「えぷり」とは?

1500人の声援がひとつに!愛媛オレンジバイキングス、ホームで見せた底力!(愛媛/松山市・おでかけレポ)

2025.11.11 Kねこ

こんにちは!小・中学校とバスケ部、ちゃっかりキャプテンもしていた、笑う筋肉ライターKねこです。
食の秋を全力で楽しんでいますが、秋といえばスポーツも楽しめる季節ですよね。
今回は、りそなグループB.LEAGUE 2025-26 SEASON 愛媛オレンジバイキングスVS青森ワッツとの2DAYS試合の初日に相棒のメシジェンヌと行ってきましたよ〜。
今回の試合、とっても面白かった!Kねこの中では過去1といっていいほど。
この興奮をみなさまにお伝えしていきますよ〜!
抽選での観戦チケットプレゼントもあるので、最後までお見逃しなく。

会場から溢れ出すオレンジの熱気!

バスケの試合観戦は好きで、前々からバイクスの試合も生観戦していました。
1時間半前に会場入りしたのですが、オレンジのユニフォームに身を包んだたくさんのファンの方がいて、出店も活気に満ちて会場はすでに大盛り上がり。
試合開始が待ち遠しいです♪

Bリーグは歴史的には浅いものの、全国的にも盛り上がりを魅せています。
2025年のシーズンでは、B1(26)・B2(14)・B3(15)の全55クラブがBリーグに所属しています。
バイクスはB2に所属。
実はバイクス、昨年ちょっぴり不調だったんです。
でも、今季はコーチや国内外からの強力選手を揃えるなど、大胆なチームリニューアルを経て再始動!
今日のコート上ではどんなプレーを魅せてくれるのか・・・期待を膨らませていざ、観戦です!!

屋外には選手の巨大ポスターがズラリ。
この演出もすごくかっこいい〜!
会場までの道のりがすでにワクワク♪

会場外には出店が並び、多くの人が応援のためのエネルギーチャージをしていました。
唐揚げやピザ、濃厚いちごジュースなど美味しいものがたくさんです♪

協賛のコープえひめさんからはポトフの試食が。
お野菜の味がしみしみでとっても美味しく、やさしい味でした。
少し肌寒かたので、身も心も温まりました〜♪

会場入り口ではパネルの選手たちがお出迎え。
観客が続々と会場入りしていました。
地元企業も応援!そば吉のカラフルなマークが可愛かったです。

「さあ、湧き上がれ」これすごくいいキャッチフレーズです。
チームカラーのオレンジと炎の演出がベストマッチした垂れ幕がかっこいい〜!

チームを支える頼もしき仲間たち。

試合前、バイクスショップ(グッズ販売所)では、Tシャツやメガホンを購入している方も多くいらっしゃいました。
来場記念でバイクスの選手と写真が撮れるコーナーには長蛇の列が。
会場の熱気は至る所に湧き出ていましたよ。

バスケットボールを通じて、愛媛を盛り上げてくれる愛媛オレンジバイキングス。
バイクスを動かしているのは、コートに立つ選手だけではありません。
戦術を練るヘッドコーチをはじめ、サポートスタッフや応援するファン、スポンサーなど全てがチームの一員です。
スタンドをオレンジ色に埋め尽くし、試合前から熱い声援を送るファンの姿。
会場を包むオレンジの声援は、選手の背中を押し、苦しい場面を乗り越える力にもなります。
会場での応援や地元企業のサポートが選手たちの力となり、その情熱が地域全体を元気にしていく・・・。

勝つ喜び、負ける悔しさ、いろんな思いをみんなで分かち合う。
そして気持ちが一つになって、地域を盛り上げていくことは本当に素晴らしいなあとしみじみ思いました。
「オレンジの絆」とも言えるでしょう。
バイクスは愛媛に元気と笑顔を届けてくれる、最高のチーム!さあ、湧き上がれ〜!
GO!GO!バイクス!と試合前から、めちゃくちゃハイテンションになっていました。笑

試合がまちどおしい〜!

会場はすでに熱気に溢れていました。
今回対決するのは青森ワッツ。
「青く凛と燃える情熱の炎」をイメージした青色がチームカラーです。

バイクスの選手もウォーミングアップ中。
外国籍選手をはじめ、間近でみるとみんな大きい!

BALT(バルト)も10周年タオルを持って応援中!
永遠の5歳児なんだとか。笑
いつもチームや会場を盛り上げてくれます♪

マット・ハームス選手と一緒に、コープみきゃんとコーすけも盛り上げてくれましたよ。

バイクスのパフォーマンスクルー「SEIRENES(セイレネース)」のパフォーマンスで、会場のボルテージはMAX!
いよいよオープニング(選手の入場)です♪

オレンジの炎 VS 青の炎 プライドと情熱がぶつかる熱き戦い!

さあ、いよいよ試合開始です!バスケは攻防の入れ替わりが早く、スピーディーな試合展開がくり広げられます。
チームワークの美しさはもちろん、ダンクシュートや3Pシュート、フェイントなど個人技のかっこよさもバスケの魅力。
バイキングスのチームプレーも最高にかっこいいです!

コートに立つ選手たちは、マイケル・パーカー選手を中心に、外国籍選手のフィジカルの強さと日本人選手の機動力がかみ合い、スピード感あふれるプレーを見せてくれました!
シュートが決まるたびに会場が沸き選手もガッツポーズ、ファンも歓声と拍手で大盛り上がりです♪

対する青森ワッツの守備力やシュート成功率の良さに驚き。
リードを許したかと思えばすぐに追いつく、お互いに譲らない手に汗握る試合展開でした。

オレンジの熱気が爆発!いよいよ試合開始!

ホームゲームということでオレンジに染められた会場の声援は大きく、力強いものでした。
バスケットボールは見る人を熱くするスポーツです♪

2Qはリードして終了。
この勢いのまま後半戦も突っ走れ〜!
バズーカータイムやウェーブタイムなどのハーフタイムイベントも楽しかったですよ♪

後半戦へ!コート上の熱気は観客にも届く!
メシジェンヌも熱い声援を送っています。

息もつかせぬ攻防戦!
一瞬たりとも目が離せず、瞬きを忘れます。笑

歓喜の瞬間、会場総立ち!ブザービート♪

リードして終えた前半戦。
後半は青森ワッツの勢いに押される苦しい展開もありました。
青森ワッツは切り込みも上手く、放ったシュートが全部入るんですよ。笑

しかし、バイクスも負けじと3Pシュートや確実なフリースローショットを決めました。
チームファウル累計5本目以降は、相手にフリースローが与えられます。
お互いにチームファウルが累積し、フリースローの回数も多くなってきた後半戦。
フリースローの一本一本に会場全体が息をのみます。

残り11.6秒で73対71でバイクスのリードで逃げ切るかと思いきや、さすが青森ワッツ。
確実にシュートを決め同点に。
お互い譲らないまま延長線へ。

延長線は青森ワッツにリードを許し、追う展開に。
頑張れ〜!声援もさらに大きくなりました。
そして残り40秒を切ってから、心震える感動のドラマが・・・。
相手のファウルで3本のフリースローをシャキール・ハインズ選手が落ち着いて、確実に決め85対85に。
プレッシャー半端ないだろうなあ〜と自分ごとのようにハラハラしましたよ。

そして、残り0.5秒、バイクスのマット・ハームス選手が放った3Pシュートがネットを揺らしたのです!
ブザービート!劇的な決勝ショットに観客はみんな立ち上がり、会場が歓喜に包まれました〜♪
すごい〜!最高だ〜!!

延長戦のドラマがここから始まりました!
バスケって本当に面白い!

MVPは、やはりマット・ハームス選手!
3Pブザービート最高にかっこよかったです。

選手とのハイタッチ。
選手もファンもすごくいい笑顔でした!

試合後には、俊野選手の引退セレモニーがありました。
これからは、違う形で大好きなバスケットボールに関わるそうです。
長年のプレーヤー人生お疲れ様でした!
感動をありがとうございました。

興奮冷めやまぬまま、グッズ販売所でシークレットキーホルダー(ホーム版)を購入。
2番古野選手でした。
リュックにつけルンルンで帰りました♪


大大大興奮のホームゲームでした!
なんといっても、ブザービート!
鳥肌がたちましたよ!
最後の1秒までどうなるかわからない・・・それがバスケットボールの魅力の一つですね。
今までで観戦した中で一番面白い試合でした♪

やはり現地の熱気と迫力は違います!
選手とファンとが一体となった瞬間、なんともいえない世界観に包まれますよ〜。
これまで以上にどハマりしたKねこ、勢いのままファンクラブへ入会。笑
オレンジメイトの仲間入りです♪

次も観戦にいきます!
バイクスはこれからもどんどん躍進して、愛媛を盛り上げてほしいですね〜。

最下位からの頂点へ。愛媛オレンジバイキングスの逆襲を見逃すな!

ぜひ、お友達と家族とみんなでバイクスを応援しにいきましょう。
Bリーグは開幕したばかり、GO!GO!バイクス!
ではまたお会いしましょう!

抽選でのチケットプレゼントはこちら

愛媛オレンジバイキングス公式HP

愛媛オレンジバイキングス公式Instagram

開催場所/松山市総合コミュニティセンター
住所/愛媛県松山市湊町7丁目5

Kねこ

この記事を書いたのは

Kねこ

地元愛する、笑う筋肉ライター。おいしいもの×素敵な場所を見つけます。
「愛媛のいいとこ、小さな発見を少しずつ届けます。」

得意ジャンル:

グルメ・イベント・健康

〇松山市在住
このライターの記事を読む

CHECK

おでかけ

おでかけ

2025.11.11

「西条市立西条図書館」で読書のあとは、うちぬき巡り(愛媛/西条市・おでかけレポ)

M子

松山

松山

2025.11.11

【県民総合文化祭「現代詩大会」】 詩の響きと出会いが生まれる秋の文化交流会(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.11.11

【第39回今治里山マラソン】 自然豊かなコースを駆け抜ける特別な1日を(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.11.11

【東道後のそらともり】心と体をリセット! アルカリ性単純温泉pH9.2の美肌の湯(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

四国中央

四国中央

2025.11.10

【霧の茶会】 塩塚高原で新宮の魅力を味わう特別なひとときを(愛媛/四国中央市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.10

【愛媛プロレス12.7ビッグマッチ】 愛媛プロレスの歴史に刻まれる伝説のビッグマッチがアイテムえひめで初開催!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

パン

パン

2025.11.10

ほっこり秋の味わいと冬の楽しみをぎゅっと一つに【フクスケベーカリー/今治市】

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.11.10

【つなぐ時間。 松山城眺望景観めぐり】 専門家と歩く絶景発見ツアー&写真撮影講座も!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.10

専門医が語る「心臓病」──運動習慣と心不全リスクを学ぼう(1/17 開催・第70回 松山市通俗医学講座|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

多国籍

多国籍

2025.11.5

【韓国・ソウルの楽しみ方】初めてでも楽しめる大人の韓国旅vol.7|愛媛・松山

えひめのあぷり編集部