「えぷり」とは?

【親子特集】クリニック編|優歯科オフィス

2022.6.29 えひめのあぷり編集部

Q:子どもの歯並びが気になっています。矯正をするタイミングはいつが良いですか

A:永久歯で下の前歯4本、上の前歯2本が生えそろったら受診を|優歯科オフィス・新 啓嗣 院長

口の中だけではなく、患者一人ひとりの表情を見ることを心掛けている。また、予防することは治療と同じくらい大切と、口腔内の健康を守るため予防の指導も行う

ベストなタイミングは、個人差はありますが6〜8歳くらいでしょうか。この成長期にしか使えないネオキャップは、白いプラスチック製の被せ物で奥歯に装着。就寝時に装着するエヌビムラーと併用します。噛み合わせが高くなると口の中が広くなり、それに付随して舌が動きやすくなるため顎の筋肉が成長、歯が適正な場所に移動していきます。痛みはなく、抜歯する必要もないので、お子さんの歯並びが気になった段階で早めにご相談ください。

【矯正までの流れ】

1.初診・相談

どんなことが気になっているのか問診しながら確認。上下の歯型をとり、レントゲン撮影を行う。治療計画書を持ち帰り、治療するかどうかを検討してもらう。

2.精密な型取り

ネオキャップを作るための精密な型取りを行う。

3.ネオキャップの完成

完成したネオキャップを接着剤で歯につける。1カ月後に再受診。顎の位置が変わってくる。

4.エヌビムラーを作るための型取り

完成したエヌビムラーを就寝時に装着する。エヌビムラーは1~2カ月毎に調整する。

■優歯科オフィスのHPはコチラ

基本情報

店名

優歯科オフィス

ジャンル

小児歯科 

住所

伊予市米湊431-1

電話番号

089-997-3555

営業時間

9:00~12:30、14:00~18:00

定休日

無休 

駐車場

CHECK

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.8.19

【お肌の相談室】毛穴の詰まりや黒ずみに正しい毛穴の治療【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.8.19

形成外科と整形外科の違い、分かりますか?『形成外科って何をしてる科?』(9/13 開催・いきいき健康塾|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

エステ・ビューティ

エステ・ビューティ

2025.7.23

【お肌の相談室】男性にもスキンケアって必要?【三番町SAORI皮膚科(さおり皮膚科)】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.9

【終了しました】あなたは大丈夫?『放射線科医がみる脳卒中、がん、そして認知症』(7/5 開催・いきいき健康塾|松山市医師会主催)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.5.13

【終了しました】脳卒中に負けないために(5/10 開催・松山市医師会主催|いきいき健康塾 第38回)

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

おおうち矯正歯科クリニック(松山市千舟町)矯正治療はどれがいいの?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

みちだ矯正小児歯科(松山市大手町)何歳まで矯正は可能?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

HAKUデンタルクリニック(松山市井門町)定期的に通ったほうがいい?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

松本歯科医院(松山市鷹子町)冷たい飲み物がしみる【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部

暮らし

暮らし

2025.7.4

立花クリニック(松山市立花)痔の手術には何日くらい休みが必要?【メディカルレポート】

えひめのあぷり編集部