「えぷり」とは?

新店【2024/10/17 OPEN】松山市|おにぎり|よつば屋

2024.11.7 えひめのあぷり編集部

こだわり素材が詰まったおにぎり

三間町産のコシヒカリや有明産一番摘みの海苔など、厳選素材を使ったおにぎりやお弁当を早朝から提供するおにぎり専門店がオープン。
北条にはウーバーイーツやおにぎりのお店がなかったため、店主の鈴木さんが地元の人の助けや主婦の味方になりたいという想いで配達ができるおにぎり・お弁当屋さんを開きました。
6時から営業しているのも好評で、平日でも300個以上売れるほど人気です。
こだわりが詰まったおにぎりやボリュームたっぷりのお弁当をご紹介します!

「よつば屋」の場所はコチラ

住所: 松山市中西内640-3
目印:松山市立北条北中学校」から東に800m進んだ左側

漁師直送の脂がのった鮭が入ったおにぎりも人気メニューの一つ。
ツナマヨ昆布・黄卵肉そぼろ・シャケバター・おかかクリームチーズマヨなどをはじめ、9種類のおにぎりを提供しています。
どのおにぎりも具材が多めに入っていて地元の天日塩を使用しているので、冷めても美味しく味わえます。
週替わりで提供しているので詳しくはInstagramを要チェック!

こだわりのおにぎりが入った「おにぎりコロコロ弁当」「だし巻き唐揚げ弁当」をはじめ、数量限定の「大ちゃん特製デカ盛り弁当」や予約注文のみ提供する「だし巻き弁当」と、ボリュームたっぷりの弁当も販売しています。
弁当に入っている唐揚げは甘辛い醤油風味で、にんにく不使用なので子どもや女性にも人気です。
丸山農場の新鮮な卵を海鮮ダシで味付けした、ふわふわで厚みのある玉子焼きも好評!

旧北条市内で配達も!

旧北条市内エリアで、配達も対応しています。
お弁当3個、おにぎり合計2,000円以上から無料で配達もできます!
忙しい方や遠くてなかなか足を運べない方にも嬉しいサービスですね。

詳細はInstagramをチェック!

基本情報

店名

よつば屋

住所

松山市中西内640-3

営業時間

6:00~売り切れ次第終了

定休日

CHECK

松山

松山

2025.9.10

【笠井信輔氏講演会「~生きる力~引き算の縁と足し算の縁】 心が動く講演会とキャリア・暮らし応援イベントに参加しよう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.10

【なめがわ清流の森キャンプ場】 東温市で叶う星空と清流に包まれる至福のキャンプ(愛媛/東温市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.9

「ラーメン屋さん」で味わう昭和レトロな一杯【 愛媛県/西条市】

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.9.10

ウィークエンドカフェは週末だけの特別な場所【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.9

食べて納得!大人気の「九州豚骨醤油 鯉から竜」に家族で待望の訪問【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.9

「天然の冷蔵庫」風穴(上林森林公園)へ!3児ママのおでかけレポ【愛媛/東温市】

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.9.9

【39MARKET】 いとまちの芝生広場で秋のマルシェイベントを楽しもう(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.9

【肱川イベント松山広場】 伝統芸能と秋の味覚を楽しむ特別な朝時間! 松山市道後放生園で自然と文化に触れよう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.9

【久万高原ふるさと旅行村】 清らかな空気と星空に包まれる特別な自然体験 アウトドア満喫の休日を叶える場所(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.9

【千年松デイキャンプ場】 瀬戸内海を一望できる絶景と充実設備でデイキャンプを楽しもう!(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部