「えぷり」とは?

【親子特集】クリニック編|優歯科オフィス

2022.6.29 えひめのあぷり編集部

Q:子どもの歯並びが気になっています。矯正をするタイミングはいつが良いですか

A:永久歯で下の前歯4本、上の前歯2本が生えそろったら受診を|優歯科オフィス・新 啓嗣 院長

口の中だけではなく、患者一人ひとりの表情を見ることを心掛けている。また、予防することは治療と同じくらい大切と、口腔内の健康を守るため予防の指導も行う

ベストなタイミングは、個人差はありますが6〜8歳くらいでしょうか。この成長期にしか使えないネオキャップは、白いプラスチック製の被せ物で奥歯に装着。就寝時に装着するエヌビムラーと併用します。噛み合わせが高くなると口の中が広くなり、それに付随して舌が動きやすくなるため顎の筋肉が成長、歯が適正な場所に移動していきます。痛みはなく、抜歯する必要もないので、お子さんの歯並びが気になった段階で早めにご相談ください。

【矯正までの流れ】

1.初診・相談

どんなことが気になっているのか問診しながら確認。上下の歯型をとり、レントゲン撮影を行う。治療計画書を持ち帰り、治療するかどうかを検討してもらう。

2.精密な型取り

ネオキャップを作るための精密な型取りを行う。

3.ネオキャップの完成

完成したネオキャップを接着剤で歯につける。1カ月後に再受診。顎の位置が変わってくる。

4.エヌビムラーを作るための型取り

完成したエヌビムラーを就寝時に装着する。エヌビムラーは1~2カ月毎に調整する。

■優歯科オフィスのHPはコチラ

基本情報

店名

優歯科オフィス

ジャンル

小児歯科 

住所

伊予市米湊431-1

電話番号

089-997-3555

営業時間

9:00~12:30、14:00~18:00

定休日

無休 

駐車場

えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

暮らし

暮らし

2025.11.14

医療法人 青藍会 おのクリニック(松山市)薄毛・抜け毛の治療 はできる?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.13

のびのびこどもクリニック(松山市)注射タイプじゃな いインフルエンザ 予防がある!?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.13

とよしま胃腸内科クリニック(松山市)胃腸の調子が良く ない気がする【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

じょうとく内科クリニック(西条市)眉のメイクを自然な仕上がりにしたい【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

木口ペインクリニック内科(松前町)長引く腰や 膝の痛みの治療方法は?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.12

おかだ耳鼻咽喉科(松山市土居町)「聞こえ8 0 3 0 運 動」って何?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.11

今治セントラルクリニック(今治市)整形外科のリハビ リは、どんなときに 通う?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.11

しみずクリニック泌尿器科・内科(松山市問屋町)いつも疲れているのは年齢のせい?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.11

片木脳神経外科(今治市)認知症の進行を 遅らせる薬がある?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.11.10

土居循環器科内科(松山市北久米町)健康診断の結果で気になるところが!【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部