「えぷり」とは?

【親子特集】クリニック編|ひめ歯科クリニック

2022.6.27 えひめのあぷり編集部

Q:子どもの歯列矯正は何歳から始めるべきでしょうか?

A:永久歯が生えはじめる5〜6歳から。顎を広げる装置を用いて歯を抜かない矯正が可能です|ひめ歯科クリニック・井上 知則 院長

地元姫原で開院し2022年5月に20年目を迎える。診療しながら歯学博士の学位を取得し、現在も研鑽を積む

最近の子どもさんは顎が小さく、歯並びが気になりますよね。そこで、床矯正を用いて歯を並べるスペースをつくり、顎の成長が止まるまでに歯並び改善を目指します。抜歯の必要がなく、取り外しも可能。できるだけ小さいうちから始めることをお勧めします。

■ひめ歯科クリニックのHPはコチラ

基本情報

店名

医療法人 ひめ歯科クリニック

ジャンル

小児歯科 

住所

松山市姫原2-6-11

電話番号

089-924-0888

営業時間

9:00〜13:00、15:00〜19:00

定休日

日 木 

駐車場

CHECK

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.8.19

【お肌の相談室】毛穴の詰まりや黒ずみに正しい毛穴の治療【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.19

形成外科と整形外科の違い、分かりますか?『形成外科って何をしてる科?』(9/13 開催・いきいき健康塾|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.7.23

【お肌の相談室】男性にもスキンケアって必要?【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.9

【終了しました】あなたは大丈夫?『放射線科医がみる脳卒中、がん、そして認知症』(7/5 開催・いきいき健康塾|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.5.13

【終了しました】脳卒中に負けないために(5/10 開催・松山市医師会主催|いきいき健康塾 第38回)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

おおうち矯正歯科クリニック(松山市千舟町)矯正治療はどれがいいの?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

みちだ矯正小児歯科(松山市大手町)何歳まで矯正は可能?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

HAKUデンタルクリニック(松山市井門町)定期的に通ったほうがいい?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

松本歯科医院(松山市鷹子町)冷たい飲み物がしみる【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

立花クリニック(松山市立花)痔の手術には何日くらい休みが必要?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部