ川公園海水浴場で穏やかなシュノーケリング体験【愛媛/愛南町】

えひめのあぷり編集部

特集

2025.9.2

【四国観光“旅アプリ”】しこくるり通信|9月のおすすめをピックアップ!

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.9.1

【Cozy’s! Curry(コージーズカリー)/個性満載!愛媛のカレー】シェフの経験と技術が光る 進化を続ける贅沢カレー【愛媛/西予市】

えひめのあぷり編集部

洋食・西洋料理

洋食・西洋料理

2025.9.2

BISTRO himaru(ビストロひまる)/ランチ【最新版】もう食べた?オープン以来人気が衰えることのない絶品フレンチ【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.9.2

【西条まつり2025】 伝統と熱気が息づく秋の祭礼を体験しよう(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

四国中央

四国中央

2025.9.2

【癒しの歌声響く 茶フタヌーンティー】 道の駅霧の森で音楽と紅茶、スイーツに包まれる特別な午後を過ごそう♪(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.9.1

【E-SPiCE/個性満載!愛媛のカレー】スパイスの力で医食同源ライブハウス発、至極のひと皿【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.2

【北条鹿島キャンプ場】 松山市で予約不要&無料! 瀬戸内海の絶景アウトドア体験(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.9.2

【第13回今治タオルリレーマラソン】 今治市営波方公園運動場で仲間と心をつなぐ特別な一日(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.9.1

【spice curry ganga邸(ガンガテイ)/個性満載!愛媛のカレー】スパイスの魔法で魅了する 丁寧な仕事が光るひと皿【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部