
今治市のランチに新しい選択肢を
愛媛deエンジョイなペコラです。
2025年8月17日、JR今治駅から徒歩5分の場所に、鯛出汁ラーメン専門店「らぁめんTaikou(タイコウ)」が新たにオープンしました。
趣味の釣りから鯛に魅了され、料理人とのご縁をきっかけに誕生した一軒。
実はオーナーは2階にある学習塾「乃万塾」の塾長という異色の経歴を持っている。
カウンター11席のみの落ち着いた空間で味わえるのは、今治産の素材をふんだんに使った鯛づくしのラーメン。
和食のような奥深い一杯が楽しめると早くも話題です。

お店の前には「鯛らぁめん」の文字がゆらり。ここ、実は元は駐車場だった場所を改装してできたんだそう。

混雑しているときは、名前を書いて少し待ち時間。けれどその間にも店内からふわっと漂ってくるいい香りに、お腹がグーっと鳴っちゃいます。

店内にはたくさんのお祝いがずらり。店長さんの人柄の良さが伝わってきます。しかも驚いたのは、オープン日を誰にも告げずにスタートしたんだとか。
それでもこんなに多くの人に祝福されるなんて、愛されている証拠ですね。
鯛を味わい尽くす3種類のラーメン
メニューは3種類のみ。どれも主役は“鯛”です。
• 鯛出汁ラーメン 990円
• 鯛鯛ラーメン 1,200円
• 鯛白湯ラーメン 1,300円
さらにプラス料金で「ミニ鯛めし」を付けられるセットも人気。
後半はスープをかけたり、レンゲで浸して“鯛茶漬け”にするのがおすすめだと店長さんに教えて頂きました♪

さすが新店舗ということもあって、店内はとっても綺麗。ラーメン屋さんだけど、どこか和食店のような落ち着いた雰囲気がただよっています。

アルバイトの男の子が一生懸命に掃除している姿も印象的で、これからますます期待できそうな、気持ちのいいお店です。

ラーメンの好みは人それぞれ。店長さんも「味変は自由に楽しんでほしい」と偏見なしのスタンスです。
ちなみに女性にはホワイトペッパーがおすすめとの事でした。
店長イチオシ!「鯛白湯ラーメン」実食レポート
今回は看板メニューの一つ「鯛白湯ラーメン」をいただきました。
ひと口すすれば、濃厚で上品な鯛の香りが広がり、魚介好きなら一瞬で心を掴まれるはず。
トッピングの存在感も抜群。
• 穂先まで柔らかい自家製の大きなメンマは、良質な日本酒でじっくり煮込まれた逸品。
• 卵は新鮮で、黄身が“箸でつまめる”ほど濃厚。店長おすすめのトッピングです。

料理ってやっぱり目でも楽しむもの♡見た目からして美しい一杯のラーメン。さてさて、気になるお味は…?

細麺だからこそ、啜った瞬間にスープが一緒に口へ。ふわっと鼻に抜けていく鯛の香りがたまりません。

スープは濃厚なのに、くどさがなくて、ついつい飲み干してしまえる味わいです。
今治産にこだわった食材選び
鯛はもちろん、卵や野菜など、可能な限り今治産の食材を使用。地元の恵みを活かした一杯は、もはやラーメンを超えて「和食料理」と呼びたくなる完成度です。
地域とのつながりを大切にしながら提供されるラーメンは、今治市でしか味わえない特別なランチ体験となるでしょう。

トッピングの鯛は炙ってから乗せているので、香ばしい香りがふわっと漂ってきます♪

これぞ鯛めし!やっぱり今治の鯛めしは、炊き込みで楽しむのが正解ですよね。

魚臭さはなく、それでいて磯のいい香りがふんわり広がる、最高に良きラーメンでした♡
「らぁめんTaikou」は、今治市に誕生した新店舗の注目ランチスポット。
鯛出汁を贅沢に使ったラーメンと、鯛茶漬け風に楽しめる鯛めしのセットは、ここでしか味わえない組み合わせです。JR今治駅から徒歩5分とアクセスも良好。
「今治市でランチを探している」「新店舗をチェックしたい」という方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
店名/らぁめんTaikou(タイコウ)
住所/愛媛県今治市常盤町4丁目8-6 1F
電話番号/090-3031-0141