「えぷり」とは?

四季こども歯科(松前町)子どもの矯正はどんな方法がある?【メディカルレポート】

2025.11.28 えひめのあぷり編集部

【Question】
子どもの矯正にはどんな方法がありますか?

【Answer】
口呼吸など間違った習慣を正しい習慣に改善することで歯並びを良くする方法があります

【Doctor's Profile】
伊賀上洋輔院長

松山市出身。長崎大学歯学部卒。明海大学歯学部形態機能成育学講座口腔小児科学分野等を経て、2023年開院。小児歯科専門医

将来困らない口の環境を一緒に整えよう

口腔機能の改善を行い、子どもが本来持っている成長力を引き出すことで歯並びを整えていく「四季こども歯科」。成長力を生かしたアプローチが、同院の小児矯正の大きな特徴だ。

口ポカンや舌が下がったままだと、顎が広がるチャンスを逃してしまう。子どもは舌の位置や口の使い方によって顎の成長が大きく左右されるため、装置で歯並びだけを整えても癖が残れば後戻りしやすい。

▲日中1時間と就寝時に装着するシリコン製 のマウスピースと拡大装置

そこで同院が取り入れているのが、筋肉の働きを正す「筋機能矯正」だ。柔らかいマウスピース型装置で舌を上あごに導き、頬や唇からの過剰な圧力を抑制する。

さらに正しい姿勢や呼吸、舌の使い方、飲み込み方、口唇の動かし方などをエデュケーターと一緒に実践的にトレーニングし、日常生活に自然と定着させていく。

▲正しい呼吸や舌の使い方などを学ぶ、2階 のアクティビティルーム

こうした習慣は顎の発育を助け、成長の基礎となり、表情や呼吸、発音にも良い影響を与える。適齢期は5~9歳が目安で、おおむね2~3年の取り組みを経て、無理なく発育を支える矯正が実現する。伊賀上院長は「この時期だからこそできるアプローチで、将来困らない口の環境を一緒に整えてあげたい」と話す。

0歳から始めるお口育て未来の歯並びは今つくられる

▲光にも工夫し、子どもたちのできない理 由を減らす診療環境を整備

「子どもにだって"まっすぐな"予防歯科を」をモットーに掲げている「四季こども歯科」は、小児歯科専門の定期メインテナンス医院である。

特に歯が生え始める0~2歳や永久歯が生える前の3~6歳からの来院を推奨している同院。早期受診することで、良い習慣を整えやすくなり、その結果むし歯予防や口腔機能にもアプローチできるのだそう。

▲絵本が読める開放感のある空間で、診 療までの時間を落ち着いて過ごせる

診療では丁寧な指導や予防プログラムを実施し、家庭でも実践できるケアをサポート。「小さなうちから正しい習慣を身につけ、子どもたちの成長を支えるパートナーでありたい」と院長は話す。

小児矯正/41万8000円~

四季こども歯科の施設情報と診療時間・休診日

施設名四季こども歯科
電話番号089-989-8628
住所伊予郡松前町西古泉493-1


診療時間

8:20~11:15



13:15~17:45


△土曜日8:20~12:20、13:30~17:00

※祝日がある週の木曜日は診療(平日の時間帯)


四季こども歯科のアクセスマップ

「エミフルMASAKI」より車で3分

四季こども歯科のホームページはこちら

四季こども歯科の基本情報

店名

四季こども歯科

住所

伊予郡松前町西古泉493-1

電話番号

089-989-8628

営業時間

8:20~11:15、13:15~17:45(※要予約)

定休日

日 木 ※祝日がある週の木曜は診療日(平日の時間帯)

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

暮らし

暮らし

2025.11.28

大手町クリニック(松山市)持病や既往歴があってもアートメイクはできる?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.28

医療法人 立花クリニック(松山市)切らずに済む痔の治療がある?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.27

「ことば」に幸あれ、あなたが届けたい幸せのメッセージ募集!

えひめのあぷり編集部

住まい

住まい

2025.11.26

中予・東予|住宅イベント・見学会情報【11/27~12/4】今週・来週

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.27

【松山生協│チラシ】11/27(木)~12/3(水)|お得な商品をチェックしよう!

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.26

【フジ】簡単なのに豪華に見える、クリスマスディナーメニュー

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.26

村上胃腸内科クリニック(松山市)風邪は胃腸内科でも診てもらえる?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.26

医療法人 中川病院(松山市)訪問診療ってどんなことをするの?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.26

ほこいし医院(松山市)WAVE治療とは?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.26

医療法人 岩﨑内科(松山市)肝臓の数値が上がってしまった!【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部