「えぷり」とは?

【松山】一進珈琲屋|浅煎りの自家焙煎コーヒー|喫茶店特集

2024.4.24 えひめのあぷり編集部

愛媛県の古き良き純喫茶を紹介する喫茶店特集。
今回は、大手町の大通りの裏に佇む「一進珈琲屋」さんを取材してきました!

松山市|半アーチのドアがかわいい「一進珈琲屋」

今治市で1970年に創業。大街道などの店舗を経て、13年前に現在の店舗へ移転。
JR松山駅へと続く大手町の大通りを少し入るとレンガと半アーチ扉が印象的な店舗が現れます。


一進流珈琲屋の場所はこちら!

住所:松山市大手町1ー8ー2 渡部ビル 1F

親子2代で営む癒しの空間

店内は植物やシックなインテリアに囲まれ、ゆっくりと流れる時間が心地いい。
オーナー親子が素敵な笑顔で迎えてくれました。

話し上手で笑顔が素敵なお2人。
穏やかで落ち着く店の雰囲気は「お客さんにとってあたたかい場所でありたい」と話す2人の人柄そのものでした。

店の中心には大きな円卓は、常連客だった船大工さんが作ってくれたそう。
船の舵をモチーフにしています。
一人で行っても誰かといっても居心地のいい空間でした。

サイフォンで淹れる自慢の浅煎りコーヒー

「サイフォンコーヒー(ホット)」(600円)

創業当時から変わらず、浅煎りの直火焙煎にこだわるコーヒー。
香りが高く、酸味のあるフルーティな味わいが特徴。
サイフォンコーヒーは6種の豆から選択が可能だそうです。

「抽出の過程と香りを楽しんでほしい」という想いから
目の前にサイフォンを置いて、コーヒーを提供してくれます。
店内いっぱいにコーヒーの香りが広がりました。

ほどよい甘みが染み渡る手作り豆乳プリン

「秘伝レシピの黒蜜かけ豆乳ぷりん」(300円)

手作りの豆乳プリン。
食感はやわらかく、ほんのり甘いプリンにコク深い黒蜜が絡みます。
自慢の浅煎りコーヒーとも相性が良く、コーヒー好きにはぜひ食べてほしい一品です。

一進流珈琲屋のクリームソーダ

「懐かしのクリームソーダ」(650円)

メロンシロップを混ぜながら召し上がれ!

店内ではコーヒー豆も販売

すべて浅煎りの自家焙煎豆。
アイス用ブレンドのみ少し深めの味わいだとか。

電話での注文や、ネット購入もできるみたいなので
要チェックです!

歴史と愛情がたっぷり詰まった「一進流珈琲屋」さん。
気になる方はぜひ訪れてみてください。

基本情報

店名

一進流珈琲屋

住所

松山市大手町1ー8ー2

電話番号

089-916-3058

営業時間

9:30~17:30

定休日

祝日 日 第4月曜

CHECK

松山

松山

2025.10.28

【県民総合文化祭 演劇公演】 松山市北条ふるさと館で心豊かになる朗読と舞台の競演! 無料で楽しむ特別な午後(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.28

【県民総合文化祭 短歌大会】 愛媛県県民文化会館で響き合う言葉の祭典、短歌と出会う感動の一日(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.28

【中華そば うまてつ/ラーメン】家族で行きたい!心も温まる中華そば(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

イベント

イベント

2025.10.28

【愛媛県 県民総合文化祭】生活文化|心豊かな秋の和文化体験(令和7年度)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.28

【えひめパンまつり】 100店舗の絶品パンが大集合! この冬は坊っちゃんスタジアムへ行こう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.28

【愛媛県県民総合文化祭「将棋大会」】 県民文化会館 別館で開催!将棋ファンが集う実力勝負の特別な1日(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.28

【南道後温泉 ていれぎの湯】リラックスできる設備が充実した空間を満喫!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.27

【鹿島】松山市北条の海に浮かぶ癒しスポットへ!(愛媛/松山市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.27

砥部町陶芸創作館でろくろ体験!家族で楽しむ芸術の秋(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.27

「陶街道ゆとり公園」へ!おもしろ自転車で遊んできました♪(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部