「えぷり」とは?

「りょう花 束本店」の塩ラーメンはまだまだ暑いこれからの時期にもピッタリ!【愛媛/松山市・おでかけレポ】

2025.9.8 えひめのあぷり編集部

塩ラーメン好きならきっと一度は訪れたことがあるはず!な郊外の人気店

こんにちは!
麺類は圧倒的ラーメン派!のライター・曽我美なつめです。
突然ですが、皆さんはラーメンと言えば何味派?
根強い人気を誇る、しっかり味濃いめの味噌やとんこつ。
愛媛の人は醤油ラーメン派が多いようなイメージもありますね。

ですがまだまだ暑さが残る今の時期、食べるなら比較的さっぱりした風味の塩ラーメンかな~、という人もきっと多い事でしょう。
本日はそんな“塩ラーメン派”御用達の人気店こと、「りょう花束本店」に行ってきました!

環状線道路沿いと立地も◎。お店の前を通った事のある人も多いはず。

店舗建物の北側、南側にそれぞれ駐車場があります。全部で約20台分はあったかな?

平日&校外ですが、お昼のピークタイム前にもすでにこれだけの車が。さすが人気店!

店内はカウンター席&ボックス席の2タイプ。お一人様でも誰かと一緒でもOK!

お一人様のサラリーマンやにぎやかな家族連れも!女性にもオススメ♪

実はプライベートでも時々足を運んでいるこちらのお店。
今回訪れたのは平日のお昼前の時間帯です。
ピークタイムだと絶対に待つだろうな、と予想して少し早めにお店へ訪れたのですが、その時点でもすでにウェイティングが発生していました。
さすが人気店…!
2~3組ほどのお客さんの後にようやく順番が回ってきて、ボックス席へご案内!

りょう花といえば、昼はお得なランチセットや、夜は定番メニューのひとつでもある餃子がお得になる曜日もあったりと、いろんな楽しみ方ができる点もポイントです。
今日は2人でランチをしに来たので、それぞれスタンダードな「塩味玉らー麺」「塩味玉つけ麺」をチョイスしましたよ。

ボックス席はかなり広め&ベンチイスもあるので、小学生ぐらいのお子さんと来ている方もちらほら。

定番の「塩らー麺」か、個人的に好きなつけ麺か…来るたびいつも迷うんですよねえ。

昼夜問わずお得なセットがあるのも嬉しい!期間限定メニューも気になります…。

卓上調味料ラインナップはこちら。個人的な推しは、やっぱり塩味と相性のいい柚子胡椒!

「塩つけ麺」はあっさりながらも食べ応え抜群◎柚子胡椒も忘れずに!

まず運ばれてきたのはこちらの「塩味玉つけ麺」!
私はつけ麺に目がないタイプのラーメン好きなのですが、りょう花のラーメンはあっさりながらもしっかり食べ応えのある点が大きな魅力。
ボリュームたっぷりかつ、つけだれにしっかり絡む平麺もポイントです。
たっぷり入った薬味のネギの香ばしさや、ゴロッとした大きな具材もアクセントに◎。

個人的には、柚子胡椒は遠慮せずたっぷり入れていただく方が好きだったりします。
割りスープもぜひ注文して、つけだれも最後までしっかり頂きましょう。
(あまり推奨はしませんが私は味濃いめのものが好きなので、割りスープなしでつけだれを美味しく頂く時もよくあります…(笑))

連れが頼んだつけ麺が先に到着。毎回「こっちにすればよかったな…」と思うんですよね…(笑)。

ツヤツヤで黄色みのかかったボリューム感ある平麺も個人的な好きポイントです。

つけ麺注文時には一緒におすすめの食べ方を添えてくれる点も親切でありがた~い!

たっぷりの薬味ネギと塩だれの相性はバツグン。美味しくないわけがない!

スタンダードの「塩らー麵」はチャーシューの厚さもお好みでチョイス♪

そしてこちらがりょう花のスタンダード、「塩らー麺」!
今回は味玉トッピング版でいただきます。
キレイに透き通ったスープは食欲をそそる香り…ほどよい塩味感もまだまだ汗をかくこの時期にはちょうどよかったりします。
定期的にこの塩味感が欲しくなるんですよね~。

チャーシューやメンマは分厚く食べ応えがしっかりある一方で、ネギや水菜といったあっさりなお野菜のトッピングも、ラーメンに相性ぴったり。
私は細麺より中太麺派なので、その点でもこのラーメンが大好きなんです。
お好みでラーメンコショーをかけるのもオススメですよ。

私の頼んだ「塩味玉らー麺」も登場!食欲をそそる香りがすでに美味しいです(笑)。

チャーシューは分厚ければ分厚いほど嬉しいと相場が決まっています。

しっかり塩味はありつつも、スープの飲み応えはかなりあっさり。女性人気も高そうです。

ちなみにチャーシューは厚切りor薄切りで選べます。どっちが好きか、ぜひ食べ比べてみては?

あっさり塩ラーメンが食べたい、そんな時は「りょう花」にきまり!

「塩味玉らー麺」と「塩味玉つけ麺」をそれぞれしっかり堪能し、お腹いっぱい!
ちょうどその頃にお昼のピーク時間帯を迎えそうでしたので、そそくさとお店を後にしました。
退店する頃には、お店の外まで待っている人が!
サラリーマンの方を中心に、平日でもお子さん連れの家族やご高齢の方まで、幅広い客層の方にりょう花のラーメンが愛されている様子が窺えましたよ。
例年以上の猛暑となった2025年。
8月も終わり一旦暑さは落ち着きそうですが、まだまだしばらく残暑も長引くと言われていますよね。
暑いからこってりしたものはしんどいけど、それでもなんだか無性にラーメンな気分…。
そんな時はぜひ、「りょう花束本店」の塩ラーメンを食べに行ってみてはいかがでしょうか!

店名/りょう花 束本店
住所/愛媛県松山市束本1丁目7−7
電話番号/089-933-2343

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.8

【ラーメンショップKANTOチェーン西四国本部】ここはやっぱりネギラーメンでしょ!ネギ好き必見!【愛媛/今治市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.9.8

バンドマンによる音魂「1000KYOU ROCK.UWAZIMA」南楽園ファミリーパークイベント広場で響いた青空と音のフェス 第2回合同練習【愛媛/宇和島市】

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.8

白浜と釣り、そして塩風呂!大早津海水浴場で過ごす贅沢な休日【愛媛/西予市】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.9.8

【愛媛のレトルトカレー案内】家でも楽しめる本格派カレー

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.9.8

【カフェ晴レ家/新店】古民家カフェで、心ほどけるひとときを!【2025/7/24 愛媛/新居浜市/カフェ】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.8

【文具フェスタ 2025 inえひめ】毎日を少し特別にしてくれる文具が集結【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.9.8

【AL鍼灸院/新店】妊活を力強くサポートしてくれる鍼灸院【2025/06/05 愛媛/新居浜市/鍼灸院】

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.9.5

松山の昼飲み居酒屋11選!おすすめの一人鍋・安さ抜群の立ち飲みも

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.5

がっつり二郎系!「らぁ麺enten香」で味わう隠れ人気の汁なしラーメン【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.5

愛媛のラーメンといえばこれ!家族で楽しむ「豚太郎今治店」!【愛媛/今治市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部