
ひっそりと佇んでいたかわいいクレープ屋さん
連日の猛暑で皆さん体調を崩してはいませんか。
クーラーのきいた部屋から出たくないえぷりライターM子です。
夏休み中ということもあって、西条図書館は読書をしている子、勉強をしている子でいっぱいです。
そこから少し行った細い小道にかわいいお店を見つけました。
「小さなクレープ屋さんnico」です。
早速行ってみますね。

駐車場は店舗前の芝生エリア。
数に限りがあるので、近隣の駐車場を利用する必要があります。

店舗前にクレープのメニュー。
クリームたっぷりでどれも美味しそうです。
これは悩みますね…。

よく見ると、かき氷も始まっていました。
初めてきたからまずクレープだけど、今度はかき氷もいいかも…。
かわいいお店の雰囲気にぴったりの店員さん
「いらっしゃいませ!」笑顔が素敵な店員さんが迎えてくれました。
イートインだけでなく、テイクアウトも可能です。
もう少し涼しくなったら、前のベンチで頂くのもいいですよね。
お散歩がてら立ち寄るのもいいですね。
今回は暑いので、店内で頂きます。

店内はナチュラルブラウンの木目調のテーブルが5席。
静かだけど、ほっとする居心地のいい雰囲気でした。

ハンドメイド屋さんの雑貨を販売していました。
モールフラワーがシンプルでかわいいですね。
なんとどれでも500円!
お手頃価格です。

ニットバッグもありました。
どれも丁寧に編まれていて、見ているだけでほっとするような温かみを感じました。
クレープはスイーツ系?おかず系?
定番の甘いスイーツクレープはもちろん、ランチ代わりにもなるフードクレープも多数ありました。
生地にもこだわっていて、12種類の独自配合で選び抜いた粉を使用しています。
それに、西条市の名水百選打ち抜き+生乳100%ミルク+北海道十勝産バターを配合しているそうです。
どんなクレープになるかワクワクしてきますね。

お客様の目の前でクレープを焼いてくれて、出来立てを味わえます。
店内は甘い香りに包まれていました。

アイスやフルーツなど、追加でトッピングも可能です。
自分だけのカスタムを楽しめますよ。

クレープの他に、ドリンク、ポテト、タピオカもありました。
セット注文にもできてお得ですよ。
甘いものを食べた後に、ちょっと塩辛いものを食べたくなりますよね。
今回はドリンクのセットにしたけど、ポテトのセットでもよかったと思いました。
素朴と濃厚の両方を味わう!
どれも美味しそうで悩んだけど、こだわりの生地を味わいたくてシンプルにシュガーバターを注文しました。
もう一つはクリームたっぷりのガトーショコラに。
夏のおすすめマンゴークレープも美味しそうでした。
次回はマンゴークレープで。

シュガーバターはパリパリ生地。
側面がカリッとしていて、中はもっちりとした食感。
バターとシュガーのザクザク感がマッチしていてペロッと食べてしまいました。

ガトーショコラはモチモチ生地。
たっぷりの生クリームの上にガトーショコラがのっています。
濃厚なガトーショコラとふわっと焼き上げられた生地で思わず笑顔に。
甘いものを食べたい時に、ぴったりのクレープですよ。

店舗でローストしたカナダ産皮付きアーモンドもトッピング。
香ばしいアーモンドの香りとザクザク食感も楽しめます。
「小さなクレープ屋さんnico」は、ふと甘いものを食べたくなった時、自然と足が向いてしまうようなお店でした。
焼きたての香ばしさとやさしい甘さで一口食べれば、幸せな気持ちになれますよ。
みなさんも訪れてみてはいかがですか。
小さなクレープ屋さんnicoの場所はこちら
住所:愛媛県西条市大町1604