「えぷり」とは?

「天然の冷蔵庫」風穴(上林森林公園)へ!3児ママのおでかけレポ【愛媛/東温市】

2025.9.9 えひめのあぷり編集部

まるで天然の冷蔵庫?!風穴とは

こんにちは。毎日がネタの宝庫、3児の母ぱんだです♪
先日家族で東温市にある「風穴(上林森林公園)」へ行ってきました。

夏のレジャーと言えば海や川やプール遊びが定番ですが、10年程前に行ったことのあるこの場所を思い出し、
子どもたちと一緒に訪れてみる事にしました。

風穴とは、山の岩の隙間や地下にたまった冷気が吹き出す場所のこと。私たちが訪れた東温市の風穴は、国の登録記念物に指定されている歴史のあるスポットです。

無料で利用できる駐車場があり、50台ほど停められるゆったりスペースです。

上林森林公園は水の森、光の森、風の森の3つのエリアがあるようです。
今日は風穴のある風の森エリアへGO!!

駐車場のそばには休憩用ベンチやトイレがありました。

東温市のイメージキャラクター「いのとん」の案内板が出迎えてくれました。息子は上着を持参して準備万端!

木製の階段が続いています。湿っていて少し滑りやすいので、スニーカーで行くのをおすすめします。

森の中で出会った「3つの分かれ道」

階段を登りはじめた頃から、森の空気がひんやりとしてきました。

階段を登って、小道を進んで行くと3つの分かれ道。
絵本の中に出てくる冒険のワンシーンのようで、母はドキドキです・・・。
「どっちに行く?」と聞くと、子どもたちは案内板を見たり、道の先を覗き込んだりしながら相談。
「あっちから行きたい!!」「あそこも気になる!!」と盛り上がっていました。

案内板ルートと木製階段ルート。わくわくします♪

「風穴」と書かれた石碑ルートもありました。(ぱんだ家は全ルート制覇しました♪)

道は緩やかで歩きやすかったです。

真夏日なのに涼しい!季節を忘れる場所

木の柵に囲まれた大きな穴が、目的地の「風穴」。
中を覗くと苔むした石垣や植物が広がり、その奥から冷たい空気が吹き上げてきます。
思わず「涼し~い!!」と声が出てしまいました。
「ママ、冷蔵庫みたい!!」「なんでこんなに涼しいん?!」
と子どもも興味津々。あちらこちらの涼しいスポットを見つけては手をかざしてみたり、顔を近づけて涼んだり、ちょっとした科学実験気分です。3人それぞれがお気に入りのスポットを見つけていました。

木の柵に囲まれた大きな穴。石垣に囲まれた穴の奥からひんやりとした空気が吹き出しています。

取りつけられていた温度計を見てみると19度!!
この日家を出る時は33度でした。自然の力に驚かされます。

子ども達が見つけたお気に入りの場所の1つ。奥から心地よい風が吹いていました。

風穴の周りには休憩用ベンチが何か所かありました。

風穴探検のあとに!芝生広場で遊ぼう

風穴で涼んだあとは芝生広場でひと遊び。
駐車場のすぐ隣には、緑に囲まれた芝生の広場があります。
我が家はここで水分補給。
そのあと子どもたちは走り回ったり、虫を探したりして楽しんでいました。
広場の横の小さな池では小魚が捕れるようで、網とバケツを持った人がたくさんいました。

駐車場の隣の芝生広場。トイレも近くにあるので安心です。

芝生広場横の小さな池。小魚がたくさんいました。

長男お気に入りの木の橋。ここからも池の中がよく見えます。

駐車場までの道中は道幅が狭いところもあり、すれ違いが難しい場所もありました。
対向車に気を付けて、ゆっくり運転してください。
森の中は虫が多いので、虫よけ対策はしっかりと!
風穴周辺は自動販売機や売店等はありません。飲み物や軽食を準備していくのをおすすめします。

自然が生み出した不思議な場所「風穴」は、子どもも大人もワクワクできるスポットでした。
科学的な不思議を体験できるだけでなく、真夏でも快適に過ごせるのが嬉しいところです。

まだ暑さが残るこの時期、ぜひ涼みに行ってみてください。

<基本情報>
施設名:風穴(上林森林公園)
住所/東温市上林乙896-24
駐車場/あり 50台
料金/無料
問い合わせ先/東温市役所 地域活力創出課
電話番号/089-964-4414
公式サイト/

風穴-上林森林公園 - 東温市公式ホームページ

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.9

「ラーメン屋さん」で味わう昭和レトロな一杯【 愛媛県/西条市】

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.9.9

ウィークエンドカフェは週末だけの特別な場所【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.9

食べて納得!大人気の「九州豚骨醤油 鯉から竜」に家族で待望の訪問【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.9.9

【39MARKET】 いとまちの芝生広場で秋のマルシェイベントを楽しもう(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.9

【肱川イベント松山広場】 伝統芸能と秋の味覚を楽しむ特別な朝時間! 松山市道後放生園で自然と文化に触れよう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.9

【久万高原ふるさと旅行村】 清らかな空気と星空に包まれる特別な自然体験 アウトドア満喫の休日を叶える場所(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.9

【千年松デイキャンプ場】 瀬戸内海を一望できる絶景と充実設備でデイキャンプを楽しもう!(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

西予

西予

2025.9.9

【第7回あけはマルシェ】 宇和文化会館で素敵なものが並ぶマルシェと陸上自衛隊音楽隊によるコンサートを楽しもう(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.9.9

【第77回市展】 今治市河野美術館と村上三島記念館で出会う市民アートの魅力(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.9.9

【えひめまちさんぽ】vol.01砥部町・古谷町長にインタビュー!

えひめのあぷり編集部