2025年4/26~5/25開催 お茶席や愛南カツオ祭りも! 心を癒す花の祭典を満喫しよう!

春の訪れを告げる「芍薬祭り」が、2025年4月26日から5月25日まで新居浜市のマイントピア別子で開催されます。
日常の忙しさを忘れ、美しい花々に囲まれて心癒されるひとときを過ごしましょう♪
マイントピア別子の園内では、この時期、約3万本およそ40種類もの芍薬が見頃を迎えます。
たくさんの芍薬が花開く圧巻の風景を、ぜひご自分の目でご覧くださいね!
花の香りに包まれながら歩くと、まるで別世界に迷い込んだよう!
自然の美しさを感じながら、思い出に残る写真をたくさん撮影してみては。

また、このイベントでは芍薬だけでなく、「お茶席」や「愛南カツオ祭り」といった特別な催しも同時開催されます。
お茶席では、登録有形文化財「泉寿亭」でお抹茶を楽しむことができ、優雅なひとときを過ごせます。
愛南カツオ祭りでは、新鮮なカツオを味わいながら、さらに贅沢なひと時を楽しめますよ。

芍薬祭りは見どころ満載のイベント!
友人や家族と一緒に訪れて、春の贅沢なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか?
園内を散策していると花の香りが心地よく漂い、花々の優雅な姿は心に深い感動を与えてくれることでしょう。
芍薬の美しい色彩は、見る人の心を明るくしてくれること間違いなしですよ♪

新居浜市は松山から車で約60分の距離にありますので、ドライブがてら訪れるのもおすすめ!
道中の風景も楽しみながら、芍薬祭りで特別な時間を過ごしてみては。
なお、イベントは雨天決行、荒天の場合は中止になる場合がございます。
内容は予告なく変更になる可能性がありますことを、予めご了承ください。
「お茶席」と「愛南カツオ祭り」を満喫しよう!

芍薬祭りの最大の見どころは、なんといっても約3万本、約40種類の芍薬が咲き誇る美しい園内です。
園内を散策して、素敵なひとときを過ごしましょう♪
そんな芍薬祭りの期間中、マイントピア別子では「お茶席」と「愛南カツオ祭り」を開催予定。
どちらも見逃せないイベントとなっていますよ~!

毎年恒例の芍薬祭りでのお茶席を今年も開催。
今年は5月10日(土)と11日(日)の2日間、10:00~15:00の間に開催され、料金は一服500円です。
会場となる泉寿亭は開坑250年記念のお客様を迎えるために京風数寄屋造りの住友接待館(泉寿亭)として建築されたもの。
新居浜市に図書館の建設計画が持ち上がり、取り壊される運命となりましたが、特別室棟がマイントピア別子に移築されることとなりました。

登録有形文化財である「泉寿亭」でいただくお抹茶はまさに格別!
各日100人限定と数に限りがあるので、早めにいくのがおすすめです。
また、お茶席を開催する「泉寿亭」の周りや、BBQ会場付近にもたくさんの芍薬が咲いています。
ぜひ、お花も一緒に楽しみましょう♪

愛南カツオ祭りは、美しい芍薬の花々と、愛南町自慢の新鮮なカツオが一堂に楽しめる贅沢なイベント。
5月24日(土)と25日(日)の10:00~16:00まで、マイントピア別子の芝生広場での開催ですよ~!
愛南カツオ祭りでは、高知県境に隣接する愛媛県愛南町で水揚げされた脂の乗った新鮮なカツオが堪能できます。
6年ぶりの開催なので、この機会をお見逃しなく。

カツオのたたきをはじめ、炭火で焼き上げるカツオの藁焼き実演も見どころ。
炎と煙に包まれながら香ばしく焼き上がるカツオは、旨味が凝縮された逸品です。
さらに会場では、地元特産品やグルメの出店(テント・キッチンカー)が並び楽しめます。
お土産選びにもぴったりのイベントを、見て・食べて・楽しみましょう!

今年の芍薬まつりは色鮮やかな花と優雅なお茶会や旬の味覚を同時に楽しめる特別なイベント!
ご家族やご友人とともに、春から初夏の新居浜で心躍るひとときを過ごしてみませんか?
■ 芍薬祭り
開催日/2025年4月26日(土)~5月25日(日)
開催場所/マイントピア別子
住所/愛媛県新居浜市立川町707番地の3
料金/入場無料(お茶席は有料:一服500円)
駐車場/あり(約300台)
お問い合わせ/マイントピア別子 0897-43-1801